• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

2025年式フォレスターSPORT感想文

2025年式フォレスターSPORT感想文
2025年4月にデビューしたフォレスターのガソリンターボ車に試乗する機会を得た。 北米では前年から売られていた6代目フォレスターはエクスプローラー的なアメリカン顔になって登場した。先代のSGPプラットフォームを継承し、ホイールベースは変わらず、サイズをほとんど変えていない。グローバルカーに向いて ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 21:57:10 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年10月03日 イイね!

2016年式S660 α感想文

2016年式S660 α感想文
●床の間スポーツカー ホンダが販売した初めての乗用車であるSの名を引き継いだ2025年現在の最新作。その名の通り660ccの軽乗用車である。 Sの系譜は幻のS360から始まる。ホンダの4輪進出にあたり、商用車のT360とともに2シータースポーツのS360が開発されたが、市場ニーズは商用車であ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 00:15:54 | コメント(2) | クルマレビュー
2025年09月21日 イイね!

2023年式フレアワゴンXS/スペーシアHYBRID X感想文

2023年式フレアワゴンXS/スペーシアHYBRID X感想文
●宿敵を超えようとする執念が育てた商品 スーパーハイト軽は名実ともに現代の大衆車である。「現代の最もポピュラーなファミリーカー」というタイトルを欲しいままにしているジャンルだ。かつての大衆車は1000ccクラスの2セダンだったが、日本国内ではいつしか軽規格にスライドドアを組み合わせた3列ミニバン ...
続きを読む
Posted at 2025/09/21 22:50:18 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年08月23日 イイね!

2024年式シビックRSミニ感想文

2024年式シビックRSミニ感想文
2021年発売の現行シビックは個人的に好ましいモデルだと感じていた。若年層に売れている、という報道は売り手の願望が生み出したプロパガンダかと思いきや、確かに若いドライバーがシビックでドライブしているのを見る機会があった。 更に私が注目したのはMT比率が高いという事だ。初期受注の35.1%がMTだ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 00:58:33 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年08月19日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!
8月19日で愛車と出会って9年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 中古スタッドレスつき純正ホイール ■この1年でこんな整備をしました! ワイパーブレード交換 ドア水没対応 E/Gオイル+フィルタ交換 助手席レジスター交換 ■愛車の ...
続きを読む
Posted at 2025/08/19 00:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | RAV4
2025年08月12日 イイね!

トヨタ博物館企画展「クラウン70周年記念展」後編

トヨタ博物館企画展「クラウン70周年記念展」後編
~公式紹介文~ 「クラウン」に対してどのようなイメージがあるでしょうか? クラウンの原点には豊田喜一郎の「大衆乗用車をつくり、日本の暮らしを豊かにしたい」という想いがありました。 誕生から今年で70年。 国産最長寿の乗用車として16代にわたり続いています。 今回の企画展では1955年の販売開始 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/12 16:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年08月12日 イイね!

トヨタ博物館企画展「クラウン70周年記念展」前編

トヨタ博物館企画展「クラウン70周年記念展」前編
~公式紹介文~ 「クラウン」に対してどのようなイメージがあるでしょうか?クラウンの原点には豊田喜一郎の「大衆乗用車をつくり、日本の暮らしを豊かにしたい」という想いがありました。 誕生から今年で70年。 国産最長寿の乗用車として16代にわたり続いています。 今回の企画展では1955年の販売開始から ...
続きを読む
Posted at 2025/08/12 16:10:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年06月26日 イイね!

2006年式三菱i(アイ)感想文

2006年式三菱i(アイ)感想文
満足している点 1.空前絶後の存在感 2.レトロフューチャーなエクステリア 3.安定したブレーキング時の姿勢 4.「軽」を忘れるターボ×4ATのレスポンス 5.ロングホイールベースを活かした乗り心地 不満な点 1.プレミアムを名乗るには分かりにくい質感表現 2.「軽」のコストに縛ら ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 00:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 感想文_三菱 | クルマ
2025年06月13日 イイね!

2023年式GR86 Cup Car Basic感想文

2023年式GR86 Cup Car Basic感想文
●排気量アップは誰の判断? 2021年、86はフルモデルチェンジを受け、GRガレージ専売車種として「GR86」となった。初代モデルは2012年、AE86を現代に蘇らせることを目的にFRスポーツカーの走りを身近なものにするために発売された。 念のために1983年に発売されたAE86について触れてお ...
続きを読む
Posted at 2025/06/13 00:40:52 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年05月24日 イイね!

2017年式BMW M240iクーペ ミニ感想文

2017年式BMW M240iクーペ ミニ感想文
●隠しメニュー的な逸品 みん友のKoheiさんのニューカーに乗せていただいた。私にとってちょっとだけ運転したX1 18d以来の久々のBMWだが、今回はマニアックな2017年式のM240iである。 私がぼーっとしている間にBMWの命名則が変わり、基本シリーズが奇数で応用車型が+1の数字になった。す ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 00:38:27 | コメント(3) | クルマレビュー

プロフィール

「明日は新幹線で関東に出張です。朝早く出ますが昼メシはカロリーメイトで耐えなくては見切れない、、、。」
何シテル?   11/06 19:26
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2003年式ウィッシュ2.0Z感想文 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 23:19:27
苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation