• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

リアウィングスポイラーの交換に備えて

リアウィングスポイラーの交換に備えて 現在、ZERO FOUR R(ゼロフォーアール)アルミルーフスポイラー〟をDYIで塗装中なのですが、夏前には塗装を終えて交換をしたいので、その下準備もかねて、リアゲートの天井部分に取り付けるハイマウントストップランプ(リアウィング無し設定車両用のハイマウントストップランプです)を入手。
(https://minkara.carview.co.jp/userid/910982/blog/21226937/)
 
配線はせずに、とりあえずはめ込み作業をしてみました。
 
現在、自分のレガには純正のリアウィングが付いており、このウィング部分にハイマウントストップランプも埋め込まれているわけですが、リアウィングを交換するとハイマウントストップランプもなくなってしまうため、前々からこのパーツを探していました。
 
ようやくヤフヲクで単品出品されているハイマウントストップランプに出会ったため、即入札。
無事、初期入札価格のまま落札することができました。
 
こんなパーツ、純正内張りにある穴埋め用のパネルと交換するだけとナメていました・・・・。
はめ込むのは交換するだけで簡単なのですが・・・・・
振動で簡単に落ちます・・・・(滝汗)
 
ハイマウントストップランプ側の固定爪が曲がっている様子も無いので、問題は取り付け方にあるような気がします。
おそらくですが、発光部側にリアゲートパネル側との隙間を埋めるクッションみたいなものが必要なもようです。
詳しくは、近いうちに整備手帳にUPしますが、梱包用のプチプチを使って、簡易処置的にクッションを作ったらかなり安定しました。
(クッションの適正量を把握するまで、何度か走行中にラッゲジルーム内に落下しましたが・・・・(汗 )
 
そのうちホームセンターなどでスポンジクッションなどを購入して、しっかりとした調整をしたいと思います。
 
写真下側は、取り付け後をリアゲートのウィンドウ越しに撮影したものですが・・・・ステッカーのせいでまったく見えませんね・・・(苦笑)。
ブログ一覧 | レガシィ関連 | 日記
Posted at 2011/03/29 00:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2011年3月29日 2:20
自分もリアスポ換える気なので気になってたんですよね
こちらはアプライドも関係ありそうですか?
コメントへの返答
2011年3月29日 2:40
アプライドの関係は不明ですが、リアゲートの天井に付いているハイマウント用の隠しパネルは固定爪が7つ付いています。
 
ヲクで入手したハイマウントの固定爪の数は5つ。
もちろん折れている形跡はありません。
隠しパネルには付いている、角部分の固定爪がハイマウントにはありませんでした。
 
そのためかどうかは分かりませんが、発光部と逆側の面が、すぐに天井パネルから外れ浮いてしまいます。
この状況で振動が加わると落下します。
 
解決策として、発光部側にリアゲートの鉄板との間の隙間を生めるように詰め物をすると、逆サイド面が浮くことなくテンションを張ったような感覚で固定できることが分かりました。
 
ただし、詰め物をやりすぎると、今度はソレが原因で発光部がわの固定爪が外れて落下します。
 
けっこう詰め物の加減が難しいです。
 
近いうちに、写真つきで整備手帳に状態をUPさせていただきますね。
2011年3月29日 8:23
この写真では判りずらいですが、
ビスやボルトで固定ではないのですか?
ストップランプとなると保安部品なので。

ましてこれ純正部品ですよね、
クリップの様な物だけで固定しないと思うのですが・・・
コメントへの返答
2011年3月29日 15:32
リアゲート本体にネジ穴なんて・・・(整備手帳用に撮影した写真を見ています)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぁぁあああ!!!
 
こ、これかぁぁ!?
 
リアゲート本体側に、「スクリューグロメット」をはめ込むためのものと思しき四角い穴を4箇所発見しました・・・(汗)。
 
たぶんココに対応するネジ穴がハイマウント側にもあるんでしょうね・・・。
となると、ハイマウントに張り付いている内装パネルを外さないといけないのかぁ・・・
面倒だなぁ・・(ぉぃ)
 
まずは、ご指摘ありがとうございます。
さすが、現役整備士さん。
一気に解決しそうです♪
 
しっかし・・・普段ならスクリューグロメット用の穴なんかすぐに気が付くんだけどなぁ・・・。
やっぱ、イロイロ疲れているんだろうなぁ・・・・。
細かいことに気が回らなくなってきている気がします・・・。
2011年3月29日 9:15
気合だぁ~! では付かないですよね。

近況をお待ちしております。
コメントへの返答
2011年3月29日 23:30
気合だぁ~!
で叩き込んだら、落ちてきました・・・(苦笑)。
 
とある富士重工業のレガシィ野郎さんからいただいたアドバイスで、一気に解決しそうです♪

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation