• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

MYレガシィの車高を落とせない理由

MYレガシィの車高を落とせない理由 ドノーマル車高のMyレガシィ。
今年はフロントにフルバンを入れたりして昨年の状態よりかなりかっこよくなっているのに「なぜ車高下げないの?」という質問を友人などから聞かれます。
 
そのたびに、我が家の車庫の入り口の状態を説明しているのですが、今回のブログネタはその庭の入り口についてです。
 
ブログトップの『写真を見ていただけると分るとおり、我が家の車庫は細長い私道状態となっています。
たぶん詰めて停めれば普通乗用車が4台は入るのではないかと思います。
 
で、そこの入り口が道路面からけっこう盛り上がって始まっていまして、入り口付近の勾配(段差)はかなりきつい状態になっています。
 
しかもさらに厄介なのが、下の写真のモノ・・・・・。
 

 
入り口のところにある水道管関係のモノなのですが、これがかなり地面から飛び出していまして・・・(涙)。
なにせこいつは金属の塊です。
喧嘩をしたら車のほうが確実に負けます。
今のノーマル車高ですら、バックでの車庫入れのときにマッドフラップのステーをたびたび曲げてくれる頼もしい突起物です・・・・
 
 
という状態の車庫なので、たぶんこの先も車高を下げることは無いと思います(汗笑)。
ですので、ノーマル車高で少しでもかっこよく見えるように弄って行きたいと思います。
ブログ一覧 | レガシィ関連 | 日記
Posted at 2011/10/20 12:38:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 12:45
砂利でも敷き詰めて下げますか←
コメントへの返答
2011年10月21日 0:28
管のすぐ横が道路の縁石(側溝)なので、砂利などを敷き詰めて高さを合わせてしまうと、道路との境目が階段に・・・・・(滝汗)
2011年10月20日 13:25
あー…(涙)
たしかに、これじゃ車高下げれませんね…(涙×2)
自宅敷地内の代物だから、水道メーター(?)の蓋を樹脂製の
背丈低いヤツには換えられないわけですよね。
べこ▲れがさんが言うとおり、砂利作戦かなぁ。
あとは、JRの放出市のときに、枕木を仕入れて敷き詰めちゃうか…
コメントへの返答
2011年10月21日 0:30
上記のような理由で砂利を敷き詰めるのは不可能なんですよ・・・・。
 
結局のところ、傾斜面になるように何かを添えるしか方法がないのですが、それだと段差が激しいので車高を落とせないことにはかわりがなく・・・・。
 
お金に余裕があるときに、水道局に工事してもらうしかないのかなぁ・・・・
2011年10月20日 14:00
これじゃ厳しいですね。
コメントへの返答
2011年10月21日 0:32
はい。
厳しいです。
 
家を購入してから今までは、車高の高いジャンルの4WDばかり乗っていたので気にもならなかったんですけどね・・・・(苦笑)
2011年10月20日 14:50
旦那ぁ!実は我が家も家の前が坂道になって
まして、そこへのアプローチの部分がネックで
車高が極端には落とせないんです。

前乗ってたH車のペッタン車も車高調で1cm
落しただけでギリギリ(クリアランスは指一本
以下)でした……(^◇^;)
コメントへの返答
2011年10月21日 0:33
ギリギリは心臓に悪いので、年寄りの自分には早死にしそうで怖くてできません(苦笑)。
 
まぁ、今の車高のまま楽しむことを考えていきたいと思います。
2011年10月20日 16:21
前面道路がかさ上げされれば言うこと無しですが・・・

お見かけしたところ、約2mの距離で約40cmUPは
急勾配ですね。

この止水栓って底蓋あたっかな~ 
底蓋無しタイプなら堀上げて対処を講じることも
可能かもしれないけど・・・

その隣の600φの汚水枡?はDIYでは無理かも。

コメントへの返答
2011年10月21日 0:36
どちらもDIYでは対処は難しいですね。
 
止水栓の方はお金に余裕があれば、水道局(?)にでも言って工事してもらえばいいのでしょうが・・・・。
 
汚水枡は止水栓より若干奥に設置されているせいか、さほど問題は無いのですがね。
2011年10月20日 19:12
自分も似たような理由で、車高落とせません(T_T)

入庫はいいんですが、出庫の時にほぼリップ擦ります。

レガシィのようなロングノーズ車はダメですね(;^_^A
コメントへの返答
2011年10月21日 0:37
今付けているフロント・フルバンは希少なモノなので怖くて割るリスクがある車高落しはできません(汗)。
2011年10月20日 19:51
私の月極め駐車場もえげつないですが…

毎回バックで出ますよww
コメントへの返答
2011年10月21日 0:40
庭で回転ができないので、バックで出るためには、この段差(鉄の塊)に頭から入れないといけないので、どちらにせよ車高を落としたら怖くて無理ですね。
 
あと、自分が出社する時間は、ちょうど小学生の集団登校時間帯でココの前をかなりの数の幼女・・・・もとい、小学生が通るので、死角が多いバックで出るのはちょっと違う意味で怖いです(汗)。
2011年10月20日 20:36
ムリに車高は下げずに派手なゴールドのホイールを入れてラリー車ぽくするのはどうでしょ?
コメントへの返答
2011年10月21日 0:41
ゴールドカラーのホイールは、今欲しいアイテムのひとつなんですよね。
 
もしくは白いホイールとか・・・・。
2011年10月20日 21:06
鉄の切断ならお任せをwww


ガスでちょちょちょいで切っちゃいますよ?
コメントへの返答
2011年10月21日 0:43
そのガス溶断の技術を使って、レガシィを2個一にしてリムジン化を!(マテ)
 
おんだぁさんのレガいぢりの方向性が決まりましたねっ(マテマテ)
2011年10月20日 21:43
自分の場合は、雪が降るせいで車高落とせません(;´д`)
コメントへの返答
2011年10月21日 0:45
雪の多い地域は車高を落とすと除雪車になっちゃいますからねぇ(汗笑)。
 
たかが雪でも、大群(?)を相手に喧嘩をしたら車が負けますもんねぇ・・・・
2011年10月21日 0:30
今回の地震でこんな風に突起してたとこありましたね。

あ、ボクも切ってあげますよ、ガスでwww
コメントへの返答
2011年10月21日 0:45
地震で凹んでくれないかと期待しているのですが・・・・(苦笑)
無理かな?

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation