• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月23日

 スウェーデンの自動車ブランド「サーブ」が消滅!

 スウェーデンの自動車ブランド「サーブ」が消滅! こんにちわんこ。
 
 
 
 
今回のTOP絵は、ポルリン@三日目西あ41bさんの作品になります。
( ポルリン@三日目西あ41bさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=3820163 )
 
 
スウェーデンの戦闘機SAAB 340の擬人化キャラですね。
 
 
 
 
ところでサーブ(SAAB)といえば、先日のニュースで自動車ブランドとしての「サーブ」が2017年に消滅してしまうことが発表されました(涙。
 
サーブ(SAAB)は「北欧の名車」ブランド。
1947年に航空・軍需品を手掛けるサーブ社の自動車部門として誕生しました。
その後、1990年にアメリカのゼネラル・モーターズ(GM)の傘下に入った際に分離し、単独企業になりました。
 
しかし2010年にオランダのスポーツカーメーカー、スパイカーカーズ社がGMからサーブブランドを買収。
その後ブランドの所有権はスウェーデンのNational Electric Vehicle Sweden(ナショナル・エレクトリック・ビークル・スウェーデン/以下、NEVS)社に移っていました。
 
そのNEVS社が6月21日に発表した内容によれば、「2017年をもって、サーブの商標を使用しないことを決定した」とのこと。
その理由は、今後は「サーブ」ではなく会社名と同じNEVSブランドから新型車両を投入することになったためとしています。
 

 
 
 
う~~ん・・・・・
ブランド名に歴史と伝統があるだけに、かなりもったいないような気がするのは自分だけでしょうか?
 
 
 
 
サーブといえば個人的には多目的戦闘機の「サーブ 39 グリペン」が大好きでした。
 

 
ぜひ日本の航空自衛隊にも採用して欲しかった機体でしたが、航空自衛隊ってなぜか単発エンジンを嫌うんですよね・・・・・(苦笑
 
 
 
そして「サーブ 39 グリペン」いえば、この『群青の空を越えて』というエロゲでしょう♪
 


 
すっごい硬派な内容のエロゲでしたね。
 
エロのためのストーリーではなくて、ストーリーの一部としてエロがあるだけみたいな、本格的な架空戦記もののエロゲでした。
 
 

 

 
 
少しストーリーを忘れかけているので、またプレイしたいなぁ・・・・・
 
 
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2016/06/23 10:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

73rd ザよこはまパレード
こうた with プレッサさん

五月晴れ
F355Jさん

この日は⑦
.ξさん

GWあれこれ…(宜しかったら😅)
tom88_88さん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

春の嵐
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2016年6月23日 13:16
こんにちは。
群青の空を越えてのOPは人ではなく、戦闘機しか出てこなかったのがとても印象的だったのを思い出しましたww
コメントへの返答
2016年6月27日 17:22
ほんと・・・このエロゲオープニングに人間が一切出てこないんですよね・・・(苦笑。
 
でも・・・
それがいい!wwww
2016年6月23日 14:43
サーブもついに中国資本へ……。

結局、中国資本化すると食い荒らすだけ食い荒らして何も残らない気がするんだよね。

奴らには『サーブ』のブランドの意味なんて分からなんだろうね。

どうせ自動車ブランドとしては辺鄙な北欧の取るに足らないメーカー程度の認識なんだと思うよ。

奴らの頭には『ベンツ』とか『ポルシェ』や『フェラーリ』の高級高価格帯のブランドしか眼中にないんだろうね。
コメントへの返答
2016年6月27日 17:23
中国だけに、戦闘機のサーブと間違えて買い物をしてしまった・・・に1ぺリカ(マテwwww
 
 
で、間違いにやっと気が付いて、捨てたと見た・・・・(マテコラwwww
2016年6月23日 14:52
スウェーデンならボルボ、サーブ、ケーニグセグ、スカニアなど。

ケーニグセグはサーブの買収に失敗したし。
最近買収の話題がナウですね。

三菱にサーブ。
寂しくなります。
コメントへの返答
2016年6月27日 17:25
日本のクルマの車名もそうですが、近年は長年親しまれてきたきたブランドを廃止する企業が多いですよね・・・・・
 
 
なんでそのブランドの知名度やイメージを活用しないで、まったく無名の新ブランドを投入するのか・・・・・・
2016年6月23日 15:44
サーブだと、ドラケンかなぁ?
コメントへの返答
2016年6月27日 17:26
ドラケンは、現在マクロスΔで活躍中です!(苦笑
2016年6月23日 16:27
あ~、自分もドラケンが浮かぶ世代だ(笑)

もう商標としてしか捉えない会社なら、他の自動車会社が買って使わないかなぁ…三菱とか?(苦笑)
コメントへの返答
2016年6月27日 17:27
なんかそのうちにブランドそのものが別企業に売却されて復活しそうな可能性もあるような・・・
2016年6月23日 18:58
ワタスはビゲンが浮かんでしまいますナ(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年6月27日 17:30
〝ビゲン〟といえば、ヘアカラー!(マテwwww
 
 
航空自衛隊も、ビゲンを第2次F-Xの候補の一つに挙げていた時期があったんですけれどね・・・・
2016年6月23日 19:33
こんにちは。
サーブはけっこう好きだったのでとても残念です😵
現行型の9-5とかかなり高級な見た目に4WDターボモデルという変態な仕様が好きだったのに…(笑)
コメントへの返答
2016年6月27日 17:32
こんにちは。
コメントありがとうございます。
 
自分もサーブは好きだったんですよね。

いつか外車にのることがあれば、サーブがいいなぁ~と思っていたこともありましたし・・・。
 
 
本当に残念です。
2016年6月23日 22:25
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
やはり着地点はERGネタ・・・・・

流石、外さないっすね!(≧∀≦)
コメントへの返答
2016年6月27日 17:33
着地点は、このニュースを見たときから狙っていました!(ぉぃwwww
2016年6月24日 5:38
高速道路で離着陸できる戦闘機を作るのが、サーブですよね。

日本に近い防衛思想だから、航空基地叩かれたらマズイ→じゃあ分散させよう。

最近じゃ、グリペンの強化版もできたみたいなのにな。
コメントへの返答
2016年6月27日 17:35
日本とスウェーデンが戦闘機に求めている評価基準での最大の違いが〝航続距離〟なんですよね・・・・
 
日本は遠くにある離島も多いので、ドラケン、ビゲン、グリペンと、どれも航続距離の短さが検討時にネックになっているみたいですね。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation