• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

【バイク用ガレージ作りDIY】今日は、前回作業箇所の改修など、ちょっとだけ進めました

【バイク用ガレージ作りDIY】今日は、前回作業箇所の改修など、ちょっとだけ進めました今日は午前中から午後2時くらいにかけて、WEBサーバー更新の準備とかイロイロお仕事の下準備タイムで、貴重な休日の時間が消えました。
 
ということで、今週末はまともに休暇の時間が作れなかったので、明日は予定通り代休の権利をこうしたいと思います。(ぉ
(あと木曜日(18日)も私用があるので休む予定・・・)
 
そして午後3時半過ぎくらいから午後5時にかけての1時間半だけ、ちょこっとだけバイク用ガレージつくりの続きを行いました。
 
 
今回手を入れた場所は、まずココ。
前回の作業で設置した垂木です。

 
 
なにが気にいらなかったかというと、家との壁と垂木の端との角度です。

前回設置した垂木は、木材をデフォルトの状態のまま設置したため、垂木の先端部の角度が家の壁面とあっていません。
 
そこで今回は垂木のこの部分を家の壁面と角度が一致するように角度をつけてカットしたモノに交換することにしました。
 
カットした垂木はこんな感じになります。

きちんと角度が壁と一致しています♪
 
 
で、この垂木を壁から2×4材の厚み分だけ離して、ガレージの梁の部分に設置します。
今回は交換した分を合わせて2本の垂木を設置しました。

垂木を壁から2×4材の厚み分だけ離してのは、今後の作業で家の壁と垂木との間に2×4材(もしくは2×6材)を挟んで家の壁に固定する予定があるため。
こうする事で屋根を支える垂木が強風などの時に浮き上がったり、揺れたりするのを防げるようになるはずです。
 
  
設置が2本で終了したのは、この先の部分の垂木を作るには、最低でも10フィート以上の2×4材を購入してこないとならず、現在は材料の手持ちが無いため。
 
10フィートとなるとレガシィの車内に入れることは難しいため、運搬方法なども含めて検討したうえで、予算と相談しながらの購入になりそうです・・・(汗)。
 
 
垂木の場所以外でも、何箇所かで家の壁とガレージの構造材を固定するため、この場所に家の壁に接する形で2×4材の梁を1本入れました。

 
壁面に接している部分には、木材と壁の間に衝撃吸収用のスポンジゴムを取り付け、強風などでガレージが揺れた時に振動や音が家の壁に伝わらないように工夫しました。

この場所は、いずれL字金具などを用いて壁面にしっかりと固定する予定でいます。
 
 
同じような理由で、ガレージの入り口側に近いこの柱の部分にも、家の壁面と接して固定するため木材を配置します。

ここも木材と壁の間に衝撃吸収用のスポンジゴムを取り付けています。
 
 
その後は、余りの端材を使って、柱と梁との接合部に補強をするための木材を2箇所ほど作って設置し、本日のDIY作業を終了しました。



 
まぁ・・・・1時間半の作業時間では、こんなところが限界でしょう・・・・orz
 
まだまだ完成までは、作業的にも、資金的にも時間が掛かりそうです・・・・・(汗)。
Posted at 2012/10/14 23:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2012年10月14日 イイね!

【ソードアート・オンラインALO編はじまた】西武所沢駅が聖地としてキタァ!!

【ソードアート・オンラインALO編はじまた】西武所沢駅が聖地としてキタァ!!今晩の放送から『ソードアート・オンライン』の第2章であるALO編が始まりました♪
 
まだ放映されたばかりの話数なので、ネタバレが起きるといけないので、今回はオープニングソングの映像からのみネタにしていきたいと思います。
 
 
物語が新章へ移ったことで、今回からオープニングソングと映像が一新されました。
 
新しいオープニングを歌うのは藍井エイルさん。
曲名は「INNOCENCE」となります。

テンポが良い、なかなか良い曲ですよ♪
 
 
で、この新OPで冒頭の方にいきなり登場したのが、この映像です。


 
西武所沢駅、キタァぁぁ!!!www
 
しかもこの映像で出てくる所沢駅は、現在建築中の〝新駅舎〟になっているようです。
駅舎の感じからしておそらく〝西口〟かと思われます。
(下は新駅舎の完成予想模型の写真です)


 
 
いや~~新駅舎の完成後に聖地巡礼の写真を撮るのが楽しみになってきました♪
 
 
そして、ユイちゃん復活の姿がキタぁ!!




すっかりミニサイズになってしまいましたが、コレはコレで・・・・イイっ!!
自分にもこのサイズのユイちゃんが欲しいです♪
 
 
そして、主人公の妹ちゃんもいよいよ登場。

アスナちゃんが留守の間に、目指せメインヒロイン(主人公の恋人の座)!!(まてwww
(まぁ・・・恋人の座はともかくとして、2章のメインヒロインは間違いなく妹ちゃんなのですが・・)
 
 
 
さて、もう1回見直そうかな♪(wwww
2012年10月14日 イイね!

【路線バスマニア必見!】降車ボタンを100種類以上集めた展示会『つぎとまります』は本日(14日)まで東京ハンズ池袋店2階で開催中

【路線バスマニア必見!】降車ボタンを100種類以上集めた展示会『つぎとまります』は本日(14日)まで東京ハンズ池袋店2階で開催中WEBサイト「つぎとまります」の管理人“であるばすくん”さんが30年にわたって集めてきた、路線バスの降車ボタンを一同に展示するイベント『つぎとまります』が、10月13日・14日の2日間、東京・池袋の東京ハンズ池袋店2階で開催中です。
 
日本全国、古今東西の路線バスの降車ボタンが押し放題だそうです。
 

 
興味がある方は、見てきてはいかがでしょうか?
 
 
ちなみにこのイベント、けっこうあちこちの会場で行われているようで、下の写真は今年8月に東京ハンズ梅田店で開催された時のものだそうです。
 
Posted at 2012/10/14 00:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation