• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

最近入手した薄い本など・・・・(苦笑 ※運営対策で一部修正しました

最近入手した薄い本など・・・・(苦笑 ※運営対策で一部修正しましたこんばんは~~
 
そろそろお外が暗くなってきました・・・・(というか、すでに真っ暗・・・(汗 )
 
 
 
午後6時半頃から、我が家では今週分の食材の買出しに出かけますので、それまでにもう1本ぐらいブログを追加UPしておきます(苦笑。
 
 
 
今回のお話は、最近入手した薄い本(同人誌)のご報告(ぇwwww
 
 
まずはアニメ関連の2次創作同人誌から・・・・
 
 
ローゼン・ドリンクサークル:冬扇 2012年8月12日発行)
 

 
完全に表紙買いです・・・・(wwww
 
薔薇水晶のいたずらでち○こが生えてしまった真紅が、ムラムラしてケースの中で寝ている水銀燈を襲ってしまうという内容の本ですwwwww。
 
 
 
五更瑠璃100P(サークル:N.N.F.S 2013年2月17日発行)
 

 
表紙の黒猫に呪われて買いました・・・・(汗wwwww
 
雑誌風の表紙が目印の同人誌で、豪華作家陣によって綴られる黒猫こと五更瑠璃メインの100ページに渡るアンソロジー本となっています。
 
 
 
狂騷三重曲(サークル:電萌 2013年7月27日発行)
 

 
これも表紙買いですね・・・・(汗笑。
 
 
 
続いて創作系のオリジナル同人誌です。
 
■「esの窓辺」「esと隣の部屋」「esとes」(サークル:goo-paaa (おちゃ) )
 


運営から文句が来たので、「esと隣の部屋」の表紙はリンクで。



 
女性のパンツをこよなく愛するダメ社長と、その社長にベランダのパンツを盗まれた女性(主人公)が織り成す、ラブコメディのシリーズです。
 


 
イロイロと突っ込みどころのある変態ダメ社長なのですが、いい味を出している憎めないキャラクターです(wwwww。
 




 
変態ですが・・・・・・・ね・・・・wwwwwww
 
 
 
 
 
 
これら以外にも、最近薄い本が溜まってきていますので、時おりお気に入りの同人誌を紹介していきたいと思いますwwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
Posted at 2014/10/26 18:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 薄い本(同人誌ネタ) | 日記
2014年10月10日 イイね!

新規に入手したクロネコさんの(Hな)薄い本2冊なのっ♪

新規に入手したクロネコさんの(Hな)薄い本2冊なのっ♪こんばんは~~
 
 
 
なんか、Amazonの配送からクロネコさんまで手を引くような噂が流れていますね・・・・・(汗
 
 
飛脚が手を引いて、クロネコまで見捨てたら、Amazonで購入した商品はいったい誰が配達してくれるのだろうか・・・・(汗
 
 
今後Amazonでの買い物で配達事故が多発しないことを祈るだけです・・・・
 
 
 
 
 
クロネコさん・・・・といえば、今週こんな薄い本を2冊入手しました(苦笑。
 
 
■[ASTRO CREEP] 俺と黒猫があんなコトやこんなコトを…
 

 


 
 
 
■[ASTRO CREEP] 俺と黒猫があんなコトやこんなコトを…2
 

 


あぁ・・・・黒猫さんに踏まれたい・・・・・(ぉぃwwww
 
 
 
どちらも、ASTRO CREEPというサークルさんが出した、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の黒猫本です♪
 
基本的にフルカラーで、主人公と黒猫のHな営みがエロエロ・・・じゃなかった、イロイロと描かれています。
 
作者の松竜さんの描く黒猫が自分のツボに入ってしまい、思わず入手してしまいました・・・(汗笑。
 
 
ちなみに作者の松竜さんはラノベの挿絵なども描かれていて、電撃文庫だと「IX (古橋秀之著)」や「天使のレシピ (御伽枕著)」などを、富士見ファンタジア文庫だと「幻想譚グリモアリス (海冬レイジ著)」や「夜想譚グリモアリス (海冬レイジ著)」などを担当されています。
 
 
また、エロゲメーカーのFlyingShineが出した「CROSS†CHANNEL」で、キャラクターデザインと原画を担当されていました。
(「CROSS†CHANNEL」は名作だと思います(苦笑 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なかじまゆか先生が描く黒猫もいいなぁ・・・・♪
 
さて・・・・
このブログに運営の魚雷は飛んでくるのかな?(ぉぃwww
Posted at 2014/10/11 00:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 薄い本(同人誌ネタ) | 日記
2014年09月22日 イイね!

またもや臨時収入♪   そして久々に読んだら泣けた「Pixiv」の艦これ漫画(汗

またもや臨時収入♪   そして久々に読んだら泣けた「Pixiv」の艦これ漫画(汗どうせ、明日も家で仕事しないといけないのだから・・・・・
 
 
もうちょっとしたら今日は退勤しよう・・・・・・
 
 
 
 
でもまぁ・・・・
 
今日は悪いことばかりではなかったです。
 
 
本日は、9月中旬に東京ビッグサイトで開催されていた「東京インターナショナル ギフト・ショー秋2014」の、来場者数や次回の開催概要が発表される記者会見が、浅草ビューホテルであったのですが、それに出席して、取材をした帰りに、またもや〝お車代〟の臨時収入がっ♪
 

 
 
 
これで少しは、OH中に壊してしまったCB125Tのキャブレター代の足しになるな・・・・(ぉwwww
 
 
 
 
 
さて、お話しは変わって、今回のTOP絵についてです。
 
 
今回のTOP絵は、画像投稿サイトの「Pixiv」で活動をされている〝茶々畑 あたる〟さんの投稿漫画『少女が見たモノ』の表紙なのですが、この漫画がかなり泣けました・・・・(汗
 
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=40920354
 
 




 
物語は、かつての日本海軍の駆逐艦「雷(いかずち/いかづち)」が、1942年3月2日に遭遇した実際の出来事・・・・・・、沈没した敵艦「エンカウンター」と「ポープ」の生存者422名の救助劇からはじまります。
 
 
 
そして・・・
物語の後半は、1944年4月13日・・・・・「雷(いかずち/いかづち)」がアメリカの潜水艦「ハーダー」(USS Harder, SS-257)の魚雷によって沈められるシーンへ・・・・・
 



 
 
もうね・・・・
この後のシーンは、乗組員らの死を泣きながら見守った駆逐艦「雷(いかずち/いかづち)」の魂(娘の姿をした艦に宿った八百万の神)といっしょに泣きましたよ・・・・・・
 
 
;誰も居ない残業中の職場内で・・・・・・
 
 
 
この後物語は「艦これ」の世界に移って、この駆逐艦「雷(いかずち/いかづち)」の魂が艦娘として復活するお話になるのですが・・・・・
 
かなり感動しました(ぐっすん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
作者の〝茶々畑 あたる〟さんの漫画は、実は下の絵柄が表紙の同人誌『其の名に意志を』(c86の新刊)を持っているのですが、単なる〝艦娘萌え〟ではない、重みのあるストーリ展開(エロ無しの硬派路線)が多いので、お気に入りの作者の一人になっています。
 

 
 
 
 
 
家に帰ったら、『其の名に意志を』の同人誌をまた読もうかなぁ・・・・・・・
 
 
 
茶々畑 あたるさんのHP
http://cha2batake.blog.fc2.com/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
かむっさんは、かなり涙もろいんです・・・・・(汗
Posted at 2014/09/22 21:39:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 薄い本(同人誌ネタ) | 日記
2014年09月21日 イイね!

薄い本(コピー誌)の製本が捗る「フルオートマチック製本マシーン」が登場!

薄い本(コピー誌)の製本が捗る「フルオートマチック製本マシーン」が登場!こんばんは~~
 
 
 
To LOVEる-とらぶる-のシリーズは、なんとか円盤バージョンで第3期の「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」の最終回(12話)まで観終えることができました♪
 
 
第3期は、モモちゃんの小悪魔さが際立って可愛く描かれていましたね(wwww
 
 
まぁ・・・・・
自分は美柑とヤミとナナの3人押しですがね(wwwww
(みんな貧乳♪)
 
 
 
 
 
さて、今回のねたは、同人誌活動をしている人にはちょっと注目の製本マシーンの紹介です。
 
 
同人誌の即売会などにサークル参加していると、時おり突発的にコピー本などを出したくなる時があります。
(自分も若い頃は。よくコピー本を出していました)
 
 
ただ、この突発コピー本・・・・・
 
その名のとおり〝突発的に〟、しかも即売会の会期の間際になって印刷(コピー)作業や製本作業を行う事が多いため、場合によっては当時のサークルスペースで製本作業を・・・・・とうことも珍しくありません(汗笑。
 
そんな修羅場進行の時に、製本作業が楽になる便利なマシーンが、ネット通販サイトの「サンコーレアモノショップ」で発売中です。
 
 

 
 
 
『フルオートマチック製本マシーン』と明記されたこの機械、本体に製本したい紙をセットし、後はハンドルレバーを押し戻すだけでステープラーを自動的に製本位置に打ってくれます。
そしてハンドルを戻すと、自動で紙折りまでもしてくれる便利な機械です。
 



 
 
  
ハンドルレバーに手をかけてから最速3秒で中綴じ製本ができるそうです。
 
製本できる用紙サイズは、A3からA5までとかなり幅広いサイズにに対応しているのも嬉しいところ。
 

 
重ね折り枚数は推奨最大16枚だそうですので、〝1枚=4ページ〟で計算すると、表紙を含めて64ページ物のコピー誌まで中綴じ製本をおこなう事が出来ます♪
 
 
機械の本体サイズは、幅500×高さ233×奥行き395ミリ。
重さは16.7キロ。
 

 
お値段は、69,800 円(税込)だそうです(汗www。
(でも頻繁にコピー誌を出しているサークルさんなら、減価償却は早いかも・・・・・)
 
 
 
 
 
 
 
同人活動をしていた昔だったら、買っていたかも・・・・・・・(汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Posted at 2014/09/21 22:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 薄い本(同人誌ネタ) | 日記
2014年09月11日 イイね!

【消されたので再UP】〝D.L. action〟の艦これ同人2冊購入なのっ

【消されたので再UP】〝D.L. action〟の艦これ同人2冊購入なのっTOP絵の情報
 
こんはんは~~
 
 
 
ヲクで入手した艦これ系の薄い本(同人誌)が本日届きました♪
 
 
購入したのは、なかじまゆか先生のサークル「DigitalLover」が発行している同人誌『D.L. action』シリーズの〝84〟と〝85〟の2冊。
どちらも艦これネタの薄い本となっています(苦笑。
 
 
ちなみになかじまゆか先生といえば、ラノベ「 パパのいうことを聞きなさい!」で挿絵を書いている絵師といえば、お分かりになる方も多いのではないでしょうか?

 
 
 
D.L. action 84
 
D.L. action 85
(表紙画像を運営対策でリンクに変更してみました)
 
 
いずれも続き物で、ショタ提督と艦娘たちのラブラブでHな物語が描かれています(wwwww
 
 
なかじまゆか先生が描く艦娘たちって、かわいくて大好きです♪

 
特に、ツインテール娘の瑞鶴とか・・・・♪


 
 
しかも・・・・
129人の艦娘たちと公平にメンテナンス行為なんて・・・・


なんて、うらやまけしからん・・・・(wwwwwwww
 
 
今晩のおかずはコレだな・・・・・・・(マテwwwwwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
この夏の新刊はD.L. action 88だったから、もうちょっと収集頑張らないと・・・・・(汗
Posted at 2014/09/12 06:37:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 薄い本(同人誌ネタ) | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation