• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

浜名湖OFFのご報告

浜名湖OFFのご報告4月30日に行われました、浜名湖SAオフ会の報告です。
 
主催者は、自分も参加しているグループ「愛車自慢し隊」発起人の〝tuned by 108〟さん。
 
本来は、1ヶ月ほど前に開催する予定だったのですが、東日本大震災や、その後に起こったモロモロの混乱に配慮して開催が延期されていたOFFでした。
 
当日はGW中でもあり、浜名湖SAへの集合時間に午後1時半に合わせて出ると、渋滞や遅刻が心配だったため、早めに現地入りすべく午前4時ごろに飯能の自宅を出発。
まずは途中まで国道16号線を南下し、橋本の立体交差店から厚木インターチェンジを目指しました。
 
厚木ICに入る10キロほど手前のGSで給油。
この辺は飯能比べるとリッター5円以上安くて羨ましいです・・・。
 
厚木インターから東名高速道路に入り、最初の中井PAで缶コーヒーを確保し、最初の休憩ポイントに選んでいた富士川SAを目指しました。
 
途中、走行速度が80キロ以下に落ちた区間が合ったものの、富士川SAまで順調に走行。
その後も、牧之原SAで少し長めの休憩を取ったりしたにもかかわらず、順調に走りすぎて浜名湖SAへ午前9時10分ごろに到着(汗)。
本来であればここで少し仮眠をとる予定だったのですが、駐車整理のガードマンに案内された場所が、先頭列のバイク置き場のまん前(滝汗)。
 
すみません。
バイクの排気音はとてもいい感じなのですが、寝るにはうるさ過ぎました・・・・(ナミダ)
 
そうこうしている内に、〝ばばちゃん@BH5 〟さんが9時50分ごろに到着したとの書き込みを発見。
寝れそうにないので、ばばちゃん@BH5さんに電波を飛ばし、合流してBH談義。
 
お昼近く(11時半ごろ)に、主催者のtuned by 108さんが到着されたので、いったん合流して今後の行動について相談。
 
実はOFFの集合場所は上り方面の駐車場でしたが、このとき自分やばばちゃん@BH5さんがクルマを駐めていたのは下り車線側でした。
相談した結果、とりあえず下り車線側に移動することなり、次の三ヶ日ICでいったん高速を降りて入りなおし合流。
その後は、参加者の皆さんが徐々に到着し始め、集合時間には全員が集まりました。
 
集合後は、自己紹介や撮影、車談義などをしたのち、浜松のアップガレージへ。
自分はココでラジエータホース用の水温センサーアタッチメントとブレーキランプを購入。
ブレーキランプは、リアゲートの左側が玉切れしていたための交換バルブです(汗)。
 
その後、ガストへ移動し駐車場で参加者のクルマを並べて撮影会。
(ブログの写真)
いやぁ~~これだけの数が一列に並ぶと迫力があります。
ちなにみガストが空いていた時間帯に移動したのでお店側に迷惑は掛けていないはずです。
 
撮影終了と同時に、ばばちゃん@BH5さんは一足先に東京方面へ帰宅。
自分は夜間走行で帰る予定だったので、みなさんと一緒に食事をしました。
食事後は、tuned by 108さんから、彼の前車の遺品のひとつリアタワーバーを譲り受け、午後7時ごろに皆さんと別れて帰宅開始。
 
帰りの東名高速は秦野中井ICまでは順調に走ったのですが、ここから厚木ICまでは渋滞30キロの表示が・・・(汗)
当初は厚木ICまで高速を走る予定でしたが、秦野中井ICで降りて、ここから下道を走って帰宅しました。
自宅に着いたのは午後11時40分ごろ。
行きより30分くらい余計にかかったくらいで住みました。
 
他のスバル者ユーザーさんらと話す機会があまりないので、いい刺激になりました。
機会がございましたら、また皆さんとお会いできればと思っております。
 
 
なお、今回のブログ写真は昨日を同じものですが、合成写真の境目にできていた背景の違和感を改善してみました。
 
文章を投稿してから、写真をUPし忘れていたことに気が付きました(汗)
 
写真はコレを完成版にして良いかな?

 
追記
 
OFF参加者の皆さんには、高画質の記念画像が置かれているURLをメッセージからお送りさせていただきました。
よろしければ、お知らせしたURLをブラウザで開いて保存するなどして御受け取りください。

 
追記~その2~
 
上記でお知らせした高解像度の記念写真ですが、背景右側にものすっごくおかしな部分を発見(滝汗)
(昨日の段階から変にしてしまっていたようで・・・やはり寝不足で作業するもんじゃないな・・・)
再修正したものと5月2日の午前1時30分ごろに差し替えましたので、それ以前にメッセージでお知らせしたURLを開いて保存された参加者の方は、お手数ですが再度同じURLの画像を保存しなおしてください(汗)
Posted at 2011/05/01 23:51:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation