• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

リアルドールの色移り問題を考えてみた・・・・

リアルドールの色移り問題を考えてみた・・・・  
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵も、絵師のカントクさんの画集「NOTE 変態王子と笑わない猫。 カントクアートワークス」からの1枚です。
 
 
裸ランドセルは正義っ!(マテコラwww
 
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
 
昨晩のブログで、お迎えしたばかりのちっぱいリアルドール(ラブドールとも言うらしいwww)に色移りが発生してしまった事をお伝えしました(涙。
 

 
 
この色移りという現象は、素体がPVC(ポリ塩化ビニル)で出来ているDD(ドルフィードリーム)でもよく起きてしまう現象なのですが、その原因は衣服の布地を染色する時に使われ〝染料の堅牢度数値〟と、素体に使っている素材のゴムやプラスチックに柔らかさを持たせるために配合している〝液体のオイル(可塑剤)〟の相関関係によるものです。
 
素体の素材からこの可塑剤が分離して、ゴムやプラスチック素材の表面から液体が滲み出してくることがあります。
この現象を「ブリード」または「オイルブリード」と言い、染み出した可塑剤が布地に定着してる染料を浮かしてしまい、その染料が素体の素材(ドールのお肌)に沈着してしまう事で、ドールへの色移りが発生してしまいます。
 
 
今回、自分がお迎えした大陸製リアルドールは、素体の素材にシリコンではなく、TPE(サーモプラスチックエラストマー(ThermoPlastic Elastomer)、熱可塑性エラストマー)という素材が使われています。
(内部にある骨格は金属製です)
 
大陸製リアルドールのボディ素材に使われているTPEには、柔らかさを出すために前述の可塑剤が大目に使われていおり、その分「オイルブリード」がシリコン製よりも頻繁に発生してします。
 
このシリコンとTPEの特徴の違いが、我が家の1/3ドールでシリコン素体の娘っ子(第20ドール)が色移りに強く、今回の娘っ子が簡単に色移りを起こしてしまった理由になっています(汗。
 
(上の写真は、前述のシリコン製ボディを有した第20ドールちゃん)
 
ちなみに日本のリアルドールメーカーであるオリエント工業は、この「オイルブリード」を避けるために、TPEではなくてシリコンにこだわっています。
(そのため、肌の質感がTPEに比べると硬めです)
 
 
 
このTPE素材から滲み出るオイルブリードは、表面にベトツキ感を生んでしまうため、ドール表面へのベビーパウダー(タルカムパウダー)の塗布は、メンテナンス上の必須項目になります。
しかも、結構な量を、それなりの頻度(間隔)で行う必要があります。
 
なので、ドラッグストア(ココカラファイン)でベビーパウダーをさっそく買ってきました♪

 
左側の「ジョンソン ベビーパウダー」は140gで200円以下と安価なので大量消費にはありがたい存在なのですが、肌に塗るためのハプが付いていません(汗。
なので、今回はややお高かったのですが、パフが付いた「シッカロール デオ」(140gで500円前後)も買ってきました(苦笑。
 
ベビーパウダーを塗布したリアルドールのボディと添い寝していると
ほんのりと漂ってくるベビーパウダーの匂いで癒されてきます(www。
 
 
 
 
さて、話しを色移り対策へと戻します。
 
 
今回の色移りの犯人となったのは、頭に被せていたウィッグ内側のサイズ調整固定バンドです。

 
このままでは安心してウィッグを被せることができないので、対策を考えてみます。
 
 
一番良さそうな対策は、白もしくは肌色のウィッグキャップを被せて、その上からウィッグを使う事です。
 


 
しかし手近な店にこのウィッグキャップを扱っている店が無い為、これについては後程ネット通販(アマゾン)で取り寄せることにしました。
 
ただ、こうしたウィッグキャップは基本的には大人用なので、キッズサイズの家の娘っ子には大きすぎる可能性があります。
 
そこで考えたのが、100円ショップ「ダイソー」で売られているコレです。

 
肌色の包帯ですね。
しかもただの包帯ではなくて、粘着成分を持っていないにもかかわらず、包帯同士がマジックテープのようにくっつく性質をもった包帯です。
 
これをウィッグを被せる前の頭部に巻いたり、大きくてゆるいウィッグキャップを固定するのに使ったり、手や足回り、首などの色移りが心配になるカ所に巻くことで、色移りの予防対策ができるようになります。
(大きめのウィッグを使う時のサイズ調節にもなりますしね・・・)
 
 
 
 
今後は、新しい娘の色移りには十分注意して扱っていきたいと思います(汗。
 
 
ブログ一覧 | ドール関係 | 日記
Posted at 2019/07/28 22:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Happy Day
nogizakaさん

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

愛車と出会って1年!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2019年7月28日 23:22
長い冬眠から復活した旦那が……

おもいっきり飛ばしとる。

大丈夫か?
蝋燭は燃え尽きる前に明るくなると言いうけど……

……って ヾ(・◇・;)オイオイ
コメントへの返答
2019年7月28日 23:26
私の蝋燭の芯は、あと30年分くらいは残っているはず…(苦笑。

でも30年なんてアッという間です。

他者の目などを気にせず、お人形遊びで残りの短い(?)人生を楽しみたいと思います(苦笑

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation