• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

年末進行中の非常自体(汗)

年末進行中の非常自体(汗) 月曜日、火曜日とけっきょく深夜残業になりましたが、なんとか雑誌編集の年末進行も本日で一区切りが付けられそうな気配です。
 
今でこそ、かなり楽観した気分になっていますが、昨日まではかなり焦っていました。
 
原因は、一昨日に起きた、職場の同僚のパソコンのトラブル。
ウィンドウズの起動画面中にリブートがかかり、再起動を繰り返すという永久ループです(涙)。
 
このパソコン内には、記事データや担当者の取引先データなどもあり、早急な復旧が必要です。
ちなみに自分は編集長の肩書きの他に〝システム管理者〟の肩書きもあるため、パソコンの普及作業は自分の仕事になります・・・・・(泣)。
 
昼間は編集作業に終われパソコンの復旧作業などをしているひまはないので、作業は夜の残業時に行いました。
 
月曜日の夜は、なんとかセーフモードでの起動にこぎつけ、システム診断・修復ソフトを走らせることに成功。
しかし、診断結果は「システム上の問題は無し」という、予想外のものでした。
 
こうなると、原因として考えられるのは、HDD自体の障害か、マザーボードの障害です。
 
マザーボードが原因になってしまうと、年内の復旧は不可能なので、まずはHDDに障害が起きていると考えることにし、セーフモードからドライブCのチェックディスク・コマンドを実行。
ドライブCに対してチェックディスクを実行するには、コマンド実行後に再起動が必要なのですが、ここでドツボにはまりました・・・・orz
 
セーフモードの再起動までもが永久ループに・・・・・・(号泣)。
 
いつまで経っても、この状況から抜け出せないため、月曜日の復旧作業はここまでで諦めました・・・・orz
 
 
火曜日は、自宅からUSB接続の外付けHDDケースを持参して出社。
問題のPCからHDDを外し、このHDDケースに入れて、別のPCからチェックディスク・コマンドを実行することにしました。
 
久しぶりに、チェックディスク・コマンドをフェーズ5まで行いましたが、最終フェーズまで行うと時間がかかるのなんの・・・・(汗)
なんとか夕方にはチェックディスクを完了し、元のPCにHDDを戻して起動確認。
かなり、ドキドキものでしたが、なんとか無事にウィンドウズを通常起動することができました♪
 
どうも起動時にシステムファイルを読み込む場所にセクター不良がおきて読み込みの継続ができなくなり、リブートを繰り返す状況に陥っていたみたいです・・・(苦笑)。
ふぅ・・・。
マザーボードの不良じゃなくてよかったぁ~~~。
 
 
 
現状のままなら、本日の午後5時~6時ごろには年内の仕事を終えることができると思います。
お願いだから、もうなにもトラブらないで欲しいもんです・・・・・(- -;;

ブログ一覧 | 仕事の話など | 日記
Posted at 2011/12/28 11:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 12:01
それは……本当にご苦労様でした。m(__)m

その症状ってHDDの末期症状だと思ってました。

今のノートPC買ったのも、その症状が出た為
だし、その前のPCも……そっかぁ、チェックディス
クコマンドで治る事もあったんだ……


ところで、旦那……そのブログの内容でこの画像
ですか……いや……良いんですがね……僕個人
的には……

ただ、後ろから冷たい視線を感じるんです。
そして凶悪な気配が……
僕のゴーストが『逃げろ!』と囁いてるんです。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2011年12月28日 13:07
チェックディスクを掛けるたびに不良セクターが増える場合は、HDDの末期症状が疑われますので、復活しても早期のHDD交換をした方がいいです。
特に連続したアドレスで増えていく場合は要注意です。
 
 
画像は・・・・
職場のMyPCにはこんな画像しかなくて(ぉぃぉい)
2011年12月28日 15:53
なんでこんなクソ忙しいときにマシントラブルが…

しかも、マシンに関しての知識がない人のマシンほどぶっこわれちゃうのはナゼ?

マシンの知識がある人のPCに限って、ろくにメンテもしてないのに壊れないのはナゼ?

遅くまでマシン復旧、本当にご苦労様でした。
コメントへの返答
2011年12月28日 23:24
たしかにマシントラブルって、「なんでこんな時にっ!」ってタイミングでよく起こりますよね(汗)。
 
PCに知識がある人の場合、〝ウィンドウズOSは一定期間で再インストールするもの〟と認識している人が多いので、重要ファイルはバックアップしてあったりするので、けっこう気楽に再フォーマットできるので復旧が簡単です(苦笑)
2011年12月29日 23:20
最近いかがわしい画像ばかりでけしからんですね!
もっとやってくださいヽ(*゜∀゜)ノ

このあずにゃんの絵師さん、僕も好きですw
コメントへの返答
2011年12月29日 23:36
一瞬、運営からの苦情かと思いました(苦笑)。
 
いかがわしい絵はHDDの中にいっぱいあるので、アカウントが停止されない程度にかんばります(w)。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation