• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月14日

台風19号に備えてお休みした金曜日(10月11日)

台風19号に備えてお休みした金曜日(10月11日)  
こんにちっぱい!
 
 
 
 
今回のTOP絵は、エロゲなどの原画なども手掛けている人気絵師の七尾奈留先生の画集「ななつのあしあと 七尾奈留画集」からの1枚です。
 
あれ・・・・
黒い方のネコ(もどき)って、「アルキメデス」だったっけ?
それとも「うたまろ」だったっけ?・・・・(汗笑wwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて・・ここからが本題です。
 
 
 
先週の金曜日は、前日までどうしても休むことができないお仕事(展示会の取材)が続いていた為、台風に備えた準備をするために急きょ代休による休暇をとりました。
(でもまぁ、それでもまだ代休権利が大量に残っているんだけどね・・・)
 
 
 
まずは、自宅建物外に置いてあった木材や植木などを屋内(バイク用ガージ内や室内)に収納する作業です。
 
玄関外側に置いてあった壊れた傘や予備として置いてあった軽い植木鉢などを片付けて整理。

 
つづいて、家の裏側やリビング窓の外に設置したウッドデッキ上に置いてあった木材関連をバイク用ガージ内に入れ、一緒に植木鉢の植物などもバイク用ガージ内に避難させました。


 
なんか家の周囲が大掃除後のようなスッキリ感に‥‥(苦笑。
 
 
さらに外に置いてある壊れた洗濯機が飛ばされないように、ウッドデッキの柱にひもで括りつけます。

 
そして、バイク用ガレージの裏側の扉が、強風で開いたりしないように、扉の外側に重いコンクリートブロックを置きました。


 
 
 
ちなみにバイク用ガレージ内は、いろいろなモノを詰め込んだため、カオスな状態に・・・・・(汗www



 
 
 
この状態にまで自宅を片付け、その後は午後4時ごろに食料などを買い出しに行ったのですが、イロイロなものが売り切れていましたね・・・・(遠い目。
 
ペットボトルのミネラルウォーター、電池、懐中電灯、養生テープ、ロープなどなど・・・・あらゆるものがスーパーやホームセンターなどから無くなっていました・・・・。
 
 
取り合えず、3連休だけ乗り切れるように缶詰やカップ麺などの簡単な食料を買い込み、自宅にあった空のペットボトル6本ほどに水道水を詰め込み、台風に備えて自宅に引き籠りました(苦笑。
 
 
 
翌日の12日は、自宅でネットを駆使して台風情報を入手しながら、ほぼ1日を過ごしました。
 
 
台風が通過し、雨が止んだ頃(12日の23時頃)に外に出てみると、自宅前の道路が川のような状態に・・・・・(汗


 
道路を流れている水の量は、くるぶしの上まであり、大きな流木が転がってくるほどの勢いがありました。
 
一瞬「近くの山が崩れる前兆の湧水か!?」との考えが頭をよぎり焦りましたが、周囲をパトロールしていた近所人(自治会役員)に話を聞くと、「川の水がオーバーフローして、道路に流れ出したらしい」とのことだったので、山崩れではなさそうと知ってとりあえずは一安心。
 
ただこの時は、溢れたのは家の横を流れる小川(小さな水路)だと思っていたんですよね・・・・。
 
ちなみにその水路というのがこちら。


 
上の写真は13日の午後のものですが、台風通過直後の時には石垣の上まで水面が来ていました。
 
 
 
とりあえずこの日はひと眠りして、翌日・・・明るくなってから自宅の状況を確認することにしました。
 
 
翌日の早朝、早起き(というかあまり寝られなかった・・・)して自宅の周囲を確認。


 
破損や飛翔物の激突痕などはなし。
また一番心配だったテレビアンテナも無事を確認(苦笑。

 
バイクガレージ裏の庭の地面は、水はけが悪くて一時池のような状態になっていた為、全体的に泥をかぶっていましたが、特に異常は無し。

 
とりあえずウッドデッキと雨戸の汚れが気になったので、軽く水洗いしました。

 
 
 
こんな感じで、我が家は特に大きな被害などは無かったのでsが、近所では予想していなかった被害が出ていました・・・・・(汗。
(つづく?)
ブログ一覧 | 生活・一般 | 日記
Posted at 2019/10/15 00:29:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2019年10月15日 0:46
旦那、とりあえず大きな被害はなかった様で何よりです。
でもすぐ前がそんな状況だったとは……
((((;゚◇゚)))ガクガクブルブル

幸いこちらは、事前に言われていたほどの雨も風も強くなかったです。むしろ台風じゃない感じ程度。事前情報から結構、備えをしていたのに拍子抜けした感じでした。

翌日のTVNEWS等を見て、そういう『拍子抜け』と感じられたことがどれほど幸運なことだったか改めて思いました。

コメントへの返答
2019年10月15日 1:17
こんにちは。

リーダーさんの方は被害が無かったようでなによりでした。

自分的にも、今回の台風は拍子抜けだったのですが、自宅の周囲では予想外の被害が(次のブログに書いています)出ていたので、翌日近所を見て回ってびっくりしました。
2019年10月15日 9:09
もう1日、同規模の豪雨が続いていたら正面の山は大規模崩落していたと思います。
目視の範囲で中規模崩落1ヶ所、小規模崩落2ヶ所。

Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation