• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

「ジャポニウム」の命名来るかっ!  日本に原子番号113の元素の命名権利が確定!!

「ジャポニウム」の命名来るかっ!  日本に原子番号113の元素の命名権利が確定!! こんばんは~~
 
 
 
 
 
今回のTOP絵は、ミルさんという方の作品になります。
(ミルさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=4013823 )
 
 
元素番号2〝He〟(ヘリウム)の元素擬人化だそうです。
 
 
 
 
 
元素といえば、本日のニュースで日本人として嬉しい知らせが流れていました。
 
それは、日本の理化学研究所が113番元素の発見者と認定され、欧米が独占してきた元素発見の一角を崩した・・・というもの。
 

 
この113番元素は、日本とロシアがそれぞれ発見者の座を争っていましたが、今回日本が正式に発見者として認定されました。
 
元素の発見者には、元素の名前を命名する権利が与えられるわけですが、理研内には「ジャポニウム」推す声が強く上がっているそうです。
 
 
いいですね、「ジャポニウム」・・・・・
 
 
自分の脳内には、早くも和服を着た幼女の元素擬人化キャラが思い浮かんできています♪(マテwwwwwwww
 
 
 
 
 
また、お隣の半島の方々が悔しがりそうですねっ(苦笑
 
 
 



ブログ一覧 | 国内のニュース | 日記
Posted at 2016/01/01 22:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 22:48
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
昔、NHKでやってたエレメントハンターを
思いだしました(爆)

そぉいや、高校の時は周期表を縦列で
覚えさせられた・・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2016年1月1日 22:51
高校時代・・・・・
周期表が印刷されたTシャツを科学部のユニフォームにしていましたっ♪wwwwwww
 
 
というか・・・・
自分が学んだ時に比べると、周期表の中身がけっこう増えたような気が・・・・
 
そう考えると、認定元素が増えると、それを覚えなくてはいけない現役学生らの苦労も増えるということで・・・・・(汗笑
2016年1月1日 23:06
新しい人工元素多すぎwwwww

でも、ジャポニウムの名前はついて欲しいですね。
コメントへの返答
2016年1月1日 23:09
多すぎて、もう暗記するの無理ぽ・・・・(汗wwwww
 
 
日本が連想できる、ジャポニウムはぜひとも命名をお願いしたいですねっ。
2016年1月1日 23:39
個人的には……

『ドエラニュウム』が良いなぁ。

某『頭の体操シリーズ』のどっかの問題に出てた『どこまででも伸ばしたり型を簡単に変える事の出来る金属』。

始めて目にした時から頭の隅に常に引っかかってはなれないほど印象が強かった言葉。
コメントへの返答
2016年1月1日 23:42
なんか名前がドラキュラっぽい・・・・・(苦笑
 
 
 
名前はジャポニウムで、貧乳幼女での擬人化は譲れません!(マテマテwwwwwwwww
2016年1月2日 11:49
戦前だったか、発見されるも検証できずに消えた「ニッポニウム」に1票。


クラブの先輩が
「周期表を1分で書き上げたらジュース奢ってやる」
と。

誰も出来なかった・・・w
あの頃から元素は増えているから、さらに難度は上がったハズ。
コメントへの返答
2016年1月3日 2:14
今の「レニウム」でしたっけ?
<「ニッポニウム」
 
 
1分はかなりのムリゲーだと思う・・・・(汗
2016年1月2日 21:27
ヘリウムたん妙にエロいっすw

新しい元素・・・

何につかえるのかなぁ・・・
コメントへの返答
2016年1月3日 2:15
ごくごく短時間しか存在できないみたいだから、何かに使えたりするのかなぁ・・・・・・(汗笑。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation