• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

本来の予定では、今日は息子と東京モーターショーに行く予定だったのだが・・・・・(涙

本来の予定では、今日は息子と東京モーターショーに行く予定だったのだが・・・・・(涙本来であれば、今日(12月09日)は、息子と一緒に東京ビッグサイトで行われている「東京モーターショー」へ行く予定だったのですが、息子と自分がいまだに咳が完全には止まらず、風邪が治りきっていないため、今回は東京モーターショーへの来場を断念しました。
 
まぁ・・・もし行くことになっていたとしても、今朝の天気だと早朝の出発は苦労したと思いますが・・・・(苦笑)。
 
 
 
 
なぜ、金曜日の12月9日に行く予定にしていたかといえば、この日の朝10時(実際には9時45分くらいまでに行っていないとまずいのですが・・・)までに会場に行って、入り口付近にいる息子の学校教師に出席を取ってもらい会場内で規定時間をすごせば、校外授業6時間分の出席扱いになったからです。
 
以前、息子が高校に入学するときにもこのブログで説明しましたが、息子が通っている高校はちょっと特殊で、自動車メーカーの販売会社(トヨタ販売とか日産販売、スバル販売など)が名を連ねる企業後援会なる組織が学校運営を支えています。
そのため全日制普通科だけでなく、高校としては珍しく自動車整備士を養成する「自動車科」が高校に設置されていたりします。
 
また、高校と同じ敷地内に、自動車大学や自動車免許教習所もあり、高校の体育館は教習所の建物の中にあったりもします(苦笑)。
 
さらに、高校生でも免許さえあれば、学校の許可を得ることでバイク通学だけでなく自動車による通学も可能という、自動車好きにはある意味楽園のような環境です(苦笑)。
そう・・・
マイカーで通学する高校生なんて花形満だけかと思っていましたが、息子の高校ではソレが可能なのです(爆笑)。
 
そんな環境の学校のためか、東京モーターショーの見学は校外学習の一環としてみなされることになっているようです(苦笑)。
(参加する・しないは生徒個人の自由で、不参加も可能です)
 
まあ、息子いわくさほど校外授業(オリエンテーション)の出席時間数はまだ余裕があるそうなので、次の機会があれば、息子と一緒に行ってきたいと思います。
 
 
 
あ・・・・
もしかして、春恒例の「東京オートサロン」も出席扱いになったりするのかなぁ・・・
出席扱いになるのなら、東京オートサロンは行きたいなぁ・・・・
 
Posted at 2011/12/09 23:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

本日の早朝はこの冬初めての雪(?)が降りました。

本日の早朝はこの冬初めての雪(?)が降りました。本日、自分が住んでいる埼玉県飯能市の山間部は、たぶんこの冬初めての雪まじりの雨が降りました。
早朝のうちは外気温も低く、雪の混入量も多かったため、山間部の道路ではスリップ事故が多発していた様子。
ちなみに自分は、すでに先日スタッドレスに履き換えを終えていましたが、もらい事故が怖かったので会社に昼ごろ到着する感じに出社予定を変更しました(笑)。
(まぁ・・・・・今日はまだ暇な方だしね・・・・・)
 
そんな状況だったので、自分が出社するためにレガシィで市内を走ったときには、道路わきのガードレールやブロック壁に真新しいキズがいくつか見られたのと、助手席側のヘッドライトを破損している数台のクルマとすれ違いました(汗笑)。
 
朝の通勤ラッシュ時間に出ていたら、巻き添え食らったり、オカマ掘られたりしていたかもしれませんね・・・・(苦笑)。
 
そのためか、自分がいつも給油に使っているコスモ石油の大型店舗(コスモ石油直営で、TVCMの撮影ロケでも使われた店です)は、あきらかにタイヤ交換を待つクルマの行列で凄いことになっていました・・・・。
やはり、実際に雪に降られたり、スリップ事故が多発しないと、みんなスタッドレスに履き替えないのでしょうかね?
 


 
 
話しは変わりますが、昨日は夕方から、某上場企業の四半期連結決算説明会に呼ばれていたので参加。
基本的に投資系や金融系のジャーナリスト向けの説明会見なので、商業情報誌系の自分にはチンプンカンプン・・・・(汗)。
個人的に株とかもまったくやっていないので、〝利益増減分析グラフ〟や〝財務状況推移表〟とか渡されても、まったく見方のポイントが分りませんって・・・・・・(滝汗)



 
その後は、イロイロな仕事上の情報源の方々とお会いし、来年初めの小売り業予測などを議論し、会社にはもどらずまったりと帰宅。
帰宅後は、決算説明会で小難しい数字を詰め込まされたせいかやる気のテンションが低下・・・・・。
ブログを書く気力も起きず、グダグダと溜まった今期のアニメ番組をまとめ見していました。
 
まとめ見したアニメは「まじこい」を最新までの全話と、「ましろ色」と「未来日記」の最新話。
あと「ガンダムAGE」を第5話くらいから最新話まで。
 
「まじこい」は原作(エロゲでしたっけ?)を知っていないと、登場人物の人間関係やそれぞれの事情、設定などがよく分らないので最初がちょっと辛いかも・・・・。
 
「ましろ色」は、すでに何人かのみん友さんがネタにしていますが、そっちルートに逝っちゃいましたか・・・・・。
自分的には、いっそぱんにゃルートにでも突入して、新境地を開いて欲しかったかも(マテマテ)。
 
「未来日記」は、秋瀬の発言(カミングアウト?)に対する由乃ちゃんのドン引きっぷりが面白かったです(w)。
 
「ガンダムAGE」は・・・・・・・・
なにも言わないでおきます・・・・(汗笑)。
 

 
トップ絵とか諸々の絵は、何も考えずに「けいおん!」関係にしてみました。
まぁ・・・・今話題のアニメですから(w)。

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation