• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

ちょっと早めの冬支度

ちょっと早めの冬支度 昨日なんとか締め切りを乗り切ったので、本日と明日は代休を取ってお休み。
もし入稿データに不備があった場合は、印刷会社からメールが来て、緊急出社しないといけないんだけど・・・・今のところ何も連絡ないから多分大丈夫でしょう(苦笑)。
 
ちなみに明日は、息子の登校日なので送り迎えをレガシィでする予定。
まぁ、まだ風邪がなおらず咳しているし(自分を含め妻と息子の3人とも・・・)、もうすっかり寒いからね。
12月は登校日は3日しかないし、そのうち2日分は送りむかえしてあげるつもりでいます。
(残りの1日は、登校に使用するバイクやクルマの検査日なので、この日だけはバイクで行ってもらわないと・・・(苦笑 )
 
そろそろ、自分が住んでいる飯能の山間部は、最低気温の予想が氷点下の日も出始めているため、まだちょっと早いような気もするのですが、念のためにレガシィはスタッドレスに履き替えて冬支度をすることにしました。
(ちなみに昨年はスタッドレスに変えたのは12月20日でした)
 

 
昨年新品を購入したスタッドレスタイヤは、残り溝は4本とも8.5ミリからスタート。
新品時の溝は、たしか9.5ミリくらいだったと思うので、前回のシーズンで1ミリほど消費したことになります。
スタッドレスの性能が発揮できる溝は新品の半分くらいまでらしいので、3シーズンくらいは使えますかね・・・・。
まぁ、溝が減らなくてもゴムの経年劣化でスタッドレスとして使用できる年数は3年~4年くらいといわれていますので、減り方としてはちょうどいい感じなのではないでしょうか?
 
タイヤ交換ついでに、タイヤハウスの中から見える箇所をイロイロと目視チェック。

ブーツ類とかの破れは今のところなさそうで安心しました。
 
 
やばかったのは、外した春・夏用タイヤ・・・・。

特に左前は内側の肩がなくなってしまっています(汗)。
スタッドレスを使っている期間中に、春・夏用タイヤは新しいものに交換しようと思っています。
 
まぁ・・・・お金ないから安いアジアン・メーカー製かなぁ・・・・・・(苦笑)
 
 
整備記録用の写真を撮りながらの作業だったので、交換には1時間半ほど掛かってしまいました。
写真撮影さえなければ、1時間以内で終わったでしょうね・・・・。
 
外した春・夏用タイヤは、一応洗ってキレイにして乾燥させた後に、個別にビニール袋に入れて倉庫へ。
タイヤ交換はいつにしようかなぁ・・・・。
ブログ一覧 | レガシィ関連 | 日記
Posted at 2011/12/06 16:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年12月6日 17:32
タイヤ交換お疲れ様でしたm(__)m
スタッドレスがほぼ新品なので、余計に夏タイヤが減って見えますね(苦笑)

雪が降ってなくても路面は凍結しますからね~。安全を考えれば、やはり早めの交換ですね♪
コメントへの返答
2011年12月6日 23:21
夏タイヤはもう寿命ですね・・・・
リアの2本はがんばればもう少しだけ使えないこともありませんが、この冬の間にまとめて4本とも交換しようと思っています。
 
こっちの方は、すでに朝方はクルマに付いた夜露が凍結していますからね・・・。
道路が凍結する日も近いかと思います。
 
安全の確保は、早目早目の対応が肝要です。
2011年12月6日 19:38
ご苦労様です。

最近寒いですもんね~こっちも降りそうw
でも雪道はスバルの4WDが活かされる季節なのでちょっと楽しみ♪
コメントへの返答
2011年12月6日 23:23
こっちは、雪は年に数回くらいしか降らないんだけどね・・・・。
ただ降ったら1日中ほとんど日陰の山道の部分とかに長期間残って、凍結路となりますが・・・・。
2011年12月6日 22:25
……って旦那、この夏タイヤ、マジやばいっす!

これじゃスリックタイヤですよ。(^◇^;)


ちなみに、昔、僕もドリドリ遊びをしてた頃、タイ
ヤのワイヤーが出るまですり減らした事ありまし
た。その時初めて、ラジアルタイヤの意味を知り
ました……(^◇^;)
コメントへの返答
2011年12月6日 23:24
もう限界ですね。
 
次はアジアンタイヤの安いやつにしようと思っているのですが、お勧めのメーカーや銘柄とかって知っていますか?
2011年12月7日 0:07
こんばんはです。

タイヤ交換お疲れさまでした。

私の行動範囲は海岸沿いの平野部なので

へたすればスタッドレスとして使用できる
年数超えて積雪がある場合も・・・

毎年冬用タイヤの購入を迷いながら今日に至っております(苦笑)
コメントへの返答
2011年12月7日 8:39
普段の生活で使う機会があるか無いか微妙な場所だと、スタッドレスは用意しておくべきかどうか迷うところですよね。
 
お値段もソコソコするだけに、まったく使わないまま賞味期限(?)が過ぎちゃうと、〝無駄になった感〟も大きいですしね。
 
比較的安価な、東南アジア製とかってどうです。
自分も今使っていますが、けっこういい感じですよ。
お値段もタイヤのみで4本2万円くらいですし。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation