こんにちっぱい!
今回のトップ画像は、発掘エロゲのマニュアルの表紙と裏表紙のスキャン画像(ぇwww
そして・・・
なんと3日連続でのブログ更新~~~♪(ぉぉwww
さて・・ここからが本題です。
今年は積みエロゲの在庫消化を目標の一つにしています。
そこで今年最初のブログで宣言したように、YouTubeとニコ動に公開されている『【1.8万票】2019 みんなのギャルゲ/エロゲソング TOP200』という動画のランキング順にあわせて、プレイしていくエロゲを決めていく事にしています。
ランキング順にプレイしていく上でのルールは下記のとおり・・・・
〇本編が未プレイのファンディスクが先に登場した場合は、本編がランキングに登場し、本編プレイ後にそのファンディスクをプレイする。
〇コレクションボックスなどへの収録で新しいOSに対応したものがある場合は、そっちをプレイしてもOK。
〇積みゲー在庫の中に見当たらないタイトルは後回しにする。
〇すでにプレイ済みのタイトルはスルーする。
〇新作エロゲで気になるタイトルが出た場合は、そっちを優先しても構わない。
このルールにのっとって、『
双子座のパラドクス』の次にプレイするタイトルは、同じく200位にランクインしていた『
つよきす』(ブランド:Candysoft、発売日:2005/08/26)と決まりましたが、一昨日の段階では積みゲーの中から目的のエロゲが発掘できませんでした。
そこで、昨日会社から帰宅した後に、再度積みゲーの山を崩して探索をしたところ、目的の『
つよきす』と、2012年に発売された「つよきす」の完全版となる『
つよきす Full Edition』も一緒に見つかりました♪(ぉぉ
ちなみにこの『
つよきす Full Edition』は、初代『
つよきす』に後日発売したPS2版の追加内容や、ファンディスク「みにきす」に収録されていた追加ストーリーを加えたものになっています。
プレイするのは『
つよきす Full Edition』の方に決めてはいるのですが、2005年発売の初代『
つよきす』がWindows10できちんと動作するのかの検証もかねて、両方をインストールしてみることにしました(ぇwww
ちなみにゲームをインストールするWindows10は、32ビット版の方になります。
(かむっさんはこれとは別に64ビット版のWindows10はがインストールされたノートPCも持っています)
まずは初代『
つよきすからです。
インストーラーのオート起動はできませんでしたが、ゲームディスク内のデータを直接開いてインストーラーを起動することで、インストーラーは問題なく起動。
その後、インストールも特に問題なくできました。
そしてインストーラ画面にある起動ボタンを押して、ゲームを起動。
ゲーム本体も問題なく普通に起動することができました。
ただ・・・この後インストールした『
つよきす Full Edition』と同じ問題点が後で発覚しましたが、これについては『
つよきす Full Edition』のインストール報告後に説明したいと思います。
次に『
つよきす Full Edition』のインストールです。
こっちはゲームディスクのマウントと同時に、インストーラーが自動起動しました。
また、インストール自体も問題なく終了。

(インストールの進行状況を伝えるバーの表示が、初代と違う点に時代の変化を感じました(苦笑)
そしてインストーラ画面にある起動ボタンを押すことで、ゲーム本体も問題なく普通に起動することができました。
ただ、こっちの『
つよきす Full Edition』も一度ゲームを終了して、再度ゲームを起動しようとした時に問題が発生しました。
初代『
つよきす』も『
つよきす Full Edition』も、どちらもインストール時のオプション設定で、デスクトップとスタートメニューにゲーム起動用のアイコンを配置するようにしていたのですが、それがどこにも見当たりません(汗。
実はこの現象、以前にも古いエロゲをインストールした時に同じような症状が出たことがありました。
そこで、Windows10にログインしているユーザーを、管理者権限を設定しているIDに換えてみたところ、管理者権限のユーザーIDで表示されたデスクトップとスタートメニューの方にゲーム起動用のアイコンがありました(汗笑。
なので、通常使っているユーザーIDに表示を戻し、ゲームデータをインストールしたフォルダを直接開いて、ゲーム実行ファイルのショートカットをデスクトップに置きます。
そして、このショートカットをダブルクリックしてゲーム起動を試みますが、予想どおりというか・・・エラーが表示されて起動できません。
とはいっても、このエラーも想定内の出来事です。
再度、さきほどゲームデータをインストールしたフォルダを開いて、ゲーム実行ファイルのプロパティを表示。
相互性のタグを開き、「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、適用させます。
その後、先ほど作ったゲーム起動のショートカットをダブルクリックすれば、今度は無事にゲームの起動にこぎつけることができました。
Windows7以前のOSまでに対応しているゲームをWin10のPCにインストールした時、この現象に遭遇することがけっこうあります。
相互性のタグの中にある「相互モード」のメニューで、下位のOSを選んでも起動できない場合は、この「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れると解決する場合が結構ありますので、覚えておくと便利ですよ♪
昨日はその後、乙女姉が主人公の家に同居してくるシーンまで読み進めましたが、特にトラブルなどは起きませんでした。
この『
つよきす Full Edition』は結構シナリオが長そう(攻略ヒロインも多い)なので、じっくりとプレイしてみたいと思います。
とりあえずはこのブログをUPしたら、乙女姉の歓迎会のシーンから再開ですかね。
というか・・・・
唯一のちっぱいキャラの「カニ」が、おバカで、ガサツすぎて、全く萌えないですが・・・・(涙。
いったい誰から攻略したものか、かなり悩んでいます・・・・。
