• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

アメリカという国はよくわからん・・・・・捕まった泥棒が、強盗を阻止されたとして損害賠償を訴える・・・・(汗

アメリカという国はよくわからん・・・・・捕まった泥棒が、強盗を阻止されたとして損害賠償を訴える・・・・(汗こんにちは~~
 
 
現在締め切り最終日の真っ最中。
 
自分は校正担当者が修正を終えたデータを、印刷所への入稿用データに仕様変更する担当なのですが、現在残りのデータが校正担当者から回ってくるのを待っている状況です。
 
 
さて、海外のニュースを見ていたら、ちょっと信じられないような損害賠償訴訟のニュースを見つけました。
 
ますは、そのニュースを下記に転載します。
 
 
------------------------------------------------
 
 
【海外こぼれ話】正当な権利? 強盗が店員に損害賠償訴え
 
 
 
米デラウェア州のピザ店に押し入った男(23)が、強盗を阻止されたとして店と従業員らを相手取り損害賠償を求める訴訟を起こした。米メディアが報じた。
 
発砲したところを従業員に取り押さえられた男は「既に丸腰だったのに、殴られ、熱いスープをかけられた」と主張している。
 
地元警察は「冗談としか思えない」。訴えを受理した裁判所に対し「税金の無駄遣い」と憤っている。
(共同)
 
 
------------------------------------------------
 
 
こんな馬鹿げた主張が通って裁判所が訴状を受理していたら、警察は後々が面倒だから強盗を積極的に射殺するようになるんじゃないでしょうかね?(苦笑。
 
 
たしか過去には、泥棒がベランダから盗みに入ろうとしたら、手摺が壊れて庭に落下して怪我をして、その泥棒が工事業者を訴えたことがあって、そのときは泥棒が勝訴したんだよなぁ・・・
 
 
アメリカは訴訟大国とも言われていますが、日本人の常識では意味がわからない訴訟も多いです・・・・(汗笑。
 
 
日本も、アメリカみたいにならないと良いのですがねぇ・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/08/04 14:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外のニュース | 日記
2014年07月24日 イイね!

イギリスの企業が光の99.96%を吸収する黒い物質「ベンタブラック」を開発!

イギリスの企業が光の99.96%を吸収する黒い物質「ベンタブラック」を開発!こんにちは~~
 
 
現在職場でボッチ作業中です(汗笑。
 
 
まぁ・・・・
気楽で良いですが(ぉwwwww
 
 
 
 
さて、周囲の目がないので、ブログでも更新したいと思います(マテwwww
 
 
 
 
7月14日から7月20日にかけて、イギリスのファンボロー空港で開催されていた『第49回ファンボロー・インターナショナル・エアショー(ファンボロー国際航空ショー / Farnborough International Airshow)』において、同展に出展していたイギリスの企業が発表したある物質が話題となっています。
 

 
その物質とは、サリー・ナノシステムズ社が開発した「ベンタブラック」と名づけられた光の99.96%を吸収する物質。
 
ブラックホールのように光を吸い込み、光をほとんど反射しないため、物質表面の形状を人間の目で見分ける事ができないのだという(汗。
 

 
ちなみに、黒い塗料や布地などに見られる通常の黒色は吸収率が95~98%ほどだそうで、人間の目はこの5~2%の反射光を捉えて、黒い色をした物体の形状を把握しているといいます。
  
 
ベンタブラックは直径2~3ナノメートル(ナノは10億分の1)の多数のカーボンナノチューブ(筒状炭素分子)からできており、アルミホイル上で生成されるそうです。
  
アルミホイルホイルだけのときは目に付く表面のしわも、ベンタブラックに覆われるとまるで消えてしまったかのように識別できなくなってしまうそうです。
  
このベンタブラックは、空撮カメラや望遠鏡、赤外線検知器など、不必要な光を抑制することで性能が向上する機器への利用が考えられているとか。
また、兵器産業や宇宙産業からも熱い視線を集めているそうです。
 

 
 
 
これ・・・・車のボディに塗ったら、たぶんボディのプレスラインとかがまったく判別できなくなるんだろうなぁ・・・・(汗笑。
(で・・・ボディが汚れてくると反射光が増えて形状がわかる・・・(苦笑 )
 
ドアノブ探すのに苦労しそうかも・・・・・(汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/07/24 16:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外のニュース | 日記
2014年07月07日 イイね!

カオス過ぎる芝刈り機に乗った男がタイ~~ホされる瞬間の映像wwww

カオス過ぎる芝刈り機に乗った男がタイ~~ホされる瞬間の映像wwwwもう帰るぉ・・・・・(www
 
 
 
 
職場から逃げ出す前に、youtubeに投稿されていた、とある飲酒運転(?)の摘発記録映像を紹介しておきます(苦笑。
 
 
逮捕された男は、芝刈り機(?)をビール(?)を飲みながら運転して、記録映像を撮影していたパトカーの前を通過するのですが・・・・・・・・・
 
芝刈り機の後ろがカオス過ぎて・・・・・・・・(爆笑
 
 
 
マジで飲んでいた缶コーヒーを吹きそうになりました(汗wwww
 
 
 
では、その映像をご覧くださいwwwww
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

はっちゃんの画像がネタ切れしたので、ラスト絵は夏らしく扇風機と少女にしました。
次回からはこのテーマになります。
Posted at 2014/07/07 17:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外のニュース | 日記
2014年07月04日 イイね!

実証実験が始まった「空中風力タービン」がオ○ホにしか見えない・・・・・・(汗wwww

実証実験が始まった「空中風力タービン」がオ○ホにしか見えない・・・・・・(汗wwwwこんにちは~~
 
 
今日のお昼ご飯は、オリジン弁当の『のりチキン龍田弁当』(350円)でした♪
 
 
 
さて、今回のネタは、アメリカ・アラスカ州で実証実験がスタートした「空中風力タービン」についての話題です。
 
 
まずは、その写真をご覧ください。
 

 

 
 
この「空中風力タービン」は、アメリカのAltaeros Energies社が、アラスカ・エネルギー機関(AEA)の協力を得て、商用化実証実験をこなっている設備。
 
そもそも、このAltaeros Energies社は、マサチューセッツ工科大学(MIT)からスピンオフした風力エネルギー企業だそうで、ヘリウムを入れて膨らませた、長さ約10mの風力タービン「Buoyant Airborne Turbine」(BAT)を開発し、2012年には高度100m以上でテストも行っている。
 
 
今回は、130万ドルの予算をかけて18カ月の長期間にわたって実験が行われるのだとか。
今回の長期実証プロジェクトでは、アラスカ州フェアバンクス南部の敷地で、BATを高度300mまで上げる予定だそうです。
 
BATは、タワーに取り付ける従来型のタービンが届く高さよりも高い、風がより強くて安定している高度まで上がるよう設計されているそうで、BATが動かないように強度の高い綱で固定されるのだとか。
そして、その綱に通っているケーブルで地上に電気を送る仕組みになっているそうです。
 
 
非常に強い風にも耐えるように設計されているそうで、2013年にテストしたプロトタイプは、風速約20m/sの風にも耐えることができたそうです。
 
 
 
ちなみに、今回のテストでBATが予定されている高度まで上がれば、風力タービンの高さの記録を80m以上更新することになるのだとか。
(現在の記録は、デンマークVestas社の洋上風力タービン「V164-8.0-MW」がもつものだそうです)
 
 
 
 
 
 
 
う~~~ん・・・・
 
これ・・・・・
どう見ても、巨大なオ○ホールにしか見えない・・・・・・(マテwwwwwww
 
もしかして、これってペンギンロボ用の・・・(マテマテwwww

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/07/04 12:54:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外のニュース | 日記
2014年06月29日 イイね!

マニュアルミッションは盗難(強盗)防止にも役立つらしい・・・・(苦笑

マニュアルミッションは盗難(強盗)防止にも役立つらしい・・・・(苦笑こんばんは~~
 
 
前のブログで書いた混浴サウナのネタに続き、もうひとつ海外関係のニュースを紹介します。
 
 
今回のニュースは、アメリカのシアトルで起きたクルマの強盗未遂の事件についてです。
 
 
このクルマ強盗、なんで未遂で終わったかというと・・・・・
 
盗もうとしたクルマがマニュアルミッション車で、強盗が運転できずに諦めたため・・・・・
 
 
もはや、強盗ですらもMT車は運転できない時代になったのでしょうかね・・・・・(汗笑。
 
 
以下はそのニュースからの転載となります。
 
 
--------------------------------------------------------------
 
 
マニュアル車を運転できない強盗、カージャックに失敗
 
 
[米シアトル 日 AP] 
 
シアトルで3人の10代の男が女性を銃で脅し、車を強奪しようとしたが未遂に終わった。
車はマニュアル車で、容疑者たちは誰も運転の仕方を知らなかったのだ。
 
ナンシー・フレデリクソンさん(70)は21日、KIA(起亜)の車のトランクから荷物を取り出していた時に、3人から銃を顔に突き付けられた。
容疑者は車のキーを脅し取り、車に飛び乗ったが……動かすことができなかった。
 
結局3人は走って逃げて行ったという。
 
フレデリクソンさんは911番緊急通報をした時は泣いていたが、その後、マニュアル車の運転の仕方を知らない強盗を笑ったという。
 
「マニュアル車であることがカージャック防止になるなんてね。自分も車も無傷でよかった」
 
 
--------------------------------------------------------------
 
 
なんとも情けない強盗で・・・・・(苦笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/06/29 00:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 海外のニュース | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation