• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

【ネタがない】痛い印鑑が銀行印としてつかえるらしい(汗ww【だが明日はネタまみれの悪寒が・・・・】

【ネタがない】痛い印鑑が銀行印としてつかえるらしい(汗ww【だが明日はネタまみれの悪寒が・・・・】 今日は会社にまったく寄っていないので、現場の状況が良く分からないのだが、職場の編集作業用PCが1台ご臨終したらしい・・・・・・・・・・。
 
会社の同僚から「パソコンがまったく起動しない」「セーフモードも駄目」などというヘルプメールが大量にきている・・・・・(滝汗)。
 
 
はぅぅぅ・・・・
 
 
今日はまったくネタが無いくらい平和だったのに、明日はネタまみれの地獄のPC復旧作業になるのか?(涙)。
 
 
 
明日・・・・会社行きたくねぇぇぇ!!(魂の叫び)。

 
 
 
さて、表題の件ですが、みなさんは『痛印』というモノをご存知でしょうか?
 
 



痛印・・・・つまり〝痛い印鑑〟という意味で、キャラクターなどの絵柄が印象になったハンコのこと。
しかも、ゴム印やシャチハタの印鑑ではなく、実印や認印などで使われる印材を使って、印鑑職人が手作りで作くる本格的なハンコのことです。
 
製作を手がけているのは『痛印堂』という、今年5月に開設されたばかりの痛い印鑑専門のオーダーメイド印鑑の専門サイト。
http://www.itaindou.com/

 
具体的にはこんな感じのハンコになります。
 

 
 
で・・・・
この上記のハンコ(痛印)が〝銀行の口座登録用として使用できました・・・〟というツイッターの書き込みが・・・・(ぇwwwww。
 

 

す・・・・
すげぇ・・・・・・・・(感動!)
 
 
現在〝痛印〟での銀行印登録が確認されているのは、「三菱東京UFJ銀行」「三井住友銀行」「みずほ銀行」「埼玉りそな銀行」の4銀行だとか。(「ゆうちょ銀行」は未確認だとか・・・)
 
また宅配便受け取り時の認印としても「クロネコヤマト」と「佐川急便」では使用確認が出来ているそうです。(郵便局は未確認だとか・・・)
(実用印鑑としての詳細はコチラを参照のこと http://www.itaindou.com/jisseki.php
 
 
 
 
この『痛印堂』さんのサイトのマスコットキャラの『柘植あかねちゃん』もかわいいです♪
(柘植あかねちゃんとは? http://umedatakumi.com/WPakane/about

 
お店のプロモーションムービーでも活躍しています♪

 
 
興味がある方は、ぜひ『痛印』を作ってみてはいかがでしょうか?
 
 
 
今度自分も誰かに絵を提供してもらって〝銀行印〟でも作ろうかなぁ・・・・(ぉぃwwww
関連情報URL : http://www.itaindou.com/
ブログ一覧 | 音楽・動画・アニメ・ゲーム | 日記
Posted at 2012/10/11 20:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 20:22
私の名前、特注じゃないと作れないので高くつきそうですorz
コメントへの返答
2012年10月11日 20:26
すでにオリジナルイラストで痛い印鑑を発注する段階で〝特注〟だと思うのですが・・・(苦笑)。
 
ただ、イラストにスペースをとられている分、画数が多い漢字の名前だと、彫るのが大変かもしれませんね・・・・。
 
 
 
痛印で実印登録は・・・・・無理だろうなぁ・・・・www
2012年10月11日 20:25
これは是非、にーさまの印鑑証明の印にww

あ、18禁はだめよ(爆
コメントへの返答
2012年10月11日 20:27
さすがに痛印で実印登録は・・・・・無理だろう?www
 
 
 
18禁の痛印って・・・・〝くぱぁ!〟とかになっている絵柄とか蚊?(マテwwww
2012年10月11日 20:31
こんばんは~

これはすごいですねw
実物を見てみたいです(o^^o)
コメントへの返答
2012年10月11日 20:38
こんばんわ~~~
 
存在は前から知っていましたが、まさか銀行印で登録できるとは、自分も思っていませんでした・・・(苦笑)。
 
 
ぜひ痛印堂で発注して、その目でお確かめください。(ぉwww
 
2012年10月11日 21:25
こんばんわ^^

これって…職人さんが作るってことは一点ものですよね
セキュリティは実は高いと思うので真面目に審査してくれたら通りそうな気もしますw
案外杓子定規に審査するタイプの方だとOKかもw
コメントへの返答
2012年10月11日 21:42
こんばんわ~~
コメントありがとうございます。
 
 
銀行印については、三菱東京UFJ銀行」「三井住友銀行」「みずほ銀行」「埼玉りそな銀行」の4銀行についてコチラのメーカーで確認をしているので大丈夫みたいです。
たぶんですが、民間銀行ならOKなのではないでしょうかね・・・。
 
役所については、市役所によっては「印鑑の図案化は登録できない」と定められているらしいんので、それぞれが自分が住む地域の役所に確認する必要があるみたいです・・・。
2012年10月11日 21:39
ついに印鑑までビジネスがきましたか・・・

最近の印鑑は彫刻機にデータ
ぶち込んでボタンをポチッとな!
で出来ちゃうらしいですからね。
データ入稿の拡張子指定が、あるのはその為。

本格的なのは、そこから職人が仕上げるんですが・・・
これはどうなんだろう?

会社のCAD/CAMも彫刻ソフト導入すれば出来るんですけどね~
如何せんソフトが7桁オーバーは無理。
コメントへの返答
2012年10月11日 21:45
四国在住の印鑑職人さんと提携しているらしいので、職人の手による仕上げは行われている可能性は高いかもしれませんね。
2012年10月11日 22:56
素敵な印鑑ですね~(^_^)/~

私も、欲しくなりました~

いつか、作りたいです(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年10月11日 23:26
ぜひ、かわいい印鑑を作ってみてください♪
 
 
しかし、こんな印鑑が実用で使えるとはちょっとびっくりしました。
2012年10月11日 23:04
元某信用金庫本店営業部でCIF(顧客情報管理
部門:当然印鑑登録も)に居た私が通りますよ……

シャチハタ等は押す度に微妙に陰影が変わる(シャ
チハタはゴム印ですから)のでNGですが、印肉が
付く部分が硬い物なら印影が基本的には何度押し
ても変化しないのでOKでした。

ですので、この『痛印』は僕の居た信用金庫でもOK
のはずです。

『印影』が変わらず、コピーが難しい(印影が複雑)
と言う意味では『実印』向きだと思うんですが……
コメントへの返答
2012年10月11日 23:28
実印の場合は、おそらく「印鑑の図案化は登録できない」とかいう役所の規約事項が問題になるんでしょうねぇ・・・・・
 
 
 
ところでリーダーさん、エロイ痛印作りませんか?(マテwww

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation