• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・

会社に時差出勤で昼から出勤すると、とんでもない非常事態が発生していました・・・ こんにちっぱい!





今回のTOP絵は、ゆずソフトというエロゲブランドが発売した「喫茶ステラと死神の蝶」エロゲのオフィシャルビジュアルファンブックからの1枚です。

いつものごとく、このエロゲも未プレイで積んでいます(汗www

ゆずソフトの作品は、ほかにもいっぱい積んでいるので、いつになったらこの作品をプレイできるのやら・・・・。









さて・・・ここからが本題です。


ちなみに今回は、先週金曜日に発生した、お仕事上の大事件のお話になります。

先週の金曜日(18日)は新型コロナ対策のために時差出勤で昼過ぎからの出社にしておりました。

そして、予定通り会社に12時半ごろに出社。
とりあえず勤怠管理ソフトで出勤の足跡をつけ、自分のパソコンの電源を入れたのちに、駅前の松屋で買ってきたカレーライスの弁当を平らげていました。

で・・・
午後の勤務をスタートさせて、何気なく自分の会社が運営しているニュースサイトを見ようとして、とんでもない異変に気が付きました・・・・。

ニュースサイトだけでなく、会社のすべてのWEBページが下の画像のような怪しい英文のメッセージの表示に改竄されていたのです(劇汗。


まぁ、ようするに・・・
データや秘密を返してほしければ、48時間以内にお金を払えという、脅迫詐欺メールでお決まりの文面ですね・・・。


この時点でWEBサイト用のサーバーがハッキングされて、データ改ざんされたことがわかりましたが、サーバーに入るためのパスワードも改ざんされてしまったようで、サーバー内のデータを見ることができません・・・(滝汗。

すぐにサーバーの管理会社にメールを入れ、状況を説明して、ログイン用のパスワードをリセットしてもらうための依頼を出しました。

次に手を打ったのは、このサーバーの中にあるメール管理機能も悪意の第三者に乗っ取られている可能性へ対応でした。
一応この段階では、職場ドメインのメールは普通に使うことができていますが、メアドの発行や削除などをつかさどるシステムも悪意の第三者の手に落ちている可能性を疑った方が良いでしょう。

この日、職場に出勤していたのは自分以外には二人だけ。
しかもそのうちの一人は、すでに外回りの仕事に出かけてしまっており、口頭でこの非常事態を伝えられるのは一人しかいません。

すでにPCに受信済みのメールは、基本的にサーバーからは削除されているはずなので、過去の業務メールをのぞき見されている可能性は極めて低いはずです。
であれば気を付けるのは、現在進行形で行われている業務での取引先とのやり取りのメールです。

なので出勤中の人間に口頭で事態を伝えながら、在宅勤務や外勤中、そして休暇中の社員や役員らに、各自の携帯端末へのショートメールで緊急事態を連絡。
現在起きている非常事態の概要と、メールはのぞき見されている可能性があるので秘密を伴う重要事項のやり取りはしないようにという説明を、会社が使っているクラウドシステムの掲示板を使って伝えました。
(ちなみにこの掲示板は、原稿データの入稿などを管理するまったく別のサーバーで運用しているため、今回の件での危険性はありません)

WEBサイトを保管しているサーバーの管理会社から、ログインIDとパスワードのリセット完了の案内が来たのが、14時53分のこと。
このログインIDとパスワードはサーバー契約時の初期値に戻っているため、すぐに管理画面に入って、新しいパスワードを設定。
悪意の第三者からのアクセスを完全に遮断しました。

次に行うべきは、表示しっぱなしになっている、自社WEBサイトの改竄ページへの対処です。
お詫び画面などを作っている時間も惜しいので、とりあえずWEBサイトのディレクトリー内のデータを全削除することにしました。

削除する前に内部のデータの状況を確認してみると、HTMLファイルだけでなく、JPEGやPNGなどの画像ファイル、制御用の記述ファイルなど、ディレクトリー内の全データが、あの怪しい英文に改竄されていました・・・(汗。

ちなみにFFFTPで確認したところ、データ改ざんが起きたのは、この日(18日)の午前11時51分~52分にかけてだったようです。


そして、ここからの復旧作業が大変でした・・・。

まず会社の企業紹介などを行っているWEBサイトについては、TOPページを含めて全部の予備データが自宅にある(個人所有のソフトでWEBサイトを作っていたので)ため、職場からの普及は断念。
まずは職場にバックアップデータがあるニュースサイトの復旧から手を付けることに・・・。

とはいえ、こんな事態になるとは全く思っていなかったので、最近はバックアップをさぼっていたため、手元にある最新のバックアップは昨年6月のものでした‥(汗。
でもしかたありません。
これでもないよりはましです・・・。

まずはまっさらにしてしまったWEBサーバーのディレクトリー内に、wordpressのシステムを再インストール。
インストールを終えたら、先のバックアップデータを使って、ニュースサイトの内容を再構築していくわけですが、さすがに3年分くらいのニュース容量(数ギガバイト)があるため、職場のネット回線からのアップロードはえらい時間がかかりました・・・。

バックアップデータからうまく復元できなかった画像データなどを手動で再設定したり、バックアップデータ以降に行ったサイトの改変個所を記憶を頼りに再構築するなど・・・もろもろの作業が終わったのが21時30分ごろでした。


本来であればここで一息つきたいところだったのですが、ゆっくりしているとこの後の作業が終電までに終わらなくなってしまいます。
ので急いで次の作業に移ります。

社員全員分と職場の代表メアドのパスワードの変更作業です。
全部のメールのパスワードを、管理システムで登録できるギリギリの桁数で乱数生成。
それをメール管理システムの各自の設定に反映さえると同時に、先の掲示板でも使用しているクラウド業務システムのメール管理にも登録していきます。
これでメールをのぞき見される心配が消え、かつ新しいパスワードはクラウド業務システム用の専用アプリ経由であれば自動的に反映されているはずなので、社員各自のスマホや自宅のパソコンなどでもメールの送受信が可能になったはずです。

そして終電ギリギリのタイミングで退勤し、残りの作業は帰宅後に自宅のPCから・・・。
(もちろん徹夜作業です‥‥(涙))

最終的に会社紹介のWEBサイトの再構築や、消えてしまっニュースサイトの直近の記事の再投稿作業(できたのは今月の分だけですが・・・)を終えたのは、20日の夜になってしまいました・・・・(涙。

おかげで、昨日(21日)はほぼ1日中寝てました・・・(しくしくしく。



今回の件はこまめなデータバックアップの必要性を痛感する良い教訓になりました・・・(溜息。
あと、あと一人でいいのでWEB管理業務ができる人材が欲しいと切実に感じました・・・。


とんでもない4連休になってしまいましたが、とりあえず連休の残り2日分はゆっくりしたいとおもいます。
(まぁ・・・あと3つほど書かなきゃいけないネットニュースがあるんですが…)


ブログ一覧 | 仕事の話など | 日記
Posted at 2020/09/21 10:33:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2020年9月21日 10:43
まず……ぼ、僕じゃないぞ!
絶対に僕はやってない!(^◇^;)

……とお約束をこなしてから……

旦那、マジで大変でしたね。
まさか旦那の会社が狙われるたとは……

愉快犯でしょうか?
それとも旦那の会社の本当の顔を知った某国情報組織の破壊工作?

どっちだろう……(ー'`ー;)
コメントへの返答
2020年9月21日 10:48
じ・・
自首してくださいっ!

……とお約束をこなしてから……


たぶん愉快犯でしょうね。
会社の代表メアドに同じようば文面の詐欺メールが最近増えていましたから・・・。

おそらくFTP攻撃を繰り返されて、wordpressの脆弱性を突かれた可能性がありますね。

一応wordpressは最新版に常にアップデートしているんだけどなぁ・・・。
2020年9月21日 17:07
(=゚ω゚)ノ 復旧乙なのです

>自分のパソコンの電電
>ニュース斎藤

( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2020年9月21日 18:28
いつも校正ありがとうございます。
直しました♪
2020年9月21日 19:43
Wordpressは脆弱性多いし、Apacheの脆弱性と組み合わせると管理者がちゃんとしてないとすぐ乗っ取られますね・・・
最近は詐欺メール起因で社内ネットワークやられるケースが多いらしいので、気を付けないとですね。
コメントへの返答
2020年9月21日 21:40
ただWordpressは、見栄えが良く、機能的なサイトを安価に作るのには便利なので、選択肢から外せないんですよね・・・。

今回はメール起因での乗っ取りではなかったようですが、社内にはパソコンに疎い高齢な従業員が多いので気を付けないと・・・(汗
2020年9月21日 20:25
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
迅速な対応と復旧作業、お疲れさまでした。
最近は、HP閲覧だけでも感染したりするらしいですね。
巧妙なメール(タイトルが気を引くもの)も増えてきて
危機管理意識が低い社員がいると、
あっという間に感染するので怖いです。
ネットワーク委員(担当者)が一人いると助かりますよね。
これからも気を付けてくださいね。
m(_ _)m
コメントへの返答
2020年9月21日 21:44
>HP閲覧だけでも感染したりする

ああ・・・それ・・
数年前に社内の経理のパソコンが見事にやられて、ランサムウェアに感染して、パソコンがロックされました・・・。
あの時はヤフーニュースを見ていたらしいのですが、ヤフーニュースに表示された広告にウイルスが仕込まれていたそうです。


マジでIT系要因がもう一人社内にほしいと思う今日この頃です・・・。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation