• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

今日から芝生づくりを始めます

今日から芝生づくりを始めます今日もあちゅいですね。
 
午前中はちょっとお仕事していました。
まだ終わっていないので、夜中にお仕事の続きを行う予定です(汗)。
 
 
庭づくりのDIYは、昨日の段階でリビング掃き出し窓への濡れ縁の設置作業に一段落がついたので、今日からは新しい作業項目に移りたいと思います。
 
やりたい作業はいろいろあるのですが、あまり費用がかかる作業は、現時点では難しいので、材料費が比較的安く済む作業を選びたいと思います。
 
 
そこで選んだのが、昨日設置を終えた濡れ縁前に芝生を施工していく作業です。

 
 
ここの、コンクリート製の縁石で囲まれている部分に芝生を施工していきたいと考えています。

 
本来芝生を施工するのは春方が適しているのですが、夏場でも散水を欠かさなければ定植は可能です。
自分の家がある場所は、冬は寒い地域に入りますので、秋の前には施工を終えたいところです。
ちなみに冬場は芝の根が休眠状態に入ってしまうため、定植は不可能です。
 
 
とりあえずカインズホームで赤玉土(中目)×3袋、芝の目土×2袋、高麗芝×1束を購入してきました。

この部材でどれくらいの面積が施工できるのかを見極めて、最終的に必要な材料のおおよその量を算出したいと思います。
 
 
芝生の施工はこの奥の部分から始めていきます。

 
 
このあたりの地面は、土質が固く、排水性が悪いため、掘り下げて土を入れ替えて排水性の改善をしないとなりません。
まずは赤玉土1袋分で施工できそうな面積を木枠で囲んで、地面を4~5センチ掘り下げていきます。

 
 
そこにまず赤玉土を入れ、その上から芝の目土を入れていきます。

下地のつくり方は、下に砂の層を作って、上に培養土を敷き詰めてから芝を置く方法もあるようですが、自分は赤玉土+芝の目土という組み合わせを選びました。
 
 
その上に購入してきた芝生を置いていき、芝生の間の隙間に芝の目土を入れていきます。
芝生の張り方は、芝と芝の間を空けて張る〝目地張り〟にしてみました。
この方法は、芝生が仕上がるまでに時間がかかりますが、こうやって間を空けたほうが芝の脇から水が浸透しやすく、丈夫な芝に育てることができるそうです。
 
 
とりあえず芝の目土がもう一袋あるので施工面積を拡大することにしました。

 
 
とりあえず、一束の芝(10枚入り)の中から7枚を施工することができました。

 
ただ、芝の目土が思っていた以上に足りずに芝生間の目地埋めが不完全に・・・・(汗)
明日にでも追加の材料を買ってきて補修したいと思っています。
 
 


 
予定区域に施工するには、芝は全部で3束位が必要そう・・・・。
赤玉土、芝の目土ともに、あと10袋ずつくらいは必要そうな悪寒がします・・・(汗)。
Posted at 2012/08/15 21:58:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation