• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

ウッドデッキ(だったもの)の解体作業~2回目

ウッドデッキ(だったもの)の解体作業~2回目本日は本格的な雨模様でこそ無かったものの、時おり小雨がパラ付く不安定な空模様。
レガシィを置いている車庫部分の地面も濡れたまま乾いていないため、本日はレガシィの下に潜って行う予定だった作業を断念しました・・・(涙)。
 
本当なら、取り付けたいパーツがあったのですがね・・・。
 
 
 
しかたがないので、雨が降った時にはいつでも作業が中断できる、庭の整理作業を行いました。
作業項目は、かつてウッドデッキだったものの残骸の撤去作業の続きです。
 
前回は約半月ほど前に下のような状態までウッドデッキの解体作業を行いました。
今回はココからの続きの作業を行います。
 

 
やはりネックになるのは、エアコンの室外機をデッキ上から落下させずに、いかにして骨組みの解体を行うか?というもの。
 
そこでクルマの車載ジャッキを使って、エアコン室外機周辺の骨組みを持ち上げ、その下にブロックなどを入れて梁を仮固定。
この状態を維持しながら解体作業を進めてみました。
 
結果、こんな感じにまで解体作業が進みました。
 


 
 
今後は、仮固定のブロックなどをもっと家の壁側に寄せて室外機周辺の床面だけを残してこの部分の解体を進め、レガシィのバンパーが置いてある部分の床面の解体作業に移りたいと思います。
 
 
でもその前に・・・・・
まずはこの廃材を一旦ごみとして出せる長さにカットして片付けないと・・・・・(滝汗)
 

 
 
庭の再生までは、まだまだ先は長そうです・・・・・(苦笑)
Posted at 2012/06/10 20:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年05月26日 イイね!

いい感じにイチゴが実ってきました♪

いい感じにイチゴが実ってきました♪今年の冬場に買ってきたイチゴの苗がいい感じ育って、イチゴの実をいくつか付けました♪
 
まだまだ青い果実状態ですが、赤くなって喰える頃には美味しく実っていてくれることを期待したいところです。
 
 
ちなみにTOP絵は〝まだまだ青い果実〟つながりで、アイマスのとかち姉妹です(マテww
 
 
 
ビックベリーという品種のイチゴの状況




 
 
上記のイチゴとは違うプランター(女峰)には、少し赤くなっているものも・・・。
 

 
 
娘っ子がイチゴの状況チェックを手伝って(見守って)くれました(マテww 
 
Posted at 2012/05/26 22:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年05月21日 イイね!

コンクリートカッターとか使って花壇作り

コンクリートカッターとか使って花壇作り
あと1時間半位すれば金冠日食タイムですが・・・・・・・・・・・曇ってますねぇ・・・・
 
果たして見れるのでしょうかねぇ・・・(汗)
とりあえず手元に日食グラスを用意して、現在待機中です(苦笑)。
 
 
 
さて、昨日は午後からは1箇所だけ花壇作りをしました。
 
花壇を作ったの場所は、先般ベイブレンガを施工したところの木の根元部分です。
 
とりあえずこんな感じに花壇用の枠を作っていきましたが、枠用の石のサイズがピッタリとはいきませんでした。
 

 
 
しかたがないので、コンクリート用のダイヤモンドカッターを使って、枠用の石のサイズをちょうど良い大きさにカットすることにしました。
 


 
 
枠石の四方からダイヤモンドカッターで切れ込みを入れ、最後は鏨を使って割ります。
 
 

 
これにより、ピッタリ収めることができました♪
 

 
 
 
反対側の部分も同じようにカットしてサイズをあわせて花壇を作り、最後に培養土を入れて完成です♪。
 


 
 
 
ダイヤモンドカッターで石材を切る作業は、ちょっと怖かったです(汗)。
Posted at 2012/05/21 06:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年05月20日 イイね!

ごみ製作作業はとりあえずココまでで中断です・・・・(汗)

ごみ製作作業はとりあえずココまでで中断です・・・・(汗)8時半頃から11時まで2時間半ほど庭仕事をしていましたが、もはや暑くなってきたので一時作業を中断して一休み中です・・・・(汗)。
 
しかし、今からコレだと・・・・・・・・・・夏場に作業がまったくできなくなるよなぁ・・・・・・。
すこし暑さに身体を慣らしていかないと・・・・・・(汗)。
 
 
とりあえず、懸案だった梅ノ木の太い枝を電動丸のこで細かく切ってゴミ袋へ。
これだけで2袋分くらいゴミ袋ができちゃいました・・・。
 
で、この他にも捨てたい木材がいろいろあったので、さらに2袋分だけ木材をカットしてゴミ袋を製作。
昨日細い枝をカットして作った分も合わせて、合計6袋ものごみが出来上がりました・・・・。
 
こりゃ・・・
明日の朝に出すのが一苦労だよ・・・・(涙)。
 

 
 
でも、この先木材のごみはまだまだいっぱい出る予定なので、少しずつでもいいので、計画的に処理をしていかないと・・・・
 
というのも、本日からコレを解体し始めたので、今後かなりの木材ゴミが出る予定なのです・・・・(汗)
 


 
我が家を建てた時に作ったウッドデッキなんですけどね・・・・・
使った木材がモロすぎて10年ほどで腐食が始まり、15年経過でボロボロになってしまいました・・・。
 
ホームセンターなどで売られている無処理の〝ホワイトウッド〟は、屋外設置には余り向きませんね・・・。
もっとも15年位前には、今のホームセンターにあるような防腐剤を加圧注入処理した木材って売っていなかったんですよねぇ・・・・。
インターネットもまだ普及初期だったので、ネット上にも木材に関する情報ページもほとんどありませんでしたし・・・・・。
 
 
とりあえず少しずつ解体してごみ化していくつもりですが、最大のネックはエアコンの室外機が乗っかっている部分をどのように解体処理するかですね・・・・(汗)。
室外機はこの高さに設置する前提で配管処理がされてしまっているため、下に降ろすほどの余裕が無いんですよね・・・・・・・・・(滝汗)。
 
まぁ・・・・いくつか手は考えているので、じっさいにこの部分の作業時にいろいろ手法を試してみたいと思います。
 
 
 
とりあえずは、夕方の涼しくなる時間までマッタリかなぁ・・・(ぉぃ)
 
あ・・・・
レガシィの洗車をまだしていないや・・・・(ぉぃぉぃ)。
 
 
ところでTOP絵。
働きたくないアイドルの杏ちゃんがまじめに仕事をしているかと思えば、こんなオチだったとは・・・・(苦笑)

Posted at 2012/05/20 11:36:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年05月20日 イイね!

本日は切り落とした梅ノ木の枝処理を少々・・・・・

本日は切り落とした梅ノ木の枝処理を少々・・・・・昨日あたりから関東圏は陽気が暑いですよね・・・・。
あまりに暑くて、日中はなんか作業をやる気がダウンしています・・・・。
 
まぁ・・・
実際には温度計を見るとそんなにそんなに暑いわけではないんですけどね・・・。
 
ただ・・・・自分が住んでいる山間部だと、夜間との寒暖の差が激しくて身体が付いていきません・・・・orz
 
 
そんこんなで、少し涼しくなった夕方から、先般切り落とした梅ノ木の枝をゴミに出せるようにするため、細かく切ってゴミ袋に入れる地味な作業をしていました・・・・(苦笑)。
 

 
 
枝切りバサミを片手に、ちょきちょきちょきちょき・・・・・・・・・・
ちょきちょきちょきちょき・・・・・・・・・・
ちょきちょきちょきちょき・・・・・・・・・・
ちょきちょきちょきちょき・・・・・・・・・・
ちょきちょきちょきちょき・・・・・・・・・・
ちょきちょきちょきちょき・・・・・・・・・・
ちょきちょきちょきちょき・・・・・・・・・・
 
 
3時間半ほどかけてようやく太い枝だけになりました・・・・(汗)。
 

 
 
明日はこの太い枝たちを電動丸のこでゴミに出せる大きさにカットしていきたいと思います。
Posted at 2012/05/20 00:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation