• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

日本でも必要か!? 不注意運転者から携帯電話を没収する法案をニュージャージー州が提案

日本でも必要か!? 不注意運転者から携帯電話を没収する法案をニュージャージー州が提案こんばんわ~~~。
 
 
今日の行きの通勤中、携帯電話で通話しながら走っていた対向車が、横断歩道の赤信号を無視していました・・・・・・。
横断中の歩行者が居なかったからよかったものの・・・・一歩間違えれば目の前で人身事故の瞬間を見る羽目になるところでした・・・・・・(汗。
 
 
はぁ・・・・
まだまだ結構多いんですよね・・・・・
 
携帯電話を使用しなが運転している人って・・・・・・・(ため息。
 
 
 
最近では、街中や駅構内を歩行時に、スマートフォンの操作に気を取れて事故にあう人も増えているとか・・・・
 
クルマの運転中の携帯器機の操作は、かなり危険なのでマジでやめてほしいものです。
 
 
 
自分はクルマの運転中に着信があったら、必ずクルマを路肩に止めてから着信に応じるようにしています。
(まぁ・・・交通の流れ的には迷惑なのでしょうか・・・・(汗 )
 
 
 
 
 
さて、そんな感じでクルマの運転時には危険いっぱいの携帯電話の操作ですが、こうした危険行為をするドライバーが多いのはアメリカも同じのようで、アメリカ東部のニュージャージー州では、今日(13日)、州議会議員に、交通事故が起き運転者の携帯電話の使用もしくはメール送信が一因になったとの納得しえる理由があった場合、警官に携帯没収を認める法案を提案したそうです。
 
車の不注意運転は、携帯電話や全地球測位システム(GPS)、携帯音楽端末などの普及と共にアメリカでも増加しているそうです。
 
アメリカの場合、運転中の携帯使用を禁止しているのが、現在11州あるうです。
また、41州ではハンドルを握っている際の携帯メールの操作を禁じているそうです。
 
ラフード米運輸長官は、今年の発表で、脇見運転などが原因で死亡した車の運転者について、2011年が約3000人、負傷者は38万7000人という数字を公表しました。
 
アメリカの車社会においても、携帯端末の発展にともない交通安全の確保が難しくなっているようです。
 
 
 
さて、ニュージャージー州が提案したこの法案が成立した場合は、従来の免許証や車両登録証の提示の手続きに加え、携帯の提供を求めることが可能になるということだそうです。
(ただ、提出された携帯機器は、通話記録などを調べた後に持ち主に返還することになるそうです。)
 
 
この法案は、前述のような不注意運転を減少させるのが狙いだとか。
 
同州フェアローンの警察当局者は「不注意運転による事故は多く起きている」と指摘。
事故当事者である運転者は、運転中の注意が足りなかったと認めながらも、携帯電話の使用を尋ねると一様に否定するのが普通だそうで、捜査はそこで中止を迫られると説明しています。
 
今回の法案は、そうした事故を起こした運転者の〝逃げ得〟を少しでも封じる狙いがあると見られます。
 
 
 
 
 
日本でも、同種の法案が提出されるようにならないことを祈るだけです。
(それにはドライバー一人ひとりのマナー意識の徹底が必要ですが・・・・・・)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
Posted at 2013/06/14 01:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年06月14日 イイね!

珍客が乱入・・・・(汗笑

珍客が乱入・・・・(汗笑こんばんわぁ~~~~
 
 
今日は1日中雨模様で、湿度も高め・・・・・・
 
外を歩くと、汗をかいてムシムシ・・・・・
 
 
なんか鬱陶しい1日でした・・・・・orz
 
 
 
さて、本日我が家に珍客が迷い込んできました。
 

 
何だか分かりますか?
(虫が嫌いな方、いきなりのアップ写真で申し訳ありません(汗 )
 
 
 
コクワガタの雌です。
 

 
 
 
 
我が家の台所に迷い込んでいたのを妻がキャッチしてきました・・・・・(苦笑
(蜘蛛とかの多足昆虫は嫌がって逃げるのにね・・・・・<妻 )
 
 
 
 
餌でも探して迷い込んだのでしょうか?
 
でも、我が家にはクワガタやカブトムシ用の餌はストック置いてないの・・・
 
ゴメンねっ(汗笑。

 
 
 
ということで、お外にリリースして逃がしてあげました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 

 
 
 
可愛い女の子に化けて、恩返しに来てくれないかなぁ・・・・・・・・(マテwwwwww
Posted at 2013/06/14 00:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 56 7 8
9 10 11 1213 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation