• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

【首都高・羽田トンネル 天井板の金具2か所破断】また『ただちに影響がうんたらかんたら・・・』かよ! いい加減にして欲しいゼ!

【首都高・羽田トンネル 天井板の金具2か所破断】また『ただちに影響がうんたらかんたら・・・』かよ! いい加減にして欲しいゼ! こんばんは。\(^▽^)/!
先ほど仕事から帰宅してきました♪
 
なんとか、今朝一番で原稿入稿を切り抜けたので、今日は普通に(というか・・・かなり早めに)帰ってこれました♪
いつもこんな感じで仕事から逃げられると嬉しいのですがね・・・・(苦笑)。
 
 
 
さて、先ほど新聞各社のネット版ニュースを見ていたら、首都高速の羽田トンネルで天井板の金具2か所が破断していることが発見されたというニュースを発見。
 
これだけであれば、〝中央高速道のトンネル事故による緊急一斉点検で早めに破断が見つかって良かった・・・〟で終わるのですが、ニュースをよく読んでみると、破断箇所のうち一箇所は6年前(2006年)の定期点検時に破断を確認していたにもかかわらず、今まで放置されていたとのこと・・・・(ぉぃぉぃ)。
 
放置していた理由について、、首都高速道路会社は『直ちに落下する恐れはない』として、補修していなかったとコメントしているとか・・・・・・。
 

(今回の緊急点検で破断が見つかったつり天井の金具(首都高速道路会社提供))
 
 
おいおい・・・・・・(怒)。
 
平常状態であれば1箇所くらいの破断であれば計算上はすぐに崩落はないのかもしれないけどさ、そのまま6年も放置はないんじゃないの?(呆)。
 
それに、昨年の東日本大震災以来、東京都心部がいったい何回シェイクされていると思っているんだよ?
そんな状態を放置していたら、平常時には問題なくても、ちょっとした余震とかで天井が崩落するかも・・・とか誰も考えないわけ?
 
 
だいたい、東日本大震災以来、日本の政治家や官僚どもがよく口にしていた『ただちに影響が・・・・』というセリフ自体が自分は大っ嫌いである。
この言葉の裏を返せば、『いずれは影響が・・・・』ってことでしょ?
その〝いずれは〟の時期をはっきりと明言しないままの事が、昨年からこの日本では蔓延していませんかね?
 
 
で・・・・・・
首都高速道路会社さんは、この破断をいったい何年放置していおくつもりだったのでしょうかね?
 
そこらへんをできることなら首都高速道路会社のエロい人に一度問い詰めてみたいものです・・・・(怒)。
 
 
 
最後に、今回見つかった2箇所目の破断の報告を受けて、首都高速道路会社では近く(年内にも)天井板そのものを撤去するそうです。
 
 
まず自分は年内にココを通ることはないかと思いますが、少なくても来年までは首都高速の羽田トンネルは通らないつもりでいます。
 
 
ブログ一覧 | 事件・事故のネタなど | 日記
Posted at 2012/12/06 21:44:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2012年12月6日 22:40
夕方のNEWSでこれ知った時……

思わず……ヾ(・・;)オイオイってツッコミ入れました。

つうか……ここだけじゃないだろ、絶対に……

((((;゚◇゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2012年12月6日 23:02
なんか最近の日本には、『念には念を・・・』の精神が無くなってしまったように感じるのは自分だけなのでしょうか・・・・?
 
 
ココも中央高速道の事故がなかったら、あと何年放置プレイするつもりだったのか・・・・
2012年12月7日 12:17
はじめましてm(__)m
今、日本が腐っていますね。

原発も日本の原発は世界一安全とか言いながらあれですからね涙

高速道路も日本の巨大建造物は世界トップレベルとか何だか言ってたような…

もう完全に腐っていますねげっそり
コメントへの返答
2012年12月8日 18:50
日本はいつからこんなにもコスト偏重主義になってしまったのでしょうかね・・・。
昔は、安全性が優先されないといけない分野は〝コストよりも安全性〟という考え方が強かったはずなんですけどね・・・・。
 
原発の場合は上記の件とは別で、日本が核爆弾を使われた国であることから、国民の間に核に対する心意的な恐怖感があるために、推進派の人たちが100%安全というイメージを無理やり作り続けた結果が、こうなってしまったのだと個人的には思っています。
 
世の中人が作ったものに100%など無いはずなんですけどね・・・・
 
本来であれば、たとえ数%でも危険性が残っているなら〝念には念を〟の精神で2重3重の安全対策を施し、それでも防げなかった自体もそうとぃして〝万が一に備える〟という政策をとらいないといけないのだと思っています。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation