• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年07月10日 イイね!

ちょっとアキバに寄ってきた・・・・・・痛トレーラーとかが居た・・・ただそれだけwww

ちょっとアキバに寄ってきた・・・・・・痛トレーラーとかが居た・・・ただそれだけwww前回のブログで宣言したとおり、仕事の移動途中で秋葉原によって、数箇所の店を見て回ってきました。
 
某中古グッズのお店に、SDのリーゼ(我が家でお迎えしているビアンカの片割れ(姉妹?))が居ましたが・・・・・・・・・・・・・・・・見なかったことにしましょう・・・・(汗)。
 
 
車検がなければなぁ・・・(しくしく
 
ボーナスがちゃんと出ていればなぁ・・・・(しくしくしく
 
 
 
そんなアキバで見かけたのがこの痛トレーラー
 

 
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's の告知トレーラーですね。
 
こうして改めて見ると、映画の公開日が近づいていることを実感しますね♪
 
いつ見に行こうかなぁ・・・・
 
 
 
 
職人さんらの会合は、会合終了後にすぐに帰りましたよ。
(職人さんらは有志で暑気払いに行ったみたいですが・・・・)
 
だって、夕べは2時間半しか寝ていないので、今日飲んだら撃沈確実です(汗)。
 
なにより、飯能駅の駐車場にレガシィ置いていますしね。
 
乗るなら、飲むな!!
これ、常識ですYO!www
2012年07月10日 イイね!

今日はこれから秋葉原経由で湯島に行って会合です

今日はこれから秋葉原経由で湯島に行って会合です昨日届いたジャケットは、あまりにも日差しが強かったため、自宅の玄関を出て数歩歩いた時点で着ていくのを断念しました・・・・(汗笑)。
 
ということで、今日はノーネクタイでピンク系のYシャツを着て会社に来ています。
ちなみに下(ズボン)は、以前このブログでも紹介したPPFM(ペイントンプレイス・フォー・メン)製のダブルウエストジーンズです。
 
 
これから、湯島の某所で行われる、金素材や鼈甲素材の職人さんらの会合に立ち会うのですが、まぁこの格好でも大丈夫でしょう(苦笑)。
 
湯島は会社からだと秋葉原をはさんで逆方向になりますので、途中秋葉原を軽く散策してから会場に向かいたいと思います。
Posted at 2012/07/10 16:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記
2012年07月10日 イイね!

届きました♪ その3    SKY-CONQUEROR(スカイコンカーラー)のジャケット

届きました♪ その3    SKY-CONQUEROR(スカイコンカーラー)のジャケット本日の届き物その3です。
 
 
以前からジーンズに組み合わせる、夏用裏地のジャケットがもう1着欲しかったので探していたのですが、ちょうど気に入ったものをネットで見つけたので買っちゃいまして、それが今日(9日)届きました。
 
 
そもそも、最初はジャケットを探していて見つけたのではなく、以前にこのブログでも書いたと思いますが、SKY-CONQUEROR(スカイコンカーラー)の赤いチェック柄のシャツを探していました。
 
その過程で今回購入したジャケットを見つけ、ちょっと悩んだ末に購入することを決めました。
 
 
こんな感じのジャケットで、襟裏部分の裏地がオレンジのかなり華やかな色あいの裏地が使われているジャケットです♪

 
胸ポケットの裏地も同じオレンジ色の裏生地が使われていて、内側からひっぱり出すと、チーフを入れているように見せることもできます。

 
まぁ、ジャケット本体の色合いが黒系なので日差しが強い夏場に着るのは厳しそうですがね・・・・(苦笑)。
 
明日はコレを着て会社に行こうかなぁ♪
Posted at 2012/07/10 01:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッションの話とか | 日記
2012年07月10日 イイね!

届きました♪ その2    『魔法少女リリカルなのは オリジナルデザインBOXティッシュ3Pセット×4』

届きました♪ その2    『魔法少女リリカルなのは オリジナルデザインBOXティッシュ3Pセット×4』これも今日届きました♪
 
まぁ、実際には届いたというよりも、佐川急便の配達センターまで受け取りに行ってきたんですがね・・・・(苦笑)。
 
 
いったい何が届いたのかというと・・・・6月27日に「サークルK」と「サンクス」のネット通販サイト『カルワザオンライン』で購入予約をした、『魔法少女リリカルなのは オリジナルデザインBOXティッシュ3Pセット×4』です。
 
店頭発売は12日なのですが、昨日カルワザオンラインから発送しましたメールが届いており、荷物番号で検索してみたら配達地区担当の集積所まで荷物が来ていたので、そこまでドライブがてら出向いて受け取ってきちゃいました♪(笑)。
 

 
 
で、気になる特典のモバイルクリーナーですが・・・・・
見事4種類コンプリートしていました♪
 
 
モバイルクリーナーはアソート封入ということだったので、ちょっと心配だったのですが、通販でわざわざ4セット1組にしていたことから、〝たぶん特典のモバイルクリーナーの種類数に合わせているのでは?〟と予想し、通販で予約したのは正解でした♪
 
これで発売日当日は、実際に使用するモバイルクリーナーゲットするために、店頭で1セットだけ購入すればいいわけですね♪(ぇwww
 

 
 
 
2012年07月10日 イイね!

【庭づくりDIY】本日は朽ちて壊れたウッドデッキに代わるものを設置しました

【庭づくりDIY】本日は朽ちて壊れたウッドデッキに代わるものを設置しましたレガシィの整備以外にも、いつもの庭づくりのDIY作業をちょっと(?)だけ行いました。
 
まぁ・・・・午前中寝て無駄にしたので、あまり作業ははかどりませんでしたが・・・・・。
 
とりあえず、今回作業をしたのは、腐って壊れてしまったウッドデッキに代わるものとして、幅広タイプの組み立て式濡れ縁をひとつ設置しました。
これは、以前和室の外に設置した濡れ縁と同じタイプですが、防腐剤塗装の色合いが濃い茶色で、以前設置したものよりも視覚的にウッドデッキっぽさが漂っています(苦笑)。
 
 
 
まずはカインズホームで購入してきたキットを組み立てていきます。
中央部分から右側と左側に2分割されています。
 

 
 
半分組み立てたら、中央部にも脚がついている方の半分を設置場所に持って行き、デッキの脚が置かれる地面の位置を確認します。
そしてその場所に、脚を乗せるためのピンコロと呼ばれる土台を設置していきます。
 

 
このピンコロは、それぞれの高さが同じになるように、ピンコロ間にまっすぐな板を渡して水平を測って調整しながら設置していきます。
ちなみに地面の上に直接木製の脚を置いてしまうと、すぐに気が腐ってしまいますので、絶対にやってはいけません。
 

 
 
ピンコロの設置が終わったら、ピンコロの高さ分だけウッドデッキの脚を切断して、設置する高さを合わせていきます。
今回は各ピンコロ間の水平を取って高さをあわせていますので、デッキの各脚は同じ長さを切断すれば良いことになります。
(和室に設置したときはコレをやらなかったので、高さ合わせに苦労しました・・・・・orz)
 

 
 
半分の設置が終わったら、残りの半便も同じ手順で設置位置を決めていきます。
 

 
こっちは、高さ合わせをしないといけないピンコロやデッキの足は2箇所だけなので、作業はかなり楽でした。
 

 
 
 
最後に左右のデッキを合体させて設置すれば完了です♪
 


 
 
ちなみに今回の設置は、仮設置なので、デッキの左右パーツはボルト接合していません。
デッキ下の土の部分に後である施工をして、ウッドデッキが長持ちする工夫をする予定です。
 
また、このウッドデッキの奥(今は古いデッキの一部が残っている方向)に同じタイプのウッドデッキをもうひとつ繋げて設置する予定でいます。
Posted at 2012/07/10 00:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation