• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

今日の庭造り作業はこれだけっ!

今日の庭造り作業はこれだけっ!本日は、保険会社からの連絡待ち(事故の連絡を入れたのが真夜中だったため、昼間保険会社の担当からの連絡を待っていました)があったり、昼ごろに届く佐川急便の荷物を待っていたりと、午前中は動きが取れなかったため、家電を庭に持ち出して、かんたんな庭作業と放置純正バンパーの洗浄を行いました。
 
 
本来の予定では、午前中に開店直後のホームセンターに行き石材を購入し、荷物を待ちながら昼からのんびりと作業をする予定だったんですがねぇ・・・・・・・
 
あの事故が無ければ・・・・・(しくしく)
 
 
 
さて気を取り直し、庭造り作業の報告です。
 
とはいっても、残りの石材は縁石2本だけなので、コレを水平機で計りながら予定の施工箇所に埋めておしまいです。
 
これを

 
こう埋めました(苦笑)

 
なんでこんな形状に埋めたのかは作業が進んだときのお楽しみということで・・・・・。
 
 
 
その後は放置バンパーを洗浄して、うっすらと表面についていたコケ(汗)や、雨はねなどによる泥汚れを洗い落としました。
 
とりあえずは、なんとか交換作業に使えるくらいの状態にはなりました(汗笑)。
 
 
庭造りは、本日大量に石材を買い込んできましたので、明日以降で時間があれば続きの作業を進めていきたいと思います。
Posted at 2012/06/30 23:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年06月24日 イイね!

今日の庭づくり作業 まさかこの作業時に指を怪我するとは・・・・・

今日の庭づくり作業 まさかこの作業時に指を怪我するとは・・・・・本日も庭づくり作業を少しだけ行いました。
 
でも、まさかこの作業時に指を殴打して、先のブログで報告したような、指先に内出血を起こすような事態になろうとは・・・・・(涙)。
 
 
みなさん、クルマいぢりもそうですが、作業時には十分安全に気を付けて、怪我をしないように注意しましょう(苦笑)
 
 
 
 
本日おこなったのは、先般、新しく作り始めた花壇の一箇所に基礎用の土台を設置しました。
これはバイク置き場に柱を設置するときに、柱を固定するのに使用するものです。
 
この場所に、こいつを置いていきます。

 
 
まずはじめんに半分くらい埋めるので、そのための穴を花壇に掘っていきます。
この時、既に設置済みの基礎土台との高さを合わせるように穴の深さを微調整します。

 
 
実は、この微調整のために、土台をゴムハンマーで叩いて左手の人差し指にゴルディオンハンマーを叩き込んでしまいました・・・(汗笑)
 
概設の土台との高さは、2×4材などを使用し、その上に水平器をおいて確認します。

 
 
2×4材の細い面を使うのは、こっちの面の方が木材への〝反り〟の影響が少なく、正確に高さを合わすことができるからです。

 
 
基礎土台同士の高さをある程度合わすことができたら、設置土台自体の水平を確認します。

 
 
まぁ、おおよそこんなものでしょう(苦笑)。
 
バイク置き場には、あと7個ほどこの基礎土台を設置する予定です。
が・・・・まずは軍資金が入らないと・・・・・・(汗)
 
 
 
 
このあと、痛みが増す指を我慢しながら、先般のブログで報告した、コノ木の枝たちをゴミだし可能な大きさまでカットしました・・・・・(汗涙)

なんか怪我をした指の先に心臓があるように〝どくんどくん〟しています・・・・・(汗)
Posted at 2012/06/24 23:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年06月24日 イイね!

内出血・・・・・・・誤ってゴムハンマーで指先叩いちまいました・・・・(汗

内出血・・・・・・・誤ってゴムハンマーで指先叩いちまいました・・・・(汗先ほど、日曜大工(庭仕事)の作業中に、 ゴムハンマーで誤って左手の人差し指の先を叩いてしまいました・・・・・(涙)。
 
人差し指の先、指の腹の部分には大きな内出血の血溜りができてしまいました・・・・。
 
現在、指先を冷やしながらこのブログを売っているため、非常に文章が打ちづらいです・・・・(アセ
 
 
 
 
 
しかし・・・・・
痛い・・・・・・・・・(涙)。
 


 
そういえば子供のころ、同じように指先が内出血したときに、祖母が針を使って血抜きをしてくれたよう泣きがするのだが・・・・・血抜きは感染症の危険があるため、素人がやってはいけない治療行為だそうだ・・・・。(汗
 
 
 
しかし、指先の血溜りがけっこう厚いので、指先の感覚が・・・・・変・・・・・(涙
Posted at 2012/06/24 17:25:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年06月22日 イイね!

【庭造りのDIY】麻酔切れによる歯の傷みを紛らわせるために、身体を動かしていました・・・・(汗

【庭造りのDIY】麻酔切れによる歯の傷みを紛らわせるために、身体を動かしていました・・・・(汗夕べから激痛に襲われていた虫歯の顛末は前回のブログに書いていますので、そちらをご覧いただくとして、治療時に大量に打たれた部分麻酔が切れ始めたあたりから、治療部分がしびれるように痛み出したため、もらっていた痛み止めを飲んで、気分転換のために庭作業の続きをしていました(苦笑)。
 
 
いやね・・・
じっとしていると、痛い部分に神経が集中しちゃって、よけいに痛みを意識しちゃうので、身体を動かしていた方が楽なんですよ・・・(汗笑)。
 
 
まぁ庭仕事と入っても、前回、下のような感じにまでウッドデッキを解体していますので、現時点で行えることはほとんどありません。

 
ですので、本日は前回までの解体作業で出た廃棄木材の一部を、ごみ回収に出せる大きさにカットする作業をしていました。
 
で、なんとか5袋分の木材ごみを作りました・・・(汗) 

 
でもまだごみ袋の右側に大量の未処理廃材が・・・・(汗)。
そして、ここにも・・・・・(涙)

 
 
全部ごみに出し終えるのに1ヶ月くらい掛かりそうな悪寒がします・・・・・・・・・・・・・(涙)。
 
 
あと、前回の終了時にレガシィの純正バンパーが載っていた部分も、さらにコンパクトな状態に解体しました。

 
 
 
そのほかでは手持ちの資材(石材)を使って、新しい花壇の配置レイアウト決めを行いました。


 
 
この先は、軍資金が入ってからでないと資材の購入ができないため、7月に入ってからの作業になると思います。
でも明日も手持ちの資材を使って少し作業をする予定です。
 
 

今年の秋までにどれくらい作業が進むかなぁ・・・。
本当にバイク置き場に屋根はできるんだろうか・・・・(汗笑)
Posted at 2012/06/22 21:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年06月21日 イイね!

ウッドデッキ(だったもの)の解体作業~3回目

ウッドデッキ(だったもの)の解体作業~3回目 本日の午前中から午後1時くらいにかけては、息子を通っている高校へ送迎して時間がつぶれてしまいました。
 
天候は時折小雨がパラつく不安定な空模様・・・・・・・。
 
Myレガシィの洗車はあきらめ、雨が降ったらいつでも作業が中断できるウッドデッキの解体作業を行いました。
ちなみに解体作業は、今回で3回目になります。
 
 
 
前回はこんな感じにまで解体作業が進みました。

 
今回はここからの続きになります。
 
 
なんだかんだと雨に中断されることなく3時間半ほど作業し、ここまで解体することができました♪



 
あとは、レガシィの純正ノーマルバンパーが乗っかっている下の部分のフレーム(基礎)をチェーンソーなどで若干切り落とせば、解体作業はいったん終了でしょうか・・・。
 
その後、エアコン室外機の移動準備ができたら、室外機をいったん避難させて残りの部分を解体することになると思います。
 
となると、ともかく次は地面作りですね・・・。
バイク置き場との境目をまずはきっちりと作ってしまうことにします。
 
 
 
あ・・・・
その前にこの純正ノーマルバンパーをきれいに洗わないと・・・・(汗


Posted at 2012/06/21 20:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation