• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

アルゼンチンのファンが作った実写版マクロスのクォリティが高すぎます(汗

アルゼンチンのファンが作った実写版マクロスのクォリティが高すぎます(汗こんにちは~~~
 
息子が起きてこないので、もう1本ブログネタを投稿しておきます(wwww
 
 
 
最近YouTubeで、アルゼンチンに住むマクロス・ファンが製作したという、自主制作版の「実写版マクロス」を見つけました。
 
で・・・
そのクォリティの高さに驚きました・・・(汗。
 


 
 
この実写版マクロスには、本格的なCGや映像効果が多用されており、ファンムービーの域を遥かに超えた出来栄えになっています。
 
そのクォリティの高さは、〝ハリウッドが公開予定の大作映画のデモムービー〟と言われてしまうと思わず信じてしまいそうなくらいです。
 


 
実はこの実写版マクロスにを制作したのは、「CREAVISION」というプロの映像制作会社で、まさしくプロファンによるプロの犯行だったりもします(苦笑。
 


 
 
商業映画の世界では〝実写版マクロス〟の映画化権は昨年の段階では「ワーナーブラザーズ」が所有していたとのことですす。
現在この権利がどうなっているのかは分かりませんが、もしハリウッドで実写化するのであれば、ぜひ参考にしてもらいたいものです。
 
 
この自主制作版の「実写版マクロス」は、現在第2章までが完成版として公開中です。
(第3章については予告編(?)が公開されています)
では、最後にそのYouTube動画を貼っておきます。
 

 

 

 
なお、タイトルが「ロボテック」となっているのは、マクロスが海外で放映された時のタイトルがロボテックだったからです。
 
ちなみに実写版で登場人物がしゃべっているセリフはスペイン語です。
 
日本語字幕がちょっと変なのは、ご愛嬌でしょうかね?(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
2013年12月12日 イイね!

今度のハリウッド版ゴジラは期待できそう・・・

今度のハリウッド版ゴジラは期待できそう・・・こんばんは~~
 
今日から金曜まで代休をまとめて取って、先月末からの締め切りで徹夜勤務したり、休日業務をしたりした分の休養を消化中です(苦笑。
 
 
ちなみに連休初日となる今日は、昨晩の帰宅が遅かったこともあり、グダグダと惰眠をむさぼっていました(汗。
 
 
明日は、朝早くから息子と一緒に出かける予定になっています。
 
 
さて、本題です。
 
 
このほどハリウッド版の新作「GODZILLA」の日本公開日が2014年7月25日に決定し、それに伴いイメージポスターやトレーラームービーなどが解禁されました。
 
まずはイメージポスターです。
 

 
あれ?
肝心のゴジラの姿が映っていませんね・・・(汗。
 
でも背景にゴジラの背ビレみたいなものは見えます。
 
 
 
ハリウッド版ゴジラといえば、その昔に公開された巨大なトカゲみたいな〝これじゃない感〟全開の〝まがい物ゴジラ〟の嫌~~な記憶がよみがえります・・・(汗。
 
ここは、何としてでも今回のハリウッド版ゴジラの姿を確認したいもの。
 
そこで、ポスターと同時に公開されたトレーラームービーを見てみると・・・・・
 

 
 
おぉぉ!
ムービーの最後に、ゴジラとおぼしき生物の頭部と泣き声が!

 
これは、自分らがよく知っているゴジラの頭部によく似ていますし、泣き声もそっくりです♪
 
今回のハリウッド版ゴジラは期待できそうな予感が・・・・(ぉ。
 
 
 
実は、今回のハリウッド版ゴジラの監督であるギャレス・エドワーズ氏は、日本のゴジラシリーズの大ファンだった人。
 
そのため、今回の作品では過去のハリウッド版とは違って、日本版ゴジラに近いシルエットや鳴き声を意識して製作したとうことだそうです

また今回のハリウッド版ゴジラには、日本人キャストとして渡辺謙さんも参加しており、こちらの役どころや演技も注目を集めそうです。
さらに、1954年のオリジナル版で主演を務めた宝田明さんも出演するとか・・・・
宝田明さんがどんな形での登場になるのも楽しみなところです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
2012年11月06日 イイね!

〝CERN〟を舞台に予算3000ドル(約24万円)で撮影されたゾンビ映画『Decay』

〝CERN〟を舞台に予算3000ドル(約24万円)で撮影されたゾンビ映画『Decay』今までのブログの傾向を見てお気づきの方も多いと思うが、自分はゾンビが好きだ・・・・・じゃなないっ!、ゾンビモノの映画やドラマ、ゲームが大好きであるwww。
 
決して、どこかのアニメの主人公みたいに『ゾンビ娘、萌え~~』ではないので、そこのところは間違えないように!wwww
 
 
 
そんなゾンビモノが大好きな自分が、最近気になっている実写映画がこの『Decay』。
 

 
 
この映画でのゾンビが発生した原因は、ウイルスや隕石などといった今まで出尽くしたありきたりの原因ではなく、ヨーロッパに実際に建造されて現在も稼動実験が続いている(?)『大型ハドロン衝突型加速器(通称:LHC) 』という設定がなんとも新しい。
 
そしてこの映画はLHCが設置されている『欧州原子核研究機構(通称:CERN)』を舞台に、本当に撮影されたのいうのだから面白い♪
 
 
ちなみにLHCというのは、高エネルギー物理実験を目的として作られた施設で、スイス・ジュネーブ郊外にフランスとの国境をまたいで地下にに建設されています。
その施設は巨大な円周状をしていおり、その全周は約27kmにも及ぶ巨大なものになっています。
その大きさの規模は、東京にある山手線とほぼ同じくらいと想像すれば分かりやすいでしょうか?
 
ここでは「極小ブラックホールを見つける」とか、〝神の粒子〟の別名でも知られる「ヒッグス粒子」の発見といった研究を行なっているとか。
とある物理数学者が提唱している〝異次元〟の存在も、このLHCが証明してくれるのではないか?と期待されています。
 
(中二病にの人達にはまさにワクテカの施設ですwwww)
 
 
そんなLHCでの実験中に「ヒッグス粒子」を人間が被曝したら?
これが生体組織に与える影響は?
 
 
 
そう・・・・
これがこの映画におけるゾンビ誕生の原因なのです。
 
 
 
しかし、この映画・・・・・
なんといっても予算が超~~~低予算wwww
 
なにせ予算3000ドル(約24万円)の低予算で作られているため、出演しているのは俳優や女優などではなく、全員が物理学の博士課程の学生たち(苦笑)。
それだけに物理学が絡んだシーンはリアリティがかなり高いといえるかもしれません。
 
 
現在、下の動画(予告編)が公開中です。


 
 
このゾンビ映画『Decay』は、今後数週間のうちにクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに沿って無料でオンライン公開されるとのこと。
 
実に楽しみです♪
(英語は分からないけどな・・・・・・・(ぉぃwwww))

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation