• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

ベンリー50に汎用大容量(26L)ハードタイプ リアボックスを装着

ベンリー50に汎用大容量(26L)ハードタイプ リアボックスを装着夕べは終電ギリギリまで粘って仕事を片付けたので、なんとか本日はお休みを勝ち取ることができました。
まぁ、部下は1~2人休日出勤しているのですが、とりあえず自分にできる範囲の仕事は夕べのうちに終わらせました。
何か問題が起こったとしても、月曜日に対処すれば間に合うはずです。
 
仕事といえば、心配なのが雑誌の印刷に必要な〝紙〟の調達。
昨日の夕方に雑誌の設計図とも言うべき〝台割〟ができあがり、総ページ数が確定したので印刷屋の営業さんに渡して用紙の発注に動いてもらったのですが、表紙に使用しているアートポストという用紙が震災の影響で必要数入手できるかどうか微妙だということ・・・・。
最悪の場合、今月号は紙質の変更もやむなしでしょうねぇ・・・・・。
 
ちなみに、日本の印刷業界は、西日本と東日本でまったく別の独自の流通経路を持っており、東日本の印刷屋は西日本の用紙問屋とはまったくといっていいほど取引を行っていません。
ですので、今回の大震災で東北地方にある製紙工場がことごとく壊滅してしまったことは、この先しばらくの間、かなり頭痛の種になりそうです・・・。
 
 
さて、本日はオークションで購入した、「バイク汎用大容量(26L)黒・ハードタイプ リアボックス」が届いたので、さっそくベンリー50のリアキャリアに装着。
今まで、コンビニなどに買い物に出かけた時、ヘルメットの置き場に苦慮していたため、これで外出先でもヘルメットを安全に格納することができるようになりました。
 
ちなみに、このハードタイプ リアボックスは、ワンプッシュでベースユニットから取り外すことも可能。
中華製のため、着脱ボタンがかなり硬く、ちょっと着脱に難儀しますが、これはかなり便利な機能です。
 
デザイン的にも、ベンリーにいい感じでマッチしているのではないでしょうか?
後日、整備手帳に取り付けの詳細をUPしたいと思います。
 
なお、ブログの写真は、サイドバッグも取り付けた現時点でのフル装備状態のもの。
なんか50ccとは思えないようなボリューム感にリアがなっています・・・(苦笑)。
Posted at 2011/04/02 17:43:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation