• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

本日からブログ再開します

本日からブログ再開します 長野で行われたLS2011の疲れが取れないまま、3連荘の取材仕事に突入してしまったため、疲れをとるためのインターバル(睡眠)時間確保の為に、ここ数日間はブログのUPやコメントへのレスを自粛していました。
 
東京ビッグサイトで行われていた展示会の取材も無事に昨日で終了し、本日はまだ大量に残っている代休を行使して体力回復に努めていました。
やはりものすごく疲れていたようで、今朝は午前7時~8時ごろに自宅前で大きな交通事故があったらしいのですが、まったく気が付かず熟睡していました・・・・(汗笑)。
子供がいうには、ものすごい大きな音がして、そのあとは事故車両から長時間クラクションが鳴りっぱなしだったというのですが・・・・・・まったく気が付かなかったです(汗)。
 
どのような事故だったのかはわかりませんが、双方のドライバーが軽傷であることを祈っております。
 
さて、身体の疲れもかなり回復しましたので、本日からみんカラ活動を再開したいと思います。
溜まっているコメントへのレスも、順次書いていきたいと思います。
 
ブログの写真は、取材中の展示会で見つけた面白い新基軸商品。
カテゴリーとしては視力矯正用のメガネなのですが、コレに使われているレンズの仕組みがすごいです。
レンズの中は空洞になっていて、そこに透明の液体シリコンが充填されているのですが、その液体シリコンの充填量を調整することでレンズの度数が変化するというメガネです。
商品名は「アドレンズ ピーオーヴィー
 

 
度数変化は-4.5D(近視側)~+3.5D(遠視・老眼側)と幅広いのが特徴。
フレームに付いている液体シリコンのタンクを回すことで度数がその場で変化し、度数が決まったあとはタンクを外すことも可能。
万が一の事故などを考え、車の運転での使用は禁止とのことですが、近視ですでに老眼が出ている自分には整備作業時の時に役に立ちそうなメガネだと感じました。
特に先般行った油圧計などの細かな配線作業時にはいいかもしれません。
 
世界初の技術を使った商品なので、まだまだ製品的に不便な部分もありますが、これは今後の技術進化が楽しみな商材だと思いました。
 

 
ただカテゴリーキラーの新技術だけに、既存のメガネ業界からの評価は厳しいかもしれませんね。
ブログ一覧 | 仕事の話など | 日記
Posted at 2011/10/14 21:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

注意喚起として
コーコダディさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月14日 23:47
この眼鏡、すげぇ~! o(^◇^)o

ホント、老眼が始まった僕らにはこう言うのが
欲しかった!

これで、もっとスマートな形になれば……
コメントへの返答
2011年10月15日 1:32
現時点では、レンズ内に均等に液体シリコンの圧力を掛けるためにレンズの形状は円形になっているそうですが、今後はもっと今風の形状でも扱えるように技術開発中だそうです。
 
今後5年会は毎年新製品を出していくそうなので、しばらく期待して見守って行きたいとおもいます。
2011年10月15日 12:59
おー。

おかえりなさいませぇ♪ご主人さま(爆)

凄いめがねじゃなイカ!

そのうち戦闘力とか表示しそうでゲソ。


あ、もしかして・・・透けて見え(こら)
コメントへの返答
2011年10月15日 13:49
おー。
 
山形のえっちなおにいちゃんは、そういうメガネが欲しいんだね。
 
 
 
 
やっぱ、幼女限定で機能を発揮するヤツをキボンヌですか?(w
2011年10月16日 21:16
ウホッ!こんなすげーのが出てたんですね。

それよりも、しっかり休養できましたか?我々の仕事は、僕が言うのもおこがましいですが「命を削って、表現物に注ぐ」仕事だと思っていますので、十分身体を休めて下さい。
コメントへの返答
2011年10月16日 23:01
技術革新ってすごいですよね。
液体レンズなんて、なんかSFの世界に出てくるアイテムっぽくて驚きました。
 
このメーカーの開発製品ではありませんが、米国の方では電気を流すことで屈折率が変わる液体レンズなるものも開発されているそうです。
 
 
この仕事、締め切りというラスボスを倒すのに、睡眠という名のライフゲージをすり減らしますよね・・・・(遠い目)
時には倒したと思ったラスボスが生き返って、ラスボス戦3連戦なる事も珍しくないのが辛いです・・・。
 
たまにこういう(↑)RPGのラスボス戦に遭遇すると、仕事を思い出して投げたくなります・・・・(苦笑)。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation