• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月23日

バイク用ガレージ内の作業棚に引き出しを取り付けました

バイク用ガレージ内の作業棚に引き出しを取り付けました こんにちっぱい!





今回のTOP絵も、前回のブログで張ったのと同じで最近気になっているリアルドールのヘッド(メイク)の画像です。

か、
買ったりなんかしないんだからねっ!
(我慢、我慢・・・・)




 
 
 




さて・・・ここからが本題です。

今回のブログは前回の続きで、バイク用ガージに関するDIY作業報告の第2弾です。

自分が子供のころから愛用していたライティングディスクを分解して捨てた時に、記念に取っておいた上部引き出し2杯を、バイク用ガージ内の作業棚に設置します。
 
まずは横幅が小さいほうの引き出しを作業棚の下部にあてがい、スライドレールの設置に必要な木材を取り付ける位置を確認します。

 
上の写真は引き出しを目いっぱい奥まで入れている状態です。
作業棚の奥行が引き出しよりも短いため、引き出しの中が見えてしまっていますが問題ありません。
理由は、作業棚の手前側に2×4材を化粧板として貼る予定で、その分奥行きが増えるからです。
 
引き出しのスライドレールを作る位置に、補強の木材(2×4材)を取り付けます。

 
次に右側の補強材の下に、スライドレールを取り付けるための縦板を作っていきます。

 
そしてこれと同じ縦板を引き出しの反対側・・・先ほど補強の木材を取り付けた位置にも作っていきます。

この縦板に、引き出しの溝に入るスライドレールを取り付けるわけですが、そのスライドレールには15ミリ角の木材を使います。
(引き出しの溝幅にピッタリ適合しました♪)


 
作業棚の手前側に2×4材の化粧板を貼った状態を想定し、引き出しの上部が化粧板に当たらないよう調整しながら、スライドレールの位置を両面テープで仮固定しながら決めていきます。
(位置が決まったらネジで固定)



 
隣にも同じように、横幅が広い引き出しを取るけるための施工をしていきます。




 
最後に、作業棚の端に化粧板を取り付ければ完成です♪






 
 
ただ、作業棚の端に化粧板を取り付けてしまったことで、万力を取り付けるスペースが作業棚の周囲になくなってしまいました・・・・(汗。
これについては、別途何かの方法を考えないといけませんね。
 
 
さて次は水場(水道蛇口)の上に蛍光灯機器の設置ですが、これは次のブログで報告します・・・・(ぉ。

ブログ一覧 | 工具・ガレージ設備 | 日記
Posted at 2021/05/23 22:26:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年5月23日 23:04
確か旦那のお仕事って……

大工さんでしたよね。

なんか副業で、バイクの整備とか、あと、なんか物書きみたいな事やってた気がするけど……思い出せないや。
コメントへの返答
2021年5月24日 0:07
自分のステータス画面には、
「スキル(職業):器用貧乏」
と表示されています(マテwww。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation