• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

そして今日(8月14日)の庭造り作業

そして今日(8月14日)の庭造り作業今日は12日のアキバ行き、そして昨日の庭造り作業の疲れが出た反動なのか、ベッドから起きたのは午後1時を過ぎた頃・・・・・(汗)。
 
すっかり爆睡してしまいました・・・・(汗)。
 
 
 
まぁ・・・・
こんなこともあるのが長期休暇の良いところ(?)ですwwww
 
 
 
さて本日は前日の作業の続きです。
 
前日の最後に濡れ縁を置いた下の部分、土が丸出しの部分に雑草ストッパーを施工していきます。

 
 
まずは、先日設置した一番端っこの濡れ縁部分を一旦外してどかします。

 
 
そこに先日と同じ手順で雑草ストッパーを敷き詰めていきます。


 
 
キレイに雑草ストッパーが施工できたら、一次散水をして表面を濡らし、さらに1時間半後くらいに二次山水をして雑草ストッパー全体を濡らしていきます。


 
 
最後に、外した濡れ縁を元に戻して、エアコン室外機の位置を正しい位置に戻して作業終了です。



 
 
これでリビングの掃き出し窓の外に、解体したウッドデッキの代わりとなる大型の濡れ縁ができました♪
作業的にはまfだ細かな仕上げが残っていますが、濡れ縁本体の設置に関するDIY作業は、これで8割方は完了です。
 
次の作業はどこに手をつけようかなぁ・・・・(悩)。
Posted at 2012/08/14 23:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年08月14日 イイね!

まずは昨日(8月13日)の庭造り作業のまとめ

まずは昨日(8月13日)の庭造り作業のまとめ前日の秋葉原で疲れていたはずなのに、変な勧誘電話のおかげで昼前に目が覚めてしまい、とある物を買いに飯能市内のカインズホームへ。
 
平日の午前中なので、ホームセンターは空いているなぁ・・・などと思っていたのですが、お昼を回ったら理には駐車場はそれなりの混雑に・・・・・(汗)。
 
 

 
休日ともなると、必ずいますね・・・こういう馬○なドライバーさん・・・。
 
どうみても〝健常者〟なのに、身障者用の駐車スペースにクルマを停めるア○・・・・

この時間帯は他にも空いているスペースはいっぱいあるのに、なんでわざわざココに停めるかなぁ・・・ 
 
このセダン、比較的若いカップル(夫婦?)が乗っているのですが、よく身障者用の駐車スペースにクルマを停めているのを見かけます。
 
あとたぶんこのクルマだと思うのですが、いつぞやは同じ色のセダンがこの場所でボンネットを開けてなにやら整備作業をしていここともありました・・・・(ため息)
  
 

 
自分がカインズホームで購入してきたのは、雑草ストッパー5袋分。

 
こいつをこの場所に施工していきます。

 
 
一袋ずつ開封して、左官用のヘラコテで平にならしていきます。


 
 
で、最終的にこの状態にまで持っていきます。

だいたいこの状態にするのに雑草ストッパーを3袋くらい使いました。
 
その後、雑草ストッパーの表面が湿るくらいの水を軽く散水します。

これが一次散水作業でして、この後1時間半~2時間あとくらいに二次散水としてたっぷりと水をかけて2日ほど放置すると、雑草ストッパーがしっかりと固まります。
 
一次散水をする時は、霧蒸散水などで砂の表面を荒らさないようにするのがポイント。
二次散水ではシャワー状で構わないのでたっぷりと水分をかけて雑草ストッパーに染み込ませます。
 
雑草ストッパーは固まっても水を浸透させるので、吸水・排水性も抜群なのが便利です。
 
 
二次散水後は、施工面の保護も兼ねて、土曜日に組み立てたまま放置していた追加の濡れ縁を上に乗せます。
この時、施工した基礎土台用ピンコロの高さ分だけ濡れ縁の足を切って、濡れ縁の高さを既に施工済みの隣の濡れ縁に合わせます。


 
 
この状態にした段階で、すでにTシャツは汗だく・・・・
意識も朦朧としてきたので、ちょっと長めの休憩タイムへ・・・・(汗)
 
たっぷりと休憩を取った後は、残りの濡れ縁を置くための基礎土台用ピンコロの位置合わせと、高さ合わせ。
縁の部分へのレンガ施工。
濡れ縁の足をカットしての高さ合わせをして、この日の作業を終了しました。

 
 
 
 
で・・・・・・・・・
この後は疲れた体を酷使して、家族をレガシィに乗せて夕飯の材料買い出しへ・・・・
 
もう帰ってきた時にはグンニョリ・・・・(涙)
夜はブログも書かずに寝てしまいました・・・(汗)。
Posted at 2012/08/14 23:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation