• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

新しい暖房器具は、非常時に強いものにしてみました

新しい暖房器具は、非常時に強いものにしてみました 妻の部屋で使用している石油ファンヒーターが一昨年に壊れ、昨年の冬場はエアコンの暖房機能で凌いでもらったのですが、あまり暖まらない上に、電気料金がすごいことに・・・・・(汗)。
 
今年の冬は石油での暖房器具を調達するつもりでいたのですが、今年の大震災時の教訓からか、停電時にも使える石油ストーブが9月下旬ごろにいつも買いに行くホームセンター(スーパービバホーム)から姿を消し、その後はいつまで経っても再入荷してきません・・・・・・
  
今回ばかりは完全に出遅れました・・・・orz
 
そう思っていたら、近所のホームセンター(コメリ)に石油ストーブの在庫があったのですが、ちょっと割高なお値段だったので購入を見送っていました。
 
しかし、本日コメリに立ち寄ったら、期間限定で1000円以上安く♪
これは、「買うなら今しかない!」と思って買ってきてしまいました(苦笑)。
 
これで今年の冬場は、妻の部屋の暖房は困らないはずです。
 
 
またすでにリビングで使用しているもうちょっと大型の石油ストーブを合わせ、非常時に使える暖房器具がこれで2台になりました。
万が一のときもこれで少しは安心かと思います。
 
 
 
ちなみに、これとは別に石油ファンヒーターが2台あるのですが、こいつらが壊れたときはどうしようかなぁ・・・
いっそ全部を石油ストーブにしてしまうのもありなのかなぁ・・・
ブログ一覧 | 生活・一般 | 日記
Posted at 2011/10/31 00:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 0:20
こんばんはです。

うちは子供まだ小さいので石油ストーブは危険ですw

と言うかもう使ってるんですか?早っ。

一酸化炭素中毒には気をつけてくだされ。
コメントへの返答
2011年10月31日 0:23
まだ使ってないけど、もうちょっとしたら使うの確実なので、安いときに早めに手を打ってきました。
 
まぁ、いちおう灯油も一缶は買ってきてあるんですけどね・・・・。
いつ寒くて我慢できなくなるか分かりませんから・・・・
2011年10月31日 0:47
お早い冬対策ですね~

もうそんな季節になってきたんだ・・・

石油ストーブの点火と消火時の
ニオイが苦手(苦笑)

薪ストーブもいまさら設置するのもと思いつつ

昨年の冬場は2台のコタツで頑張りました。

おかげでベンジャミン枯れちゃったけど(苦笑)

今年はどうしよう・・・
コメントへの返答
2011年10月31日 4:10
逆に我が家ではここ数年コタツを使用していません。
(そういやこたつ布団・・・かびてたりしないよな・・・・)
 
我が家は山の中に在るので、同じ飯能でも市街地より3~4度気温が低いので、もうちょっとしたらたぶん暖房使うと思います。
2011年10月31日 9:34
おはよう御座います!

家はリビングに吹き抜けが有る為に石油ファンヒーターだと
目の前しか暖かくなく、ちょっと離れると寒い為何年も箱の中です冷や汗2

石油ストーブはお湯も沸くし、静かなので重宝してます。
しかし古い為そろそろ代替かな?  まだ口がねじ込み式です涙

ペレットストーブや薪ストーブが欲しいですわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2011年11月1日 0:35
そうなんですよね・・・・
ファンヒーターって、あまり部屋全体が暖かくはならないんですよね・・・・吐き出している熱量のわりには・・・・・
 
石油ストーブの難点は、部屋がカオスだと使えないことでしょうか・・・・。
 
はぁ・・・・
寒くなる前に部屋を片付けないと・・・(汗)
2011年10月31日 9:37
石油ストーブはね……煮物はもちろん、
さつまいもをアルミホイルに包んで上に置いて
おくと、とっても甘くて美味しい焼き芋が出来る
んだよ……もうとろとろで売ってるやつみたい!
ヽ(´◇`)ノ

ただ、下手すると蜜みたいなのがこぼれて焼き
つく事もあるので……

諸刃の剣……( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年11月1日 0:36
リーダーさんは結構頻繁にストーブの上で焼き芋を作っているとみました(w)
 
自分はあまりサツマイモが得意でないので、ほとんど喰いませんが・・・・
 
ストーブの上に網を置いて餅はよく焼いて食っています。
2011年11月1日 0:23
私は石油ストーブを台所や土間で作業をするときに使います。
上にやかんを置くと湯が沸くのと、加湿もできるためとても便利です。
燃えやすいものを近くに置かないのと換気をすれば問題ないですw
コメントへの返答
2011年11月1日 0:37
部屋を片付けるのが・・・・(汗)
 
夏場に増えたグッズとかをどこに置けばいいのやら・・・(汗)

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation