• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

アニメ好きの井林章選手(東京ヴェルディ)が、公式戦で得点をしたら好きなフィギュアが1体もらえる『フィギュアパートナー契約』を締結!?

アニメ好きの井林章選手(東京ヴェルディ)が、公式戦で得点をしたら好きなフィギュアが1体もらえる『フィギュアパートナー契約』を締結!?こんんちは~~。
 
 
スポーツ(サッカー)界から、ちょっと面白いニュースが入ってきたので、ご紹介します。
 
 
 
東京・立川市にホームタウンを持つ東京ヴェルディは、同じ立川市に本社を持つ玩具メーカー「株式会社壽屋」と、Jリーグのチームで初めてとなる『フィギュアパートナー』契約を新規に締結しました。
(プレスリリース http://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/4fc45ca57af7c592964c1144d4ce98fe
 
同チームでアニメ好きとして知られている井林章選手が式戦で得点を挙げた場合、壽屋から井林選手に対して希望のフィギュア1体がプレゼントされることとなりました(苦笑。
 
また同時に、Twitter上でもキャンペーンを行い、参加者の中から1名に新作フィギュアを1体プレゼントするそうです♪
 

 
 
このの契約では、井林選手が得点を決めれば決めるほど、井林選手のフィギュアコレクションが増えることになるので、井林選手の試合でのモチベーションはかなり上がるのではないでしょうか?(苦笑。
 
 
 
実にうらやましい契約内容だなぁ・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/06/12 13:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2014年06月04日 イイね!

ラブコスメ会社が〝女性の「初エッチ」年齢〟を全国調査っ(苦笑

こんばんは~~
 
 
先ほどまで、仕事が忙しくて見る事が出来ずに溜まる一方だった録画アニメの消化を、ブログを書きながら行っていました(汗笑。
 
アニメも見るものが溜まって、見る事が義務化すると辛い・・・・・・orz


さて、そんな消化アニメの中に今放映中の「マンガ家さんとアシスタントさんと」というアニメがあるのでが、コレに登場するヒロインの一人〝みはりちゃん〟の髪の毛が長かった時代の描写が、今回見た第09話 「過去の過ち」に出てくるのですが、メチャクチャかわいいっ♪
 



 
て、いうか・・・・
正ヒロインは、〝足須さん〟じゃなくて〝みはりちゃん〟で良くないか?
と最近思い始めている自分が居たりして・・・・・(wwwww
 
 
 
 

 
 
 
 
 
さて、唐突ですが、ここからいきなり本題に移ります(ぇwwwwwww
 
 
 
 
ラブコスメブランドの「エルシーラブコスメティック」が、全国の女性2350人を対象に〝「初体験(初エッチ)」の年齢についてのアンケート〟を実施し、その結果を発表しました。
 
 
アンケートは同ブランドの顧客を対象にWebサイト上で実施したとのこと(苦笑。
 
その気になる結果は、次の画像のとおりだそうです。
 
 


 
 
同調査で〝初体験が最も早い都道府県〟に浮かび上がったのは、なんと宮崎県!
宮崎県の調査対象者の初体験年齢は、平均で18.1歳だっだそうです。
 
 
また宮崎県では、初キスと初体験の相手が同じだった人が全体の53%という結果になったとか。
 
そのうちキスと同じ日に初体験した人は34%、キスから1カ月以内に初体験した人は70%だということも分かったそうです。
 
 
 
 
逆に〝初体験が最も遅い都道府県〟には、大阪府がランクイン。
大阪府の初体験の平均年齢は21.2歳だったそうです。
 
 
 
 
 
ちなみに、同社行ったアンケートリサーチの詳しい内容は・・・・
初体験の調査結果が(http://www.lc-net.net/research/love/lo_319.html)で、
初キスの調査結果が(http://www.lc-net.net/research/love/lo_294.html)で、
それぞれ確認する事が出来ます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今回のラスト絵は、前回コメントで注意を受けたので、健全路線で・・・(苦笑。
 
このエンブレム調の瑞鳳ちゃん、カッコイイなぁ・・・・・。
Posted at 2014/06/04 01:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2014年06月04日 イイね!

今年も〝富士総合火力演習〟のチケット抽選の応募受付が始まりました

今年も〝富士総合火力演習〟のチケット抽選の応募受付が始まりましたこんばんは~~~
 
 
0時を過ぎて日付が変わりましたねっ。
 
 
今日は、息子が通っている自動車大学が「スーツデー」のため、スーツ着用での登校が義務付けられた日なので、朝はレガシィで自動車大学まで息子を送ってから会社に向かう予定にしています。
 
 
帰宅も、飯能駅で息子と待ち合わせをして一緒にレガシィで帰る予定なので、今日の勤務時間中は効率よく仕事を片付けないと・・・・(汗。
 
 
 
さて、お仕事中にブログを書いている余裕があるかが分かりませんので(ぉぃwww)、今晩のうちにもう1本ブログネタをUPしておきます(苦笑)。
 
 
 
 
 
今年も、 8月24日午前10時~正午から、陸上自衛隊が日頃の訓練の成果を披露する「富士総合火力演習」が開催されます。
 

 
この「富士総合火力演習」では、戦車やヘリコプター、火砲などによる実弾射撃を間近で見られるのが最大の魅力っ♪
 
 
「富士総合火力演習」を見るために必要な〝チケット抽選〟の応募受付も、先日(6月2日)からスタートしています。
 
チケットは、「青少年券(29歳以下が来場者に1人以上いる場合)」と「一般券」の2種類のチケットが用意されているので、申し込みの時には注意が必要。

〝チケット抽選〟の応募受付期間は6月2日~7月2日まで。
当選発表は7月下旬~8月上旬を予定しているそうです。
 
応募方法や開催場所案内などの詳しい情報は、申し込みのための公式サイトに掲載されていますので、見学を希望している人は事前に確認しておいてください。
http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/app.html
 
 
 
 
 
 
 
 
自分はどうしようかなぁ・・・・・
見に行きたいけど、月末近くは仕事が忙しくてチケットが当っても行けない可能性もあるんだよなぁ・・・・(悩。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なお、今回のラスト絵も、安全策を取ってリンクのみで・・・・・・・(苦笑。
 
 
 
 
Posted at 2014/06/04 00:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2014年05月20日 イイね!

【詐欺メール】かなり悪質な内容の詐欺メールが出回っていますのでご注意ください

【詐欺メール】かなり悪質な内容の詐欺メールが出回っていますのでご注意くださいこんばんは~~
 
 
やっぱナビのGPS受信が不安定です・・・・・
 
今日の帰り道は、市内から自宅までGPSアンテナをレガシィの天井に付けなおして走ってきましたが、けっきょく自宅にたどり着くまでの約20分間、GPS衛星は1個も検知しませんでした・・・・
 
 
朝っぱらとか、時おり1~2個のGPS衛星を拾うから、GPSアンテナは壊れてはいないはずなんですけれどね・・・・・
 
 
これは、ナビ自体の買い替えが濃厚かなぁ・・・・・(汗
 
 
 
 
さて、今回のブログの本題は、我が家のPCメアドに届いた、ちょっと悪質なタイトルの詐欺メールにつてです。
 
まずは、そのメールをご覧ください。
 


この詐欺メール、我が家の息子がバイクで自動車大学に向かった20分後くらいに届いたものです。
 
 
だいたい朝のこの時間帯は、どこのご家庭でも家族を会社や学校に送り出して、自宅で留守を任されているご家族(奥様とか)が一息いれている時間帯だと思います。
もしくは、会社などに向かって移動中の時間でしょう。
 
そんな時に、大切な家族が事故にあったとか、これから緊急オペだとかいう内容のメールが届いたら、動揺されてしまう人も中には出てきてしまうのではないでしょうか?
 
そういった意味で、この詐欺メールは家族を心配する気持ちを悪用した、かなり立ちの悪い内容を悪用したものだといえます。
 
 
コレが詐欺メールだと看破するのは簡単です。
 
緊急時用に登録したメアドに送信・・・といいながら、息子の学校に緊急連絡先として登録したこちらの名前が一切無いこと。
 
また、緊急オペ・・・うんぬんといいながら、病院名すら一切明かしていないことです。
 
さらに言えば、息子が家を出て20分くらいの時間では、まだ自動車大学までの道のりの半分くらいしか走行できていません。
そんな位置で事故を起こしたと仮定しても、通学先の学校にしか届けていない緊急用メアドでこの手の連絡が来ること事態が不自然です。
 
通常であれば、事故の処理をしている警察や消防から来るのが道理でしょう。
 
 
落ち着いて考えれば、このような詐欺メールに引っかかることは無いと思いますが、昨今は通学中の小学生の列に自動車が突っ込むような事故も多発しています。
 
詐欺メールを見て、変な心配をしてしまう親御さんも居るかもしれません。
 
ぜひとも、このようなメールに踊らされる事がないよう、ご注意ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ちなみに、息子はピンピンして自動車大学から帰ってきています(苦笑。
Posted at 2014/05/20 21:15:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2014年05月08日 イイね!

道頓堀の〝グリコ看板〟が今夏にリニューアル作業に入るそうです

道頓堀の〝グリコ看板〟が今夏にリニューアル作業に入るそうですこんばんは~~
 
 
前回のブログが海外のちょっと暗いニュースでしたので、今回は国内のちょっと明るめ(?)なニュースを紹介したいと思います。
 
 
大阪・道頓堀のシンボルといえば、『グリコの看板』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
 
実際、この『グリコの看板』は〝大阪市指定景観形成物〟に指定されているそうです。
 
そして、この『グリコの看板』が今年夏からリニューアル工事に入るそうで、現在の看板の最終点灯日は8月17日になるそうです。
(プレスリリース http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201405080411/
 

 
 
現在の5代目となる看板は、1998年7月に設置されたものだそうで、高さは20メートル。
ランナーの背景には、大阪を代表する4つの建物(大阪城、海遊館、大阪ドーム、通天閣)が描かれています。
 
 
グリコでは、最終点灯日の100日前になる5月10日から、〝さよなら5代目企画〟としてカウントダウンを実施するそうです。
 
このカウントダウン企画では、道頓堀でグリコ看板を見ている人にボードを持ってもらい、TwitterやFacebookなどで残り日数を知らせるということ。
 
 
次の6代目となる新しい看板は、今年秋ごろの完成になる予定だそうです。
 
 
 
今の5代目のグリコ看板をまだ見た事がない人は、この機会に道頓堀まで出かけてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 
最後に、今までに設置された「グリコ看板」の経歴を紹介しておきます。
 
○初代:1935年設置。高さ33メートル。トレードマークのランナーとグリコの文字を6色に変化させ、同時に毎分19回点滅する花模様で彩ったものだった。当時としては型破りのネオンで、一躍大阪ミナミの名物となった。
(1943年に戦況が厳しくなり鉄材供出のため撤去された)
 
○二代目:1955年設置。高さ21.75メートル。砲弾型の下部に特設ステージ(高さ5.26m)を持つユニークな構造が特長だった。このステージでは大きな人形のワニ君がピアノをひいたり、人形劇を演じたり、ロカビリー大会を催したりしていたおすです。
 
○三代目:1963年設置。高さ18メートル。噴水ネオン塔となり、12トンの水が、トレードマークの中心部にある150本の水車状のノズル(高さ18m、横8m)から噴き出し、12色のランプ400個がそれを照らして、きれいな虹の模様を描いていたという。落下した水はまたポンプで上のタンクに戻す仕掛けに・・・・。
 
○四代目:1972年設置。高さ17メートル。バックになっている陸上競技場のトラック部分を点滅させ、トレードマークのランナーに躍動感を持たせたネオンだった。このネオン塔は、日没から午後11時までネオンが点灯し、競技場の中央コースからゴールインするランナー姿が川面に映え、看板を背景に記念撮影するほどの名物看板になった。
(1996年に隣接するビル改装に伴い撤去)
 
○五代目(現在):1998年設置。高さ20メートル。ランナーの背景に大阪を代表する4つの建物(大阪城、海遊館、大阪ドーム、通天閣)を描いた。また、バックの情景の色が変化することで、朝、昼、夕焼けそして夜と、ランナーが大阪の街を一日かけて走っているような姿を表現している。
(2014年夏にリニューアルのために消灯、撤去予定)
 
○六代目:2014年秋に設置予定。どんな大きさや特徴になるのかなぁ???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/05/08 23:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation