• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

高かったくせに、高かったくせに、高かったくせに、高かったくせにっ!(ぉぃwwwww

高かったくせに、高かったくせに、高かったくせに、高かったくせにっ!(ぉぃwwwww  
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、碧 梨子さんの作品になります。
( 碧 梨子さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=8370302 )
 
 
 
 
 
 
 
前回のブログで不意注意で壊してしまったミラーレス一眼の標準レンズを買い換えたことを報告しましたが、実はもうひとつ不具合のために使えなくなってしまったモノを直すための交換品を昨日購入しました。
 
 
それが・・・・・
 
このボールペンの買え芯です!(苦笑

 
 
 
 
自分の仕事の性質上、どうしても取材内容をメモるためのボールペンの携帯は必須なのですが、なぜか移動中によく無くしてしまいます(汗。
 
特に安いボールペンほど無くす傾向が強いみたいなので、思い切って1000円のボールペン(4色+シャープペン)というのを買ってみました。
 
 
ところがです・・・・・
 
この三菱のUNIブランドの「MSXE5-1000-07」という型番のボールペン・・・・・
 

1000円もしたのに1週間で黒のボールペンが書けなくなってしまいましたっ!(怒

 
 
 
そしてふと立ち寄った文房具売り場に、この「MSXE5-1000-07」用の黒インク・ボールペンの替え芯が売っていたのを見つけ、替え芯が5本入って300円と安かったこともあり購入して交換することにしました(苦笑。

 
 
 
 
最近は青のインクでばかりメモを取っていたから、久々に自分の文字を黒インクで見たような気がします(汗笑。
 
 
 
 
ブログ一覧 | 生活・一般 | 日記
Posted at 2016/08/29 17:51:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

伏木
THE TALLさん

連休2日目
バーバンさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年8月29日 17:56
「最初に装填されているインクは動作確認用のため、早めに書けなくなることがあります」


取説の隅っこに小さく書いてあったりして?


(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
コメントへの返答
2016年8月29日 17:59
ありそうで怖いです・・・・・(滝汗
2016年8月29日 18:08
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
ゲルインクになってから、そういう傾向が
強くなったような気がします。

あと、インクあるのに、突然出なくなる事って
無いですか?
紙との相性かなぁ~???
どうでもいい所で試し書きすると出て、
さっきの続きに戻すと、またインクが出なくなる・・・・
(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年8月29日 18:23
けっこうありますね・・・・
紙によって書けなくなるケース・・・・(汗
 
 
自分はそういうケースによく当たるような気がします・・・・・orz
2016年8月29日 19:02
なんか最近のボールペンはすぐ書けなくような気がしますね・・・

車の中に放置するともう・・・←

伝票ぐらいしか書かないので書こうと思うと控えにうつらず切る方はカーボンなのでくっきり・・・(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月6日 7:50
ボールペンのインクはアルコールで溶かされてゲル状になっているものがほとんどですので、熱には弱いんですよね・・・

アルコールが揮発しちゃうので・・・・
 
 
それでも確かに最近はすぐに掛けなくなるモノが多くなってきたように思います。
 
 
やっぱ中国製がが多くなったせいかなぁ・・・・
2016年8月29日 23:20
こんばんは~

この頃のハイテク?筆記具はそのような傾向が多いような・・。
自分も細くてノックしなくて良い、0.3mmのシャーペンを購入しましたが、一本の芯が終わるたびに
詰まって書けなくなり、分解する必要があるとか・・・しかも買い直しても同じ症状でしたw。

以外にも安いボールペン、シャーペンをたくさん持ってた方が安心かもしれませんねw。
コメントへの返答
2016年9月6日 7:54
こんにちは~
コメントありがとうございます。

 
 
安いのを持つか、高いのを持つか・・・・
昨今のペンに関する品質事情を考えると、ちょっと悩むところですね。
 
ただ、安いタイプ(販促用の名入れタイプとか)のボールペンは、ギフトショーとかのイベントでけっこうサンプルを貰うので、あまり自分で買わなくても毎年けっこうな本数が手元にやってきます。
 
まぁ・・・
すぐに無くすんですがね・・・・(汗笑。
2016年8月29日 23:26
ボールペンと言えば……

思えば、僕の小学生の頃、今や標準となったあの内部が透けてインクの残量が見えるタイプの物が初めて出た時期でしたね。

「見える、見える」とか連呼するTVCMを覚えてます。
コメントへの返答
2016年9月6日 7:55
「見える、見える」・・・・

なんか今聴くとヤラシイモノを連想してしまうのは、自分のココロが穢れてしまったせいだろうか・・・・(汗笑
2016年8月30日 3:02
今流行りのコスって消せる3色のボールペンを使っていますが…
初めて使ったのは会社の3日間の研修。
確かに結構書きましたが2日目でインクが尽きたときはマヂで「おおぅっ!?Σ( ̄□ ̄;」とそりゃビックリしました。
使い勝手はいいのですが消耗度は半端ナイっすよ(*´ω`)=з
コメントへの返答
2016年9月6日 7:57
コスって消えるタイプは、あれ摩擦熱でインクが透明化(?)しているようなので、書いて記録したノートなどが熱に弱いです。

夏場のクルマの中に放置とかすると、書いたメモが薄くなって読めなくなることもあるようなのでご注意ください(汗。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation