• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年07月06日 イイね!

車検見積もりの修正

車検見積もりの修正前回のブログで取り上げた車検の見積もりですが、数箇所に訂正が入りました。
 
まずは重量税。
見積書では4万円になっていますが、実際には3万2800円でOKみたいです。
 
この重量税の金額が高めに見積書に書かれていたのには訳があります。
ご存知の方も多いと思いますが、自動車重量税は今年の5月1日から改定されました。
改定により新車登録から13年が経過すると自動車税の税率が上がるようになったわけですが、通常であれば13年経過はちょうど車検の歳になります。
 
ところが自分が乗っているレガシィの場合、購入時に約1年近い車検が残っていたのですが、コレを一度切って車検を再度取り直して取得しました。
そのためこの13年経過という節目をまたぐ形で車検を取ることになります。
 
つまり自分のレガシィは、2年間の車検期間のうち、前半1年間は13年未満の税率ですが、後半の1年間は13年超えの税率に引っかかることになります。
 
まぁ、かなりレアなケースなので修理工場の方でも見積もりで迷ってしまったため、とりあえず高いほうの金額を入れて見積書を作ったようです。
 
自動車税が3万2800円でOKかどうかは、まだ100%確定ではないようですが、現時点では3万2800円ですむ可能性が高いということでした。
 
 
もう一つの修正項目は、ブレーキパッドを自分で持ち込むことにしました(苦笑)。
先ほど電話をして確認したところ、まだパーツの発注はしていないということでしたので、ブレーキパッドは持ち込みパーツを使っていただくことに変更しました。
 
だってねぇ・・・・普通のパッドに1万0395円は高いので・・・・(汗)
別に純正パーツにはこだわっていませんので、ヤフオクで安いパッドを買って使用することにします。
 
これにより、見積もり金額より1万7000円ほど安くなりますので、車検金額の見積もりは約15万円ということになりました。
 
Posted at 2012/07/06 12:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2012年07月06日 イイね!

車検見積もりがキタ!

車検見積もりがキタ!本日も終電近くまで残業して帰ってきました。
今からコンビニで買ってきた食材で夕飯を作って喰います(涙)。
 
 
さて、自宅に帰宅し、郵便ポストを見ると、そこには馴染みの自動車修理工場からの封筒が・・・。
 
そうです、先般追加整備(STIげのむマフラー&ホットワイヤ取り付け)の工賃を含めてお願いした車検の見積もりが届きました♪
 
 
 
今回の車検の金額は・・・・・・・・・・・
合計で16万8057円(汗)だそうです。
 

 
まぁ・・・このうちの半分近くは法定費用です・・・・。
 
部品代は、リアのディスクブレーキパッドが思っていた以上に高かった・・・
次回交換するときにはこれも持ち込みパーツだな・・・・。
 
技術料の7万0665円のうち、3万7000円くらいは自分が持ち込んだパーツに対する取り付け工賃なので、コレが無ければ13万くらいの車検代だったようです。
 
 
 
ちなみに基本整備のセーフティーコースというのは、こんな整備項目になっています。
(表の中央のタテ列の項目です)

 
本来自分が乗っているレガシィの排気量であれば、セーフティコースの技術料は3万5300円のはずなのですが、2万9715円とお安く見積もられているのは、長年利用していることへの割引価格でしょうか?(苦笑)。
 
 
まぁ・・・・痛い出費ではありますが、これくらいなら許容範囲です。
なんとか現金払いで修理工場にお支払いできそうです(汗笑)
 
バネットラルゴに乗っていた頃の車検は、後半2回分くらいが毎回30万円超えだったので、あの頃に比べれば・・・・・ね(滝汗)。
 
 
 
このほか、封筒の中には先般の事故で保険会社に報告するための修理見積書も入っていました。
 

 
た・・・・
たかっ(汗)
 
車検代とさほど変わらないジャン(汗)。
 
 
まぁ・・・・こっちは保険会社には提出しますが、実際には修理は自分でしますので、この内の1割でもいいので保険が入ればラッキーだと思うことにします・・・。
 
 
さて、車検に出す前にオイル交換をしておかないと・・・。
いつになったらお仕事に一区切りが付くのかなぁ・・・・・・(溜息)。
Posted at 2012/07/06 02:12:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation