• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

買占め連鎖がまたしても・・・・

本日は、子供が来月から入学する学校で入学式や授業料の説明を受けるために、某高校へ。
 
この入学説明会は本来であれば明日が開催日なのだが、明日はどうしても都合が悪いために、急遽前日に個別対応をしてもらうことになりました。
というか、給料日の、しかも金曜日に説明会とか勘弁してください・・・。
自分の勤め先みたいな小さな企業は給料手渡しだったりするので、給料日は休めないです・・・。
しかも、金曜日なので25日に給料を受け取れないと、次に受け取るのは28日の月曜日。
それだと支払いの引き落としがことごとく不あたりになってしまいますって・・・(滝汗)。
 
学校の位置が遠いため、この日のために温存しておいたレガのガソリンを使って、片道30キロ以上離れた学校へ移動。
説明自体は30分もあれば終わってしまう簡単なものでしたので、短時間で終了。
せっかく遠出をしたので、帰宅ルートを若干回りこんでブックオフとアップガレージに立ち寄りました。
 
ブックオフは被弾せずに住んだのですが、アップガレージで2品ほど被弾(汗)。
1つはバイクにつける予定のもので、もう一つはレガシィ用。
ちなみに2つとも同じジャンルの商品ですが、その件についてはまた後日報告します(ぇ)。
 
その後、帰宅ルート途中にあるカインズホームへも立ち寄り。
ここのカインズはつい先日にリニューアルオープンしたばかりなのですが、ガソリンがもったいないのでオープニングセールには行っていませんでした。
ですので、今日はリニューアルで何が変わったのかの下見が目的。
店に入ると目に付いたのが『水売り切れました』の張り紙。
あと『電池』や『ティッシュペーパー』『トイレットペーパー』なども品切れもしくは品薄の模様。
 
そんな中、「おっ」と思ったのがお米袋(全部10kg袋)の山。
コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれ、無洗米といった4種類のお米の10kg袋が大量に並んでいます。
これを見て思ったのが「これだけ大量に並んでいるということは、近所のスーパーでもお米復活してるだろうから、別に今買わなくてもいいか。スーパーの方がポイントも付くし・・・」という、ちょっと打算が入ったもの。
 
これが大きな失敗でした・・・orz
 
このあと、近所(といっても自宅から1kmくらい離れていますが)のスーパーやバイゴーに寄ったところ、お米だけでなく食パンも全滅状態。
食パンなどは、たしか月曜日までは潤沢に残っていたはずでしたし、そのほかの食材についてもまだ結構残っていました。
しかし、今日のスーパーの棚のスカスカっぷりはひどいものでした・・・orz

どうやら、昨日からの水道水汚染報道の影響で、また買占めパニックが起きている模様です・・・(ため息)

とりあえず、コカコーラ(1.5リットル)1本だけを購入し帰宅。
すかさず台所に行きお米の残量を見ると、あと3~4回分しか残っていません。
 
先ほどのカインズホームまでは片道15km以上走るので、レガのガソリン残量も考えるとかなり悩んだのですが、もう一度カインズまで走ってお米を確保してくることにしました。
ちなみに、すでに小雨が降り出していましたので、ベンリー50の選択肢はレインウエアを持っていない以上却下するしかありません(涙)。
 
再度訪れたカインズでコシヒカリの10kg袋(2880円)をひとつ購入し、帰宅途中のあるセブンイレブンへ。
本来は、発売日が1日遅れとなった週刊少年サンデーを買うのが目的だったのですが、食パンも残っていたのでこいつもゲット。
レジに並んでいると、セブンイレブンオリジナルブランドのミネラルウォーターをカゴいっぱい(たぶん8本くらい)に入れた女性客が・・・・。
 
おぃおぃ・・・・買占めかよ!
お店も〝食パンは一人1斤まで〟と張り紙してるんだから、ミネラルウォーターにも本数制限掛けろよ!と、心の中で突っ込みを入れましたが、声に出していえない自分に嫌悪・・・orz
 
そういえば昨晩、苦労して飯能まで帰宅し、缶コーヒーを飲むためにレガで立ち寄ったセブンイレブン(上記の店とは別店舗です)で隣に駐車してあったクルマの後部座席には、どこで購入したのか知らないがミネラルウォーターが2ケース積まれていましたっけ・・・。
どいつもこいつも、都の水道水から放射性物質が検出されたからって買いだめに走りやがって・・・・
てめえらは、摂取制限がかかっている乳幼児なのかっ!?
 
自分の自宅に流れてくる水道水は、鮎やヤマメも泳いでいる名栗川の清流から取水した浄水場の水。
夏場でもそれなりに冷たくて(さすがに真夏日はぬるいですが、それでも都水よりかは冷たい)おいしいのが自慢の水道水です。
ですのでミネラルウォーターなど買う気もありません。
これからも水道水使います(きっぱり)。
 
とりあえず自分的は果汁100%の1リットル紙パックのジュースが買えればOKです。
(果汁ものは好物の飲み物なので・・・これが売り切れる方が辛いです・・・(苦笑)
Posted at 2011/03/24 23:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 震災パニック狂想曲 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation