• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2015年07月06日 イイね!

SUBARUオンラインショップの新製品『パーコレーター』が、〝わたし、気になりますっ!〟

SUBARUオンラインショップの新製品『パーコレーター』が、〝わたし、気になりますっ!〟こんばんは~~
 
 
 
 
今回のTOP絵は、railgunfigmaさんという絵師の方の作品になります。
(railgunfigmaさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=12512115 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、ブログをお休みしていた期間にネットで話題になっていた製品の一つに、自分がとっても気になった商品がありました。
 
それが、SUBARUオンラインショップで販売が開始された、アウトドア用品「LOGOS(ロゴス)」製のSUBARUロゴが入ったコーヒー抽出器「パーコレーター」です。
 

 
 
パーコレーターとは、登山などのアウトドアで淹れたてのコーヒ-を楽しむための、循環式の抽出器のこと。
 
使い方にはちょっとコツがいるのですが、本体内部の上部に備え付けられているかご(「ストレーナー」)に挽いたコーヒー豆を入れ、やかんに水を入れ、火にかけるだけという、比較的簡単な手順で熱いコーヒーができあがります。
 

 
ただし、おいしく淹れるためには豆の挽き方や抽出具合の見きわめなど、コツが要るので注意が必要(苦笑。
 
 
 
やかんの本体部分はステンレススチール製で、取っ手は熱くなりにくい木製というシンプルなスタイルもグッド♪
 

 
 
ふたの部分に「六連星」のSUBARUロゴをあしらっているほか、ノブの部分はコーヒーの淹れ具合が分かるよう透明になっています。
 

 
 
 
容量は6カップサイズ。
 
希望小売価格は6,480円(税込)
 
 

 
 
 
 
う~~ん・・・・・
 
かなり欲しい・・・・・・(汗
 
 
Posted at 2015/07/06 19:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2015年06月23日 イイね!

これぞ自転車版アイサイト!? サイクリストに代わって路面状況をチェックする「Byxee」が登場!

これぞ自転車版アイサイト!? サイクリストに代わって路面状況をチェックする「Byxee」が登場!こんばんは~~
 
 
 
 
今回のTOP絵も前回同様に、ソノムラ@ついったさんという絵師の方の作品になります。
(ソノムラ@ついったさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=7274164 )
 
ポニーテールを結う時のこの瞬間、この角度がっ♪ww
 
 
 
 
 
 
 
 
さて今回のネタは、自転車のハンドル部分に取り付けて前方をスキャンし、路上の障害物などを検知してサイクリストに警告を発する機械のニュースです。
 
 
まるで自転車版の〝アイサイト〟のようなこの機械は、「Byxee」というサイクリストの安全な走行を手助けするツール。
 

 
 
この「Byxee」は、最大で約25メートル前方までスキャン可能だそうで、路面の穴や、不完全な補修跡などを発見し、ビープ音でサイクリストに知らせる仕組みになっています。
 

 
つまり、自転車が時速16キロで走行している場合には障害物に到達する約5秒前、32キロで走行している場合であれば約3秒前に警告が発せられる計算になります。
 
 
ちなみに検知できる障害物のサイズは最小で7.5センチだそうで、下の写真のような路面以上であれば確実に検知可能となっています。
 

 
 
 
Byxee」の本体サイズは、長さ9.5x幅4.0x高さ2.5センチで重さは70グラム。
1回の充電で最長30時間の利用が可能だそうです。
 

 
 
 
 
Byxee」を開発したイタリアの Riccardo Ricci 氏は現在、「Byxee」の市販化に向けてクラウドファンディングサイト Indiegogo で出資者募集のキャンペーンを実施中です。
 
6月20日の時点では、139ドル出資することで「Byxee」を一台入手可能だとか(日本への送料が別途35ドル必要)。
 
入手に必要な金額はキャンペーン後半になるつれて上昇し、キャンペーン終了後の市販価格は249ドルになる予定だそうです。
 
 

出荷は2016年2月を予定しているとか。
関連情報URL : http://www.byxee.com/
Posted at 2015/06/23 02:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2015年06月06日 イイね!

下妻市に公式の痛ナンバープレートが登場!(wwww

下妻市に公式の痛ナンバープレートが登場!(wwwwこんばんは~~
 
 
 
 
今回のTOP絵は、新井春巻さんという絵師の方の作品になります。
(新井春巻さんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=1580312 )
 
そっか・・・・
一人前のレディはパンツを履かないのか・・・・・(マテwwwww
 
 
 
 
 
 
 
今回のネタは、茨城県下妻市が今年の8月3日から交付を開始する、公式痛キャラクター付の原付用ナンバープレートのニュースです(苦笑。
 
 
 
この原付用ナンバープレートは、茨城県下妻市が市のイメージキャラクター「シモンちゃん」をあしらったもので、ナンバーの右側に下妻市が保護活動をしている国蝶「オオムラサキ」をイメージしたキャラクター〝シモンちゃん〟が描かれています。
 


 
ちなみにこのシモンちゃんですが、羽の柄がオスのものに近く、市も性別を公表していないことから、一部のネットユーザーの間で〝男の娘疑惑〟が浮上中(苦笑。
しかもこの疑惑が原因で、ただ今人気急上昇中なのだとか・・・・・(wwwww
(もうやだ・・・この国・・・・(褒め言葉))
 
 
 
この痛いナンバープレートの交付は、2015年8月3日より開始予定。
新規登録のほか、現在のナンバープレートをご当地ナンバープレートに交換することも可能だそうです。
 
また、今回のご当地ナンバープレートの導入を記念して、初回交付限定で希望ナンバーの予約も受付中だとか。
予約ナンバーの募集期間は6月10日から7月10日までとなっています。
 

 
 
 
これ・・・・
飯能市もヤマノススメのキャラでやらないかなぁ・・・・・・(苦笑
 
 
Posted at 2015/06/06 21:39:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2015年06月05日 イイね!

京都の自転車メーカー MBCが、織田信長をモデルにした自転車「Azuchi」シリーズが当たるキャンペーン中です!

京都の自転車メーカー MBCが、織田信長をモデルにした自転車「Azuchi」シリーズが当たるキャンペーン中です!こんにちは~~
 
 
 
 
今回のTOP絵は前回同様に、Stu_dtsさんという絵師の方の作品になります。
(Stu_dtsさんのPixivページ http://www.pixiv.net/member.php?id=2211832 )
 
 
今日は赤城さんと加賀さんの命日らしいので・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
さて今回のネタは、命日ではなくて生誕記念日に関連した話題です。
 
 
 
京都の自転車メーカー MBCが、織田信長の481回目の誕生日を祝し、織田信長をモデルとした自転車「Azuchi」シリーズが当たるキャンペーンを展開中です。
 

 
 
 
「Azuchi」シリーズは、織田信長の愛馬をモチーフに製作された自転車のシリーズ名。
 
「Azuchi」シリーズの自転車は、愛馬「鬼葦毛(おにあしげ)」にインスパイアされた700C クロスバイクの「AZ7」と、愛馬「小鹿毛(こかげ)」にインスパイアされた20インチ折り畳み自転車の「ck2」の2車種で構成されているそうです。
 

 
 
■AZ7

 
 
■ck2

 
 
 
 
どちらのモデルも、既存の自転車業界のしがらみのない自由な発送のできる異分野の専門家が集まって企画・開発したものなのだとか。
 
例えばフレームデザインは自転車の専門家ではなく、京都のデザイナーを起用。
また、ベルは富山県高岡市の鋳物メーカー「能作」製のオリジナルが採用されています。
 

 
 
 
この自転車が当たるキャンペーンに応募するには、Facebook および Twitter のキャンペーンページに、〝信長あるある〟や〝信長に関する妄想〟などについて書き込みをする事が条件(汗笑。
 
書き込みをした人の中から抽選で1名に「AZ7」または「ck2」がプレゼントされるという仕組みとなっています。
 
応募期間は6月21日まで。
詳細は、キャンペーンの特設サイトで確認してください。
(特設サイト https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=828028810611691&substory_index=0&id=751448781603028 )
 
 
 
この自転車、カッコイイからほしいけど・・・・・・
応募条件の〝信長あるある〟や〝信長に関する妄想〟などについて書き込みがハードル高けェェ・・・(汗。
 
信長が好きな歴女とかじゃないと応募条件をクリアでなさそうだ・・・・(汗wwww
 
 
あ・・・・・・
でも〝信長に関する妄想〟を腐女子に書かせると危険かも・・・・。
 
信長攻めのBLモノがいっぱいプレゼントの応募で集まりそうだ・・・・・・(汗笑
Posted at 2015/06/05 13:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2015年05月31日 イイね!

CB125T用のタイヤを買いましたっ♪

CB125T用のタイヤを買いましたっ♪こんばんは~~
 
 
 
 
今回のTOP絵は、めずらしくpixivからの絵師さん紹介ではありません。
 
さっきまで録り溜めたアニメの中から「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 」を直近の話数まで鑑賞していたのですが、鑑賞中になぜかTOP絵の同人誌を思い出して、同人誌のデータを探してしまいました(汗笑。
 
 
 
 
 
 
 
今日は、一昨日の晩にアマゾンで購入したCB125T用の交換タイヤが届きました。
 

 
 
というのも、6月の下旬頃に息子が通っている自動車大学で通学用車両の検査が実施されるのですが、ちょっとタイヤの残り溝が検査を通過できるかどうかが怪しそうなので・・・・・(汗。
(特にフロントタイヤが・・・・・・・)
 
来週もしくは再来週辺りにでも、自宅でタイヤ交換にチャレンジしてみたいと思います。
 
 
 
ちなみに購入したタイヤは、フロント、リヤ共にダンロップのK527というモデル。
 
フロント用はサイズが3.00-184PR TL (47P)で、5,570円。
リア用はサイズが.25-18 4PR (52P) 、6,681円でした。
 
 
 
 
 
 
で・・・・・・
 
データの一部が見つかったので、TOP絵の続き(?)を貼っておきます(ぇwwww
 
 









 
 
 
 
これって、続編の同人誌出ていましたっけ?(汗笑
(出ていたら読みたいかも・・・・wwww)
 
 
Posted at 2015/05/31 23:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation