• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

【飯能が正式に聖地デビュー】ショートアニメ『ヤマノススメ』第1話を見ました。 通勤用のMyレが置き場が特定されそうなくらい近場が登場・・・・(汗笑

【飯能が正式に聖地デビュー】ショートアニメ『ヤマノススメ』第1話を見ました。 通勤用のMyレが置き場が特定されそうなくらい近場が登場・・・・(汗笑まずは今回のTOP絵にひとこと・・・・・
 
 
このもこたん、胸が大きすぎです!(ぉぃwwwww

 
もこたんの胸の大きさは、あるか無いかのギリギリの線・・・・・
そう・・・
もこたんの胸はAAAカップぐらいでないと認められません!(マテコラwwwww。
(↑そういうことを言っているから、ロリコン度が120%と診断されるんですよwwww)
 
 
 
 
さて、話は変わりまして、新年からの新番組アニメ『ヤマノススメ』を先ほど見ました♪

 
 
以前にこのブログでも紹介させていただきましたが、この『ヤマノススメ』というアニメは、自分が住んでいる埼玉県飯能市が舞台になっているアニメです。
 
そのため個人的にはかなり放映を心待ちにしていたアニメでした。
(地元の商工会の方々も、変に期待しているようですしね・・・・・(汗笑))
 
 
ということで第1話の感想・・・・というか、登場シーンの検証です。
 
 
まずは冒頭に出てくる、主人公が通うこの高校ですが・・・・


私立・聖望学園でほぼ間違いないでしょう。

校舎の個性的なデザインの部分が完全に一致していますので・・・・(苦笑)
 
ちなみに、自分はこの聖望学園のすぐ近くに通勤用の駐車場を借りています・・・(滝汗)。
 
 
 
次にこの建物・・・・・

「飯能市立図書館」だと思います。
 
飯能市には「飯能市役所 こども図書館」、「飯能市立図書館」、「市立図書館富士見分室」という3つの図書館があるのですが、中央部分のガラスデザインが一致しています。

 
 
 
そしてこの踏切ですが・・・・・・・

 
ここ・・・・・
マジでMyレガシィの通勤用駐車場の近くです(滝汗)
 
聖望学園への登校・下校でこの踏切を通る生徒は多いですし、何より・・・・・・

この踏切横断中の右奥に見えるコンテナ・・・・・
こんなコンテナが踏切の真横にある単線部分(西武秩父線)の踏切なんて、自分の知る限りアソコしかありません・・・・・(汗)
 
ここは、そのうちに写真を撮ってきたいと思います。
 
 
 
よくわからなかったのがこのシーン。

主人公の〝ひなた〟(山登り大好き少女)が、もう一方の主人公〝あおい〟(幼馴染で高所恐怖症のインドア派)を強引に自宅(?)へ案内しているシーンなのですが・・・・・
 
背景の奥に大きな橋っぽいモノが見えますので、おそらく飯能駅を超えて反対側に移動し、名栗川(入間川)を渡った先だと思います。
で、・・・手前の小川と、橋、そしてそのさらに手前の坂道がヒントになりそうなのですが・・・・・・
飯能駅のこっち側って、ほとんど歩いたことがなく・・・・・(滝汗)
 
 
しばらくはグーグルマップとにらめっこかなぁ・・・・・(汗)
 
 
 
上記情報を修正します。

 
まず背景の奥に見える橋のようなものは〝橋〟ではありませんでした。
あれは〝市民会館用の駐車場のフェンス〟です(汗笑)。
 
詳しい場所については次のブログに載せましたので、そちらを参照下さい。

 
 
 
とにかく『ヤマノススメ』を今後も応援していきたいと思います。

2012年12月25日 イイね!

ついに我が街〝飯能〟が舞台のTVアニメが始まります!【ヤマノススメ】

ついに我が街〝飯能〟が舞台のTVアニメが始まります!【ヤマノススメ】来年1月から、自分が今住んでいる〝飯能〟が舞台のテレビアニメ『ヤマノススメ』が東京MXテレビなどで放映されるそうです。
 
物語の中では、「飯能銀座商店街」や「飯能河原」などといった、飯能の風景が随所に登場するということなので、今から放映が楽しみです♪
 
 
 
主人公は飯能在住の女子高校生「あおい」と「ひなた」。
 
ストーリーは、インドア趣味で高所恐怖症の「あおい」が、アウトドア志向で山好きの幼馴染「ひなた」に誘われて地元の天覧山に登り、眼下に広がる景色に心を打たれ、登山を続け、仲間を増やしていく物語だそうです。

 
 
 
 
原作の原典は、登山を趣味とする著者のしろ氏が、自ら登った山を、写真とイラストで紹介した同名の同人誌



 
 
  
 
そこからさらに同じ著者による商業マンガ化(出版社 アース・スター エンターテイメント )が行われ、今年6月には漫画版の単行本第1巻が発売されています。




 
 
主人公の2人が通う学校の外観は、地元の高校そっくりということなのですが、県立飯能高校か? 
それとも、甲子園出場校としてよく登場している私立の聖望高校か?
たぶん、このどちらかだとは思うのだが・・・・
 
 
 
ただちょっと気になっているのが、このTVアニメが5分間のショートアニメということと、放映前から地元の飯能商工会議所などが、「人気が出てきたら、誘客策や関連商品の開発も検討したい」などとやる気を見せていること・・・・・(苦笑)。
 
やる気があるのはいいんだけど・・・・・アニメ聖地での町おこしは、力み過ぎると空振りして失敗するケースが多いので心配です・・・・(汗笑)。
 
 
 
とりあえずは、来年に放映される第1話を見て、作品を応援していきたいと思います。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation