• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

べスパに電動モデルが登場!?

べスパに電動モデルが登場!?  
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、成田よしおさんの作品になります。
( 成田よしおさんのPixivページ http://www.pixiv.net/whitecube/user/23350 )
 
 
べスパには女の子が良く似合いますね♪
 
おぃ、膝の上の猫。
ちょっと俺と代われっ!
 
 
 
 
 
 
 
べスパといえば、明日(10日)から13日まで、イタリアのミラノで開催されるオートバイの展示会「EICMA 2016」で、この「Vespa(ベスパ)」を電動化したコンセプトモデルが発表されるそうです。
(プレスリリース http://piaggiogroup.com/en/archive/press/piaggio-group-introduces-vespa-elettrica-project-and-all-2017-news-eicma
 
 

 
 
 
この電動化されたべスパのコンセプトモデルは、イタリアのオートバイメーカー・ピアッジオのもの。
最新の電気技術を投入し、本来の敏捷性や操作性と、環境性能をあわせ持ったモデルとなっているそうです。
 
 
電動スクーターの場合、搭載でいるバッテリーサイズが小さいので、満充電でどれくらいの距離を走れるのかが気になるところです。
 
 
 
ブログ一覧 | バイク関連 | 日記
Posted at 2016/11/09 21:24:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年11月9日 22:59
まあ、順当に考えれば車より先に小型軽量のバイクが先に電動化するのが当然と言えば当然でしょうねぇ。

しかし、電動化してもバスパはやはりベスパらしい佇まいなのが素晴らしい。

(^◇^)b
コメントへの返答
2016年11月9日 23:03
50ccの第一種原付は日本独自の規格なので、海外でのスクーター電動化の流れが加速すると、ますます原付を生産している日本のバイクメーカーは苦しくなりますね。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation