• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

ハチマルミーティング2014

ハチマルミーティング2014参加してきました。

今年は関東の皆さんが前夜祭をされるということで、
前日から御殿場入りさせていただきました。

というのも、カローラは一ヶ月以上入院して
雨ざらしになっていたので水垢がひどかったんですよ。

発端は8月にセルは回るのにエンジンが始動できなくなりドナドナ
ついでにかねてから不調だった5速の不調も見てもらうことになりました。
診断の結果、オルタは問題ないがセルが弱っている。
燃料ポンプは不具合が再現しない、5速はシンクロが磨耗しているが、
交換する部品が廃盤になっている、という何とも歯がゆいものでした。

その後、ネットでリビルトしてくれるお店を探した結果、
関西地方で現品修理していただくことに。
いつものお店にカローラを預けて12万kmを超えて怪しい燃料ポンプ
セルを交換。そしてT/Mの脱着をお願いしました。
9月下旬に作業をお願いして11月初旬に帰ってきました。
ギリギリ間に合って助かりました。

・・・・とそんな訳であまり洗車に時間を割く事ができなかったのですが、
天気も悪いみたいだしまぁほどほどの洗車で良いかー、という感じです。
軽く洗車機に突っ込んで水垢をとり、WAXをかけタッチペン補修。

夕方には御殿場市に到着。内定ゲットのよっこい氏と合流して、
近場のカラオケボックスへ向かいました。
カラオケボックスでは、お杉さんと合流して、
「第一回自由すぎるカラオケ大会」を開催しました。



お杉さんが声質がよく合う大阪弁の歌を歌い、
よっこい氏はよっこい氏でちあきなおみの喝采など歌われていました。

私は練習しておいた原田さんの「太陽になりたい」、
初代ステージアのCM曲と、ケンメリのCM曲、
ネタで「ライオンは寝ている」のCMナレーション付Ver.などを歌ってきました。

ラストにえむしぃ@34狂いさんが到着。
これまたC34タイアップの荻野目さんを
原キーで歌うというクオリティの高さに一同感動しました。
・・・・・・これ、第二回やりましょう。

夜は居酒屋で魚尽くしの飲み会を日付が変わるまで楽しみ、ホテルで気絶。

翌朝は早朝にも関わらずスギレンさんらと合流し一路、FSWへ向かいました。
道中のコンビニや駅は参加者と思われる方のハチマル車だらけで
時空を相当に歪めてしまっていた模様





エントリー中についに雨が降り出しました。
最初はザーザー降りましたが、雨が止む時間帯もあったので
ミーティングとしては楽しめました。

私は「天然ワンオーナーおじいちゃん風」カスタムということで
いつもの「JA帽子」に加えて「枯葉マーク」、「JAFシール」を追加。
写真は無いけど車内の目隠しには米袋を用意(笑)。



いわゆる旧車の世界ではマイナー車の90系カローラですが、
「昔近所のおじさんがGT乗ってました」とか「親が乗ってました」といった風に
思い出話をしてくださる方もいらっしゃり、楽しいミーティングでした。

お友達の皆さんが取材される風景を見ながら会場を散策しました。
過去数回、この手のMTGに参加するたびに心に刺さった車を写真撮影していますが、
同じ常連さんの車を毎年撮影していることに気付きました・・・・。
(致命的な事故もトラブルも無く維持されていて本当に良かったと心から思います)







私の心に刺さった車(特にはじめて見た車)の写真は

ここ」 「ここ」 「ここ

に入れたのですが、
今回特に貫通寸前まで行った車がこれです。




前期型カローラGT(040スーパーホワイト2)

あ、これ私の車ではないです。
この車が会場に到着するや否や、
走ってオーナーさんの元にご挨拶に伺いました。



「ぼぼぼっぼぼく、同じ車に乗っているんです!」
通報されかねないキョドり方だったかも知れません。

大学生だった2006年頃、
周囲から「なんで中途半端に旧いFFのカローラ?」
と言われながら購入した前期カローラGT。
今まで天然オーナーの目撃情報はありながらも、
マニアが保有している前期GTは少なく、
あらゆるミーティングに出席しながらも被った事が無かったのに、
2014年になってついに同型車の別個体に巡り会いました!

こんなに嬉しい事は無いです。

走行距離はなんと1万キロ台前半。
初年度登録は89年で私と同じ前期の後期仕様。
MOPは14インチアルミと電動ムーンルーフ、
集中ドアロック+パワーウィンドウ。
DOPでオートエアコンとカセットデッキ、という仕様でした。




コーションプレートを確認すると、
トヨタ自動車高岡工場第1組立ライン製。
(私の方は関東自動車横須賀工場製です)

購入されて間もないそうですが、
いい車ですので是非長く乗って頂ければなと思います。
オーナーさんとメンテご担当のご友人とは
ついつい長話をしてしまいました・・・・。

イベント終了後、
是非とも私のGTと2ショット写真を撮りたいと思い、
声を掛けに行ったところ、帰路につかれたようで
連絡先を聞いておけば良かったなぁと残念に思いました。

また、どこかのイベントでお会いできれば幸いです。

そしてもう一つ、カローラ店80’sの合同展示に混ぜてもらってきました。



昨年、声を掛けさせていただこうかと思っていたのにチャンスがなく、
その後、直々にMTGのお誘いも受けていたのですが、
二回も都合が悪くてお断りせざるを得なかったという状態でした。




それが今年のハチマルMTGでついに合同展示できる事に。
ご指示に従って車を動かして後は撮影会。
自分も上に上がって写真撮ればよかったなぁと後で思いました。



今後の会合も全スケジュール同行は難しくてもスポット参戦なら可能かと思っています。

あたりを見渡すと、他の方々も思い思いのフォーメーションで
撮影会をされていたようでそれを眺めるのも楽しい光景でした。

後で後期AT171カリーナと前期後期4A-GE比較を行ったり、
カローラに試乗してもらったり、私も他の車に試乗させてもらったりと
日がくれるまで遊びつくして帰宅しました。

当日、私に声を掛けてくださった皆さん、
私から声を掛けさせていただいた皆さん、お疲れ様でした。


何事も無ければ代わり映えしない車かも知れませんが来年も参加します。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/11/10 13:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

夏季休暇
hidetonoさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年11月10日 23:07
こんばんは。初めまして。昨日の「撮影会」で隣にいた70カロバンです。

’80の皆さんには昨年も撮影会に呼んでいた頂きまして大変貴重な画像を作成していただきましたが今年は更に凄い画像ができましたね。ちなみに91セダンは私のお友達でして54万kmを走破している強者です。

またイベントでお会いしたときは宜しくです。
コメントへの返答
2014年11月11日 22:49
初めまして。
コメントありがとうございます。
ノーマルエンジンで頑張っているカロバンとのことで密かにチェックさせていただいておりました。80'の皆さんとはかねてからお会いしたいと思っていたところなのですが、中々機会がありませんで、この度ご一緒することが出来ました。

お隣のAE91、54万kmとは思えないコンディションで驚きました。大切にされているのですね。私もまだまだ12万kmですので見習いたいと思います。

こちらこそ宜しくです。

プロフィール

「地元にいたシトロエンC5。並行ものなのかマニュアル車です。たまらん!」
何シテル?   08/15 14:15
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ博物館 歴代クラウン展示を観覧してみた・・・( ̄▽ ̄◎) 1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:39:44
kotaro110さんのトヨタ クラウンステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:12:20
合衆国のVW文化、その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:44:50

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation