• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

ガレージ内にホースハンガーを取り付け

ガレージ内にホースハンガーを取り付けこんばんは~~
 
 
 
多分もうちょっとしたら、一週間分の食料調達の買出しに出かけます。
 
 
今日は、夕方に近状にあるホームセンター(コメリ)に行って、水道ホースをまとめて引っ掛ける事が出来る「ホース用ハンガー」(398円)なるもの買ってきました。
 
 
 
これで、いままでガレージ内の地面に置いていたホースを、ガレージ壁面に整頓して引っ掛けておく事が出来ます♪
 


 
 
 
 
 
最近、コメリはご無沙汰していたのですが、たま~に行ってみると面白いものを発見できます♪
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/09/21 18:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2014年09月02日 イイね!

蜂の巣の撤去をしました・・・・・(土曜日のことですが)

蜂の巣の撤去をしました・・・・・(土曜日のことですが)こんにちは~~
 
 
 
 
やったぁ!
 
抱えていた原稿、全部書き終えたよ~~~♪
 
 
まだ、写真画像の手配とかあるけど、原稿さえ書けちゃえばもう終わったも同然。
 
これで今晩はグッスリ眠れるよ~~~~♪
 
 
 
 
 
さて今回のネタは、土曜日の昼間に行った、蜂の巣の駆除についてです・・・(汗笑。
 
 
午後2時ごろ部屋で原稿と睨めっこしなが頭を抱えていると、息子が部屋に入ってきて「庭にハチがいっぱい居るんだけど・・・・」と陳情。
 
 
様子を見に行ってみると、芝生を作った中庭の前に、やたらハチ(足長ハチ?)が飛んでいます。
 
 
飛んでいるハチを刺激しないように注意しながら周囲を探索してみると、ウッドデッキ上に放置してあった2×4材の裏面に、今まさに建築中の蜂の巣の姿が・・・・・(汗
 
 
すぐ部屋に戻り、厚手の長袖を着て、殺虫剤(アースジェット)を片手に持って、ハチの巣の場所へ・・・・。
 
 
敵勢力内の航空基地(ハチの巣)に向かって主砲(殺虫剤)を吹きつけながら進軍し、時折急降下爆撃体制で突っ込んでくるハチを高射砲(殺虫剤)で撃退しながら、2個のハチの巣を撤去しました・・・・(苦笑。
 
 

 
 
 
 
これからの季節、ハチが巣分けをする季節です。
 
 
家の周囲を時折パトロールして、蜂の巣が作られないように警戒しないと・・・・・・(汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/09/02 17:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2014年08月03日 イイね!

女装・・・・じゃなかった、除草剤を購入したのん

女装・・・・じゃなかった、除草剤を購入したのんこんばんは、なのん。
 
 
フランちゃんの画像も在庫が尽きてきたので、次回から画像のテーマを変えるのん・・・・・。
 
 
 
さて、買出しでホームセンター(スーパービバホーム)に寄ったので、芝生専用の女装・・・もとい、除草剤なるものを買ってみました。
 

 
というのも、昼間の草むしり時に芝生部分に生えてきていた雑草が凄いことになっていて・・・・・(滝汗。
 
遅まきながら、専用除草剤をまくことを決意しました・・・(汗笑。
 
 
で・・・・・・
買出しから帰宅した午後9時ごろ・・・・・
 
庭の芝生部分にまいてきました・・・・・
 
 
はたから見ると、暗い庭で、防犯灯の明かりを頼りに除草剤のボトルを振っている姿は、かなり怪しいですよね・・・・・(滝汗。
 
 
 
これで少しは効果が出てくれることを祈りたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/08/03 21:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2014年07月07日 イイね!

洗面所に棚を作りました

洗面所に棚を作りましたこんばんは~~
 
 
はぁ・・・・
なんか前々休日を休んだきがしねぇぇ・・・・・(涙
 
明日は午後出勤にしているので、明日の朝はのんびり出来るのだけが救いですが、この時間を使って市役所によったりしないといけないので、じつはあまりのんびりも出来なかったり・・・・(汗
 
 
 
 
さて、本題です。
 
 
また、DIYで棚を2つほどつくりました(苦笑。
 
 
今回棚を設置したのは、自分の部屋ではなく、洗濯機のある洗面所。
 
洗濯機の奥の壁面に棚を2列設置していきます。
 

 
 
 
一番大変だったのは、このドラム式洗濯機を手前に移動する作業・・・・・
 
重いし・・・・
なかなか動かないし・・・・・
 
おれ、よくこんなの一人で設置したよなぁ・・・・・・・
(ネットで購入した中古洗濯機だったので、昨年秋に一人で洗濯機の入れ替え作業をしました・・・(汗笑 )
 
 
で、洗濯機を動かして、壁側に作業スペースを作って、なんとか棚板を設置完了・・・(汗
 

 
 
 
最後に、洗濯機を元の位置に戻して・・・・・・・(滝汗。
 
 
 
なんとか棚の設置が終わりました♪
 

 
 
 
 
すっごく疲れたのよ・・・・・・(汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/07/07 00:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2014年06月16日 イイね!

MyPCルームに棚を作りました ~その4~ さらにその下にもう一段

MyPCルームに棚を作りました ~その4~ さらにその下にもう一段こんばんは~~
 
 
とりあえず、今回からTOPとラストの画像は、艦娘の瑞鶴ちゃんでしばらく続けたいと思います(苦笑。
 
 
 
で、早速本題ですが、今日の夕方に作った、ドール置き場の棚板の下に、もう一つ棚板を作ってみました♪
 
 
まずは、いつもの棚受け金具の取り付けから・・・・
 

 
 
そして、その上にドール用と同じ長さ(550ミリ)で切り出しておいた棚板を乗せてネジで固定すれば完成です♪
 

 
 
 
これで、少しは片づけが楽になるといいのですが・・・・
 
 
おそらく、これでMyホビールームでの棚板取り付け作業は一旦修了になると思います。
 
 
あとは、イロイロと片付けていかないと・・・・(汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Posted at 2014/06/16 02:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation