• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東次のブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

1958年物

1958年物宝酒造が70本限定で1958年蒸溜のウヰスキーを発売しました。
そのお値段462万円!
昨今のウヰスキーブームもあるとは思いますが、
車が買えちゃうお値段では、呑み物ではなく投資案件ですね。
福島県にあった白河工場の原酒だそうですが、
60年を超えている事を考えれば、それなりに希少なのは判ります。
仮に400Lの樽に積めたとしても、1年間に3~4%は蒸散しちゃうので
60年経過すると60L位しか残っていない事になります。
85%が天使の取り分ですからね~

それにしてもお値段が、、、、、
私は以前1961年蒸溜のグレンファークラスを飲んだ事がありますが、
そちらは1ショット1万円だったかと。
当時このボトルは40万円しないで売られていました。
今はとてもその値段では手に入らないですね。

この400万円越えの70本が1日で売り切れてしまったそうで、
お金が余っている人が多いのか、
転売目的の投資家が多いのか判りませんが、
私には縁が無い、そして円が無いお話でした。
Posted at 2022/12/06 23:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シングルモルト | 日記
2022年12月05日 イイね!

コンパクトローチェア

コンパクトローチェアキャンプ道具の類も沼があるようで、
どっぷりと肩まで浸かってる私。
最初に買ったコンパクトチェアは、キャンプ用途からはずれて、
代わりの物を模索中だったりしています。

これはAーliteのメイフライチェアのオマージュ物
A-liteは2018年まではゴールドウィンが代理店をしており
普通に入手出来ていたそうですが、ゴールドウィンが撤退後
A-lite社ものちに廃業と言う事で、欲しくても手に入らない状況に。

そして2022年に創業者の一人がトラベルギアのブランド
グランドトランクに迎え入れられたことで
「Alite by GRAND TRUNK」として復活
今はアマゾンでも買えるようになりましたが、
この手の本家物は総じて強気のお値段なのです。
ですから中華ブランドでの選択となりますが、
これも意外と強気の価格設定が多く、
私は狙いすました物をずっと待ち続けての購入となりました。

座面が低い点と、構造の面白さ、軽さが魅力だったりします。
自然環境の中、落ち着いた色も気に入っています。
Posted at 2022/12/05 23:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2022年12月05日 イイね!

2022 ロータスカップ 最終戦

2022 ロータスカップ 最終戦メッチャ早起きをして、ツインリンクもてぎへ行ってきました。
ロータスカップの最終戦はクラス1、クラス2ともに
シリーズチャンピオンを決める1戦となるのですが、
実は、よっぽどの事が無い限り、クラス1は10号車
クラス2は1号車がタイトルを獲ると思われます。
ですから見どころは、タイトルの行方ではなく、
シリーズの締めくくりの一戦を、それぞれがどう戦うかなのです。

激戦のクラス2は、昨年もレコードタイムでのポール争いとなり
24号車がクラス2のポールを獲ったのですが、
今年は1号車がレコードブレイクの10秒7をマーク。
24号車は10秒8と100/8秒差でわずかに届かず。
そこへ章典外の加藤寛規選手が10秒4をマーク。
驚愕のタイムだ。スゲー、流石プロだ。
と話している中1号車は予選を切り上げてピットに戻ってきます。
そして24号車も一旦戻ってくるのですが、
1号車とのタイム差を確認し、再びコースへ出ていきます。

指定タイヤのA052は最初の1発のグリップが強烈にアリ、
逆にここでタイムをいかにまとめるかがポイント。
一旦熱の入ったタイヤで、タイムアタックを再度行っても
ナカナカ前のタイムを上回れないのです。
がっ、24号車は、区間タイムで自己ベストを更新しつづけ、
チェッカーが振られる前に10秒6をマーク!
プロのタイムには及びませんでしたが、
タイヤのコンディションを考えれば、凄いことをして見せました。
この一発のタイムが出るまでで、今日見に来たかいがありました。

決勝レースはと言うと、加藤選手がスタートでチョット遅れ、
24号車が1コーナーをクラストップ回る。その背後には1号車。
そして3コーナーの飛び込みでインに鼻をねじ込む。
併走状態から頭一つ抜けて1号車が前に。
しかし、1号車、24号車、加藤選手の順でレースは進みますが、
3周目に加藤選手が2コーナーでまさかのスピン。
これは、それぞれが仕掛けていく中て、
行き場をふさがれてしまった事が原因で、
タイトル争いの2台との接触を避けるための回避行動。
これで加藤選手は最下位に落ちますが、ここから怒涛の追い上げ開始。
トップ2台のバトルは、激しさを増しますが、
24号車のマシントラブル~ストップで、戦いはあっけなく終わり、
1号車は2位でもタイトル確定ではありましたが、
「勝ってタイトル」という見事な締めくくりを見せてくれたのでした。
そして2位には、今回LCIのレンタカー20号車が入り、
来シーズンはフル参戦を目論んでいるようです。
そして3位には3号車が初のお立ち台に登壇。

それぞれが良い形で1年の締めくくりを見せてくれました。
来シーズンも目が離せませんね。

Posted at 2022/12/05 00:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年12月03日 イイね!

バッテリーパックの追加

バッテリーパックの追加「ウェビック」と言うバイクパーツ系サイトの保有ポイント127P
これでは何も買えませんし、まぁこのまま放置で消滅かなと思っていたら
突然700ポイントのプレゼントを戴きました。
800ポイントで何が買える?
考えてみると、それ程欲しいものはありませんが、
電熱グラブのバッテリーはどうだろう?
グラブのバッテリーは意外と長持ちしないので、
今年グラブを買い直した際に、バッテリーも1セット追加。
多分この2セット運用で凌げるのですが、
電熱ベスト用には回せないのです。
取り敢えず1個調達する?
定価5610円がサイト内の割引で4950円に。
そこに827ポイントを投入し4123円で購入。
25%強の割引で手に入りました。
そしてこの買い物で、124Pゲット

電熱ベストで体を温めても、懐が温かくならないのは
この浪費癖のせいだな。
Posted at 2022/12/03 22:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2022年12月03日 イイね!

夢見る少女じゃいられない

夢見る少女じゃいられないタイトルは相川七瀬のヒット曲ですが、
私は、まぎれもないオッサン(笑)
それでも「夢」は見たいんです。

年末恒例ではありますが、こいつは早目に調達し、
出来るだけ長く夢を見る。

妄想できる権利は3000円からです。
私は目一杯妄想に励むつもりです(爆)
Posted at 2022/12/03 01:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「2025 アルファロメオチャレンジ関東Rd3 http://cvw.jp/b/891877/48567797/
何シテル?   07/27 22:10
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 1314 1516 17
1819 20 21 22 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52
再びエリーゼを手に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:10:24

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
モトグッツィ V7 スペシャル モトグッツィ V7 スペシャル
V7クラッシックに15年乗り、これからの15年をV7スペシャルと共に走ろうと思っています ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation