• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

1997製EJ20さんへ、年末イベントの補給物資を発送

1997製EJ20さんへ、年末イベントの補給物資を発送自分は仕事柄、東京都が所有しているコンベンションセンターのビッグサイトに行く機会が多く、仕事で呼ばれた展示会の中には、主催社さまからビッグサイト内のレストランやコンビニ、さらには一部の自動販売機で使用することがでいるプリペイドカードを支給していただきことがあります。
 
このカード、額面は1枚1000円なので、たいたい1回の食事で1枚を使い切ってしまうのですが、時には仕事が忙しく昼飯すら食べている時間が取れず、使い切りことなく手元に残ってしまうこともしばしばあります。
 
そのような時は、別の機会にビッグサイトへ出かけた時に使ったりもしているのですが、今年はなかなか使う機会がなく、年末のこの時期までプリカが残ってしまいました。
 
問題は、このカードには使用期限が設定されていること。
使用期限を過ぎてしまうと、使用することができなくなり、ただの紙切れと化してしまいます(汗)。
 
現在、まったく未使用のもの1枚と、自販機でジュースが1回買えるくらいの残高が残っているもの1枚の2枚が手元にあり、どちらも使用期限は今月末の2011年12月31日まで・・・・。
 

 
すでに今週末に行われる「ドールズ・パーティ」へは行かないことを決めていますので、もはや使う機会が無いまま紙切れと化しそうな気配でした。
しかし、年末の最後には「コミック・マーケット」というオタク界の一大イベントが東京ビッグサイトであり、自分は仕事の都合でいけるかどうかは微妙なのですが、みんカラで登録初期の頃からイロイロとお世話になっている、山形在住のBGレガシィ乗りでる〝1997製EJ20さん〟が今年冬のコミケに初めて一般参加されることを宣言していましたので、(参加から逃げないように(マテ笑い))このプリカを差し上げることにしました。
 
とりあえず、ブツは本日のお昼ごろに、郵便局の窓口から1997製EJ20さんへ向け定形郵便で発送しました。 
 

 
コミケ中の激混みの会場内でレストランに入って休憩することができるかどうかはわかりませんが、会場内(と会議塔下の屋外部分にあるローソン)のコンビニや、会場に設置されている自販機で使えますので、最悪レストランに行っている暇がなかったら、この辺の施設で使い切っちゃってください(苦笑)。
Posted at 2011/12/14 22:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月28日 イイね!

入間基地の航空祭迫る! 今年は行くか、行かないか・・・・

入間基地の航空祭迫る! 今年は行くか、行かないか・・・・今年も航空自衛隊・入間基地の航空祭のシーズンが近づいてきました。
 
震災の影響でブルーインパルスの展示飛行が今年は行われるのかどうか心配だったのですが、ちゃんと今年も行われるようです。
 
 
入間基地は、航空自衛隊の基地の中では珍しく、都心の住宅地の真っ只中にあります。
そのため他の基地の航空祭とはかなり雰囲気が異なる部分が多々あります。
 
一番の違いは、観客の人種(w)。
 
他の基地祭の場合、たいがい交通の便が悪い場所に基地があるため、来場客はマニアがほとんどです。
そのため撮影ヲタのルールも、ほぼマニア間のマイナールールが通用するため、来場者間で大きなトラブルはあまりおきません。(小競り合いはありますが・・・)
 
しかし入間基地の場合、交通の便が良く、歩いていける場所に住んでいる人の人口も多いため、来場客は一般人(?)の比率が極端に多くなります。
中には花見の感覚でグループで来る一般客も多く、入間基地祭に関してはマニア間のマイナールールはまったくといっていいほど通用しません(苦笑)。
そのため、撮影目的の軍事ヲタや航空機ヲタと、一般来場客の間で頻繁にトラブルが発生したりもします。
 
ここ1~2年は、入間基地の実行委員側もかなり目を光らせるようになったため、一時に比べるとかなりマシになりましたが、3~4年位前は酷いもんでした・・・・。
 
滑走路横の展示スペース前に花見感覚でレジャーシートを広げる一般客の軍勢と、展示エリアとの境界線ギリギリに脚立を立てて少しでも良いアングルで撮影を行おうとするマニアとの間で罵声が飛び交い、一食触発の事態にまで緊張が高まったことも・・・・・
 
まぁ・・・・自分から見ればどっちもどっちなんですけどね・・・(呆)。
 
 
 
さて、今年は見に行くか、それともゆっくり休むか・・・・どうしようかな?
 
というか、11月3日って仕事休めるのか?(汗)
 
Posted at 2011/10/28 01:25:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月07日 イイね!

ぎゃぁぁぁぁ!!(激汗)  これ、日本にも入ってきたりしてないよね?

ぎゃぁぁぁぁ!!(激汗)  これ、日本にも入ってきたりしてないよね?ネットのニュースサイトを巡回していたら、とんでもない記事を見つけてしまった・・・・(滝汗)
 
 
なんでも、中国で死んだ赤ん坊の人肉を材料にした粉末カプセルが作られ、それを韓国で「最高の滋養強壮剤」と偽ってして販売していたのいうのだ(激汗)
 
詳しくは書きたくもないので、ここでは触れないが、まさか日本にも『滋養強壮剤』として輸入されていたりしないよね?
一時期(今でもか?)日本でも中国製の怪しいバイアグラもどきがかなり販売されていたからなぁ・・・
なんか、そういったもぐりの販売ルートで日本でも売られていても不思議じゃないような気がする・・・・(汗)
 
 
とりあえず、記事へのリンクを下記に貼っておきますので、読みたい方だけどうぞ。
 
http://getgold.jp/p/990
関連情報URL : http://getgold.jp/p/990
Posted at 2011/08/07 00:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月03日 イイね!

悪いのはドライバーであって、クルマに罪はないと思う・・・・

悪いのはドライバーであって、クルマに罪はないと思う・・・・ネットで今日見つけたニュースのひとつです。
 
東欧のリトアニアという国のヴィリニュス市の市長さんが、違法駐車している自動車に腹を立てて装甲車で踏み潰したというもの。
 
ぶっつぶされたクルマは、メルセデス・ベンツ社の旧フラッグシップモデル「W140」。
 
ぶっつぶしているクルマ(装甲車)は、ソビエト連邦で開発された装甲兵員輸送車の「BTR-60」。
 
たしかに違法駐車車両は迷惑以外のなにものでもないから気持ちは分かるのですが・・・・悪いのは駐車禁止の道路に車を停めたドライバー(持ち主)であって、クルマそのものには罪はないような気が・・・(汗)。
 
しかしBTR-60に乗車しているこの市長さん、実に楽しそうだ(w)。
 

 
ちなみにBTR-60っていう装甲兵員輸送車ですが、引火しやすいガソリンエンジンで動いている上に、乗車ハッチが上部ハッチのみしかなく、攻撃を受けるとよく爆発炎上していたため〝火葬機能付き動く棺おけ〟などとも呼ばれて・・・・(げふんげふん)
Posted at 2011/08/03 01:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月02日 イイね!

ひたすらデータ整理中.............(飽きた・゜・(ノД`)・゜・

ひたすらデータ整理中.............(飽きた・゜・(ノД`)・゜・本日は、午前中に次号の編集データを入稿したら、あとはひたすら問題が起きた時のために職場待機・・・・・・。
実はデータ受け渡し直前になって、中の文面の問題発覚などちょっとしたトラブルはありましたが、データを渡してしまえば、特にすることも無くまた~~~り状態。
 
ぼ~~~~~~~~~っとしていても無駄なので、職場から自分用にあてがわれているPCのデータ整理を開始。
最近は、やたらと起動や終了動作、個々のアプリケーション動作が重くなっていて、非常に使いにくくなっていたわけですが、その理由が判明しました。
 
Cドライブの空き容量が10%を切っている・・・・(汗)。
 
ウィンドウズ系OSの場合、OSがインストールされているCドライブの空き容量が減ってくると、ものすごく動作が遅くなるという問題点があります。
一般的に20%を切ると注意状態、10%を切ると危険領域と言われています。
 
そういや、昨年の7月編集号のデータから、まったく未整理でマイドキュメントフォルダーに入れっぱなしだった・・・・・゜・(ノД`)・゜・
 
しかたないので待機時間を有効に使うべく、過去の編集データを整理して、月号ごとにDVD-Rに焼いていたわけですが・・・・・・・2010年12月号分までやって飽きた・・・・・゜・(ノД`)・゜・
 
とりあえずCドライブは50%くらいの空き容量を確保できたので、これで勘弁しておいてやろう(ぉぃ)。
 
個々のところ終電ギリギリまでの残業や休日出勤が続いていたから、今日はそろそろ早退したいんだけどなぁ・・・・・・・留守番の交代要員(社長(ぉぃぉぃ))が帰ってこない・・・・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2011/08/02 15:31:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation