• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

今日発売の週刊サンデーで「絶対可憐チルドレン」の連載が再開なのっ

今日発売の週刊サンデーで「絶対可憐チルドレン」の連載が再開なのっこんばんは~~
 
 
今日発売された週刊漫画雑誌『週刊少年サンデー 39号』において、椎名高志先生の人気マンガ『絶対可憐チルドレン』の新シリーズの連載がスタートしました♪
 
 
2014年の週刊少年サンデー13号において〝中学生編〟が完結して、物語が一区切りついたことから休載が続いていたわけですが、ようやく今回の39号から最終章となる高校生編がスタートしました。
 
どのような展開になっていくのかは分かりませんが、最後は大団円で納まってくれることを祈りたいですね・・・・。
 

 
 
 
しかし・・・・・
 
ザ・チルドレンの3人娘が高校生かぁ・・・・・・・・
 
 
小学生編だった頃の可愛い姿が懐かしいです・・・・・・・(ぉぃwwwwwwwww
 
 
 
 
 
高校生なんて、BBA・・・・・・・
 
・・・おや、こんな時間に誰か来たみたいだ・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回のラスト絵は侵食魚雷が怖いのでリンクのみにしておきます(苦笑
 
たぶん・・・身に覚えのある提督さんたちも多いのでは?(マテwww<ラスト絵
2013年08月02日 イイね!

明日(8月3日)発売の「なかよし」の付録が、またスゴイらしい!

明日(8月3日)発売の「なかよし」の付録が、またスゴイらしい!こんばんは~~~
 
 
今は残業中ですが、もう少ししたら帰ります。
 
あと・・・
日曜日は午後から出勤が確定・・・・・・(涙。
 
明日は、体調が良ければ、この半月ほど職場のサーバーメンテナンスをしていなかったので、作業しに行くかも・・・・・・(しくしく
 
 
 
 
しかし・・・・・・・・
 
 
はらへた・・・・・・・・・・・・・・・・(泣。
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、本日のネタですが、明日発売予定の少女向け月刊マンガ雑誌「なかよし」9月号の付録『進化形まんが家究極セット』がすごいらしいです。
 


 
 
これは、自分のブログでも以前紹介した、今年2月に発売した「なかよし」3月号の付録『スーパー最強まんが家セット』に続く第2弾だそうです。
 
 
スクリーントーンや原稿用紙といった漫画を描くのに必要な道具はもちろんのこと、今回はボーカロイドとの大型コラボで〝初音ミクの描き方を教えてくれる〟というか、さらに注目が高まっているのだとか・・・・(苦笑。
 

 
 
 
今回の『進化形まんが家究極セット」で特に注目なのが、新しく開発したというカラースクリーントーン。
赤青黄の三原色を重ね合わせると、鮮やかな色彩が浮かび上がるという面白いものだ。
 

 
付録に入っているカラースクリーントーンは、こんな感じになっているようです。

 
 
で・・・
例えばカラースクリーントーンの下にある絵柄の部分を2色(この場合はシアン(ブルー)とイエロー)重ねて見ると・・・・(一番右側の例だけイエローとマゼンダを重ねていますね・・・(苦笑 )

このように色が付くようになり・・・・
 
 
さらに、そこにもう1色(左の2つはマゼンダ、右はブルー)を加えると・・・・

フルカラーに!
 
 
まるでフォトショップのCMYKモードで、カラーごとのレイヤーを重ねているような感覚を、アナログツールで体験できるようになっています。
(というか・・・・カラー印刷の仕組みと言ったほうがいいのかな?(苦笑 )
 
 
 
 
そして、今回一番の目玉でもある〝初音ミクとのコラボ〟では、付録に入っている線画のミクを特製カラー筆ペンでアドバイス通りになぞることで、カラフルなイラストが完成する仕組みを採用。

さらに漫画家・イラストレーターのしめ子さんによるデジタル作画動画や、「170cm☆オトメチカ」の桜倉メグさんによるのアナログ塗り動画も公開するそうです。
 
 
 
 
 
明日・・・、息子がAO入試の面接受けているあいだに本屋に行ってこようかなぁ・・・・・(ぇwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

黒雪姫さんは、この角度から見ると胸がささやかなのが強調され(げふんげふん・・・・wwwwww
2012年11月21日 イイね!

【最近欲しい本】『ゾンビ・コンバット・マニュアル』wwwwwww

【最近欲しい本】『ゾンビ・コンバット・マニュアル』wwwwwwwゾンビ・モノのゲームやエンターテイメントものが大好きな自分が、最近気になっている書籍があります。
 
洋書(米国の書籍)なのですが、ロジャー・マーという方が著者の『ゾンビ・コンバット・マニュアル』という本です。
 
まぁ・・・
ぶっちゃけ、対ゾンビ戦での攻撃方法を詳しく解説している〝実用書〟(マテwww)です。
 
 
対ゾンビ戦においては、いかにゾンビの頭部(脳みそ)を破壊するかが生き残るための最重要ポイントとなるわけですが、この本では身近な武器を使って、ゾンビの頭部のどのような部位を攻撃すれば、より高い確率で脳に損傷を与えることが出来るかなどといった事が、より具体的に、より詳しく書かれています。
 
そう・・・
誰もが映画の主人公らのように、都合よくライフルやショットガンを持っているわけではないのですから・・・・
 

 
 
そうそう、これは殺人教本ではありませんのでお間違えの無いように。
この本が倒す相手としているのは、人間ではなくゾンビなのですから・・・・wwww。
 

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation