• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

ハチマルミーティング事前作業

来週のハチマルミーティングの事前準備ということで、
カローラのワックス掛けを実施しました。

カローラなんですが、普段は
1.雨の日乗らない
2.基本カバーかけて保管
3.洗車はエクスプレスの機械洗車
という状態です。

せっかくのイベントですから、スーパーホワイト2のカローラを見ていただこうと思いまして
今年二回目くらいのワックス掛けをしたという訳です。

カバーをかけているので、角が黒ずんでしまっていましたが、ワックスでごまかしておきました。
近くで見るとダメですが、遠くで見るとハレーション効果で綺麗にごまかせます。




カローラはこれにて終了。カバーをかけて寝かせますwww


次に、スギレン社長の愛車です。
何となくRrホイールから見えるドラムの錆色が目に付いてしまったので
「塗りませんか?」と失礼にもご意見してしまったところ、
「シャシブラあるし、やるかー」という流れに。

さっそく、ジャッキで持ち上げてタイヤとドラムを外します。



あと、軽くワイヤーブラシで磨いておきます。
やりすぎても疲れるだけなので二人で適当にやりました。



ブレークリーンで脱脂してからシャーシブラックで塗装します。



乾燥させるために、丸亀製麺でお昼ご飯を食べてから、
ドラムを車軸に取り付けます。
おお、サラッとスプレーしただけなのになんか良い感じ!



ホイールを取り付けた完成写真。
ホイールの隙間から見えるシャシーブラックが美しいです。
私は口だけでちょっとしか手伝ってませんwwww。



私の車は4輪ディスク車ばかりなのでこういう小ネタは使用できませんが、
ドラムブレーキ車の方は見栄えがグッと良くなりますのでお勧めです。

(2021年追記:RAV4を購入したので、もちろん黒塗りしました)
ブログ一覧 | カローラ | クルマ
Posted at 2012/10/29 00:58:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 22:05
社長号,マフラー手直しは,左リヤタイヤ外すとやりやすそうですね.もぐらなくていいのは羨ましいです.
コメントへの返答
2012年10月29日 23:16
そうだねー。

昔の車は構造が分かりやすくてよろし。

カローラもあとはフロアのアンダーコート修復しなくては。
2012年10月30日 22:42
うちは、カバーでなく古毛布をかけています。
車庫保管なんですけど、ちょうど車のすぐそばに窓があって、西日が差し込むので、やっぱり色あせが心配なので。

雨の日は乗らないので、あまり汚れませんが、3ヵ月に一度くらい、濡れた雑巾で拭いてコンパウンドなしのワックス掛けるくらいです。


…最後の写真のホイールは、マスターエースサーフと同じかな?
近所のおっちゃんが乗っていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2012年10月30日 22:49
毛布は最強ですねー!

紫外線や真夏の温度上昇は
内装にとっても過酷な条件だと思うので
守ってやるに越したことはありませんね。

私も雨の日は極力乗らないのですが、
カバーだけだと微妙に浸みてしまい、
車が汚れてしまうんですよね。

写真のホイールはマスターエースサーフとおんなじです。
このアルミ、私も大好きでした!
2012年10月31日 1:25

こんばんは♪

基本は雨天NGのおクルマでしたか!!
先日のMTGでは遠方から荒天の中、わざわざ申し訳ないです(汗)

どうやらハチマルMTGでもお会いできそうですね☆
自分も布教活動のために東海道をひた走り・・・

布教だったら白いクルマに渦巻き模様いっぱいつけて来いですか、そうですか・・・。(違)

カバー掛けて寝かしこんだ、熟成された状態で拝見できるのを楽しみにしております☆笑
コメントへの返答
2012年10月31日 21:32
こんばんはー

基本的には雨天にわざわざ乗りませんが、
先日は出発時点は雨は降っていませんでしたのでお気になさらずに。
面白いイベントに天気は関係ありません。

布教活動、がんばってくださいね。
私は高圧電線の鉄塔を倒しに・・・・

おっとこんな時間に誰か来たようだ・・・

プロフィール

「@キドニー何ちゃらの下僕 さん Google翻訳で発音させてみて爆笑です!優勝です!関連した話だともう25年前ですが、ホンダの小型車の名前がフィッタだったとそうです。スウェーデンではアカンらしくカタログも差し替えてフィットになりました。天麩羅もさる事ながらVW弁当も好きです。」
何シテル?   08/12 21:18
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ博物館 歴代クラウン展示を観覧してみた・・・( ̄▽ ̄◎) 1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:39:44
kotaro110さんのトヨタ クラウンステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:12:20
合衆国のVW文化、その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:44:50

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation