• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

もう完成でいいかなぁ・・・塗装に疲れた・・・

もう完成でいいかなぁ・・・塗装に疲れた・・・ 生活日記ばかりが続いてもアレなので、みんカラらしく車ネタもUPしておきます。
 
年頭からちまちまと塗装作業を続けてきた〝ZERO FOUR R(ゼロフォーアール)アルミルーフスポイラー〟ですが、本日をもって塗装作業を終了することにしました。
 
まぁ、ぜんぜん納得のいく仕上がりになっていないのですが、正直なところ塗装作業に厭きました・・・(ぉぃ)。
表面が鮫肌だったり、ほこりを巻き込んでいたり、タレがあったりなど、近場で見るとアレなのですが、塗装ブースを持たない屋外野ざらし塗装では正直これが限界です・・・(涙)
 
あとはレガシィに取り付けるだけ・・・とい言いたいところですが、実は入手したときから固定金具が欠品しており固定金具を自作するなどして、確実な固定ができるようにしなくてはなりません。
(どうも前のオーナーは中古で入手して、両面テープのみで固定していた様子)
場合によっては、純正ウィングの固定ネジ穴に合わせてドリルで穴をあけ、ネジ受けを追加自作するかもしれません。
ですので、OFFへの装着はちょっと間に合わないかもしれません(汗)。
 
その場合は、後部座席に積んでいきますので、汚い塗装を見て笑ってやってください(苦笑)。
 
ちなみにこのウィング、中央の黒いアルミ製の部分を可変させることができます。
こういうのって、角度はどれくらいで固定したほうがいいのでしょうね?
ブログ一覧 | レガシィ関連 | 日記
Posted at 2011/04/21 00:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 1:22
固定金具と言うか・・・取付が全然無いような・・・

りゃんめんはちょっとキビシイでしょうね

角度つけたらバキ!!って逝きそう。

塗装は・・・白いですね、でもこれ羽根だけ外せるのでは?

だと、即席ダンボール塗装工場という手もww
コメントへの返答
2011年4月21日 1:37
羽だけ外せますね。

>段ボール塗装工場
その発想はなかったです(汗)
ちなみに段ポール箱には「GANDAM」って書いて被ったりするやつでしょうか?(マテ)
  
まぁ、今回は粗は気にしないことにします。
 
オリジナルの固定方法は、ウィング未装着の車にも取り付けられる使用だったため、リアゲートのヒンジ側と面合わせの部分(前方側)に「コの字型金具」を使って走行中に浮き上がらないようにし、後は両面テープ固定となっていたようです。
 
この「コの字型金具」が欠品なので自作するとして、あとは純正ウィングの取り付けボルト穴にあわせウィング側に貫通しないように穴をあけ、コンクリート用プラスチックアンカーのネジ受けを入れてエポキシ系接着剤などで抜けないように固め、そのアンカーに頭の大きいタッピングネジなどを使って(場合によっては大型ワッシャー類も挟んで)リアゲートの内側から固定しようかと考えています。
2011年4月21日 1:46
塗装お疲れさまです
自分も本日疲れて塗装を終わりにしました(笑)

あぁ~あ,リアスポ付けたいなぁ∀
コメントへの返答
2011年4月21日 1:50
塗装→乾燥→表面チェック→埃・ムラ発見→水研ぎ→乾燥→塗装→乾燥→表面チェック・・・・・・(永久ループ)に疲れました・・・(涙)
 
とりあえず、穴あけ加工とかの前に塗膜を固めないと・・・・
 
自分も早くつけたいです・・・
2011年4月21日 21:19
私も他メーカーのウイングを持っていますが、前のオーナーが自家塗装したらしく
あまり状態はよろしくありませんでしたがボディ同色でしたのでそのままにしています。

オフまでには再装着しようかと思っています。

ちなみに純正のウイングを外す時にナットをトランク内に落としてしまい、走行する度にカラカラ言ってますよ(笑)
コメントへの返答
2011年4月21日 23:19
黒のアルミの部分はメーカー塗装部分なのですが、前オーナー使用時の傷が多いんですよね・・・・(涙)
いっそカーボンシートでも貼ってしまおうかなとも考え中です。
 
白いカーボン調シートもあるそうなので、自家塗装部分もそいつを施工しちゃおうかなあ・・・・
 
トランクというと、スペアタイヤスペースあたりにでも落としましたか?
あそこに入れると、スペアタイヤ下ろさないと物が拾えないから面倒ですよね(苦笑)
2011年4月23日 13:17
この間友人のワゴンRのバンパーを塗装してたら、翌日中毒になって目眩と吐き気に苦しみましたw
コメントへの返答
2011年4月24日 1:26
元フィギュアもデラーの自分としては、ラッカー系のにおいはかつてお友達でした(苦笑)。
 
でも、たしかに冬場とか、暖房を逃がさないように喚起の悪い部屋でフィギュア塗っていたらめまいがしたこともあったような・・・(ぉぃ)
 
塗装の時は換気に注意して、適度に新鮮な空気を吸いましょう。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation