• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

【バイク用ガレージ作りDIY】久しぶりの敷石へのサバモル基礎作業で疲れました・・・・(汗

【バイク用ガレージ作りDIY】久しぶりの敷石へのサバモル基礎作業で疲れました・・・・(汗こんばんわ~~
 
今回のブログは、今日のDIY作業の報告です。
 
 
今回は、約1年ぶりくらいで行った作業だったので、最初の頃は作業の感覚が思い出させずちょっと苦労しました・・・・(汗。
 
今回行ったのは、ガレージ内部の床に敷いてある敷石のうち、まだ下地にサバモル施工をしていない部分へのサバモル施工作業を行いました。
 
 
ちなみにガレージ内部の床に敷いてある敷石は、ガレージの建物を建築している時に延長した部分の床面がサバモル施工になっておらず、敷石の施工面が他の部分より少しばかり低くなっているため、大雨が降った時などは地面に吸収しきれない雨水がたまってしまい、まるで池のような状態に・・・・・・(滝汗。
 

 
 
とりあえずこのガレージ入り口部分の敷石の高さをきちんと施工してしまわないと、ガレージの入り口にドアを作ることも出来ません。
(ドアに取り付ける車輪の高さが計測できないため・・・・・)
 
なので、何回かに分けての施工になるかとは思いますが、少しずつガレージの入り口部分の敷石を、きちんとサバモル基礎の施工に変更していきたいと思います。
 
まずは、今回の施工場所の敷石下の地面を削って、サバモルを敷き詰めるための容積を確保していきます。


 
そして、すでにサバモル施工を終えている敷石との境目は、バリのように飛び出して固まってしまっているサバモルをハンマーなどで砕いて削り取っておきます。

こうしておかないと、新規に施工する敷石をきっちりと寄せる事が出来ないので、手間がかかってもしっかりと削り落としておきます。
 
 
下準備が終わったら、一袋(20Kg)分の砂を容器に移してサバモル作りの準備を始めます。
サバモルの造り方は、昨年のこの時期に同様の作業を大量に行っていて、その時のブログに詳しく書いていますので、こちらのブログを参照してください(苦笑。
 

この砂・・・・1年近く在庫していたものなのですが、未開封なのにかなり砂が湿っていて・・・・・(汗。
同じような状態の砂の袋が、あと3袋もあるのですが・・・・・・・(滝汗。
 
 
とりあえず砂にセメントを混ぜてサバモルを作り、そのサバモルを削った地面に入れてその上から敷石を置いてゴムハンマーで叩いて敷石下のサバモルを圧縮しながら敷石の高さと水平面を合わせていきます。

この作業が結構地味で、大変なんですよ~~(汗。
 
 
今回は、手持ちの資材(砂やセメント)や時間(18時になったら選挙の投票に行く予定だったので・・・)でどこまで施工作業が出来るかわからなかったので、敷石を少しずつはがして地面を削り、サバモル施工に置き換えていきました。

 
最終的には9枚分の敷石をサバモル基礎の施工に置き換える事が出来ました。

ここまでで、砂袋(20kg)を3袋とコンクリート(25kg)を1袋半使いました(汗。
 
 
この角度から見ると、実施工の部分とかなり高さの差が生まれてしまっているのがわかりますね・・・・(汗。

 
 
最後に水をまいてサバモルに吸わせ、この状態で数日間寝かせて完全硬化させてしまえば完成です。


人間が乗るだけであれば、明日にでも可能かと思いますが、重量のあるバイクを載せるには1週間くらいはこの状態のままにしたほうがいいかと思います。
 
ということで、CB125Tはしばらく動かせなくなりました・・・・(汗笑。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

 
コレもセーフですよね?(汗笑。
Posted at 2013/07/21 23:15:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2013年07月21日 イイね!

BBQ関連の面白グッズといえば、こんなものもありましたね・・・・・(苦笑

BBQ関連の面白グッズといえば、こんなものもありましたね・・・・・(苦笑こんばんわ~~
 
ただいま、かなり遅めの夕食を待っている最中です(汗。
 
 
 
さて、前回のブログでBBQで使用するグッズとして、自分の名前を肉に刻印する焼きごてを紹介しましたが、アメリカのECサイトで売られていたBBQ関連の面白グッズにこんなものが今年の春ごろに売られていたことを思い出しました。
 
 
それは・・・・
 
まるで、特殊部隊の隊員が着用するタクティカルベストのようなスタイルをしたBBQ用エプロンです(wwww。
 

 
ヤヴァイ・・・・
 
BBQって、こんなに危険な香りがする食事イベントなのか・・・・(汗笑
 
 
このBBQ用エプロンには、フライ返しなどのツールを差せるリングや、調味料を入れられるポーチ、ポケットなどがついており、胸には燦然と輝く「CHEF」の文字が(wwww。
 
ウエスト部分はストラップで調節することができ、ぴったりとフィットさせることも可能になっている。
 


 
フル装備状態の時の姿は、なんかカッコイイ・・・・(汗。
 
 
気になるお値段は、34.99ドル。
 
販売は前回の焼きごてと同じアメリカのECサイト〝ThinkGeek〟で行われています。
 
(販売ページへの直リンク http://www.thinkgeek.com/product/11cd/?cpg=cj&ref&CJURL&CJID=2617611
 
 
なんか、商品紹介の動画までありました・・・・・・・(汗笑。

 
 
みんカラユーザーさんのBBQイベントで着たら、きっと人気者になること間違い無しではないでしょうか?(マテwwwwww
 
 
 
 
 
 
  
 
 

 
とりあえず〝肉〟つながりで・・・・・・(コラコラwwww
Posted at 2013/07/21 22:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2013年07月21日 イイね!

BBQなどで大活躍! 肉に自分の名前を刻印する焼きゴテが登場!!

BBQなどで大活躍! 肉に自分の名前を刻印する焼きゴテが登場!!こんにちは~~。
 
お昼頃から今まで、ちょっと庭作業をしていたのですが、約1年ぶりくらいに行う作業のため勘が鈍ってしまい四苦八苦しています・・・・(汗。
 
 
で、今は熱中症防止のために、部屋に避難してエアコンにあたりながら休憩中ですの♪
 
ああ・・・・
アクエリアスが美味いっ♪(苦笑。
 
 
 
さて、これからの季節、屋外でBBQなどをする機会が多くなると思いますが、BBQなどで困るのが自分が食べる予定で網の上にキープしておいたお肉が食われてしまう・・・・ということ。
 
みなさんも、経験ありますよねっ?(苦笑。
 
 
そんな時に活躍する、自分のお肉を守る強い味方がこのほど登場しました!(ぇwwww
 
 
 
それは「BBQ Branding Iron」という名の、お肉に自分の名前の焼き印を押せる焼きごて。
 

 
まるで昔の活字のような毛上をした付属のアルファベットを焼きごてのヘッド部分に並べて自分の名前をセットし、後はお肉に名前を焼き付けるだけで自分のお肉をキープする事が出来ます。
 
あらかじめ自分のお肉だと宣言することで、人に食べられる心配を無くしてくれる便利グッズです(wwww。
 

 
もちろん、セットする名前は自分の名前でなく二次元嫁の名前でもOK!(マテwwww
(むしろこっちの方が、他人に食われたときの殺伐感がハンパないかも・・・・(汗笑 )
 
 
使い方しだいでは、BBQオフ会などで大活躍すること間違いなしでしょう!wwwww
 

 
気になるお値段は、16.99ドル。
販売は、アメリカのECサイト〝ThinkGeek〟で行われています。
(販売ページへの直リンク http://www.thinkgeek.com/product/e91e/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コレくらいなら〝セーフ〟ですよねっ?(汗笑
Posted at 2013/07/21 15:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2013年07月21日 イイね!

池袋の東急ハンズに全国のご当地アイスが大集合! 22日から「全国アイスクリームコレクション」開催!!

池袋の東急ハンズに全国のご当地アイスが大集合! 22日から「全国アイスクリームコレクション」開催!!こんばんわ~~
 
 
現実界に一時的に帰ってきました(苦笑。
 
 
 
さて、連日暑い日が続いていますが、こんなに暑いと冷たい食い物や飲み物が恋しくなります。
 
そんなこの時期にピッタシのイベントが、東京・池袋の東急ハンズで明日(22日)から8月25日までの約1ヶ月間開催されます。
 
 
そのイベント名は『全国アイスクリームコレクション』(通称:アイコレ)。
 
あ・・・
〝アイマス〟とか〝アイカツ〟とかはまったく関係ありませんのであしからず・・・(苦笑
 
 

 
 
このイベントは、日本全国のアイスクリームメーカー26社が出展して、100種類以上の商品が一堂に集まる、いわばアイスの祭典♪
ご当地食材を使ったアイスや地元で人気のアイス、ご当地ならではの珍しいアイスなどなど・・・・日本全国のご当地アイスが購入できるイベントです。
 
出展企業の中には、アイスクリームグランプリで金賞を受賞した〝ミッシュハウス〟や、窒素を使ったジェラードパフォーマンスで知られる〝マルガージェラード〟なども出展することになっています。

また、毎週土日はジェラードパフォーマンスの実演が行われたり、イベント最終週にはゆるキャラ「フナッシー」も応援に来る予定だとか。
 
イベント会場の場所は、東急ハンズ池袋店1階のイベントスペースです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
あぁ・・・
以前このブログでも紹介した、完熟フルーツで作った手づくりシャーベットが食いたい・・・・
 
ネット通販でポチってしまおうかな・・・・・
Posted at 2013/07/21 03:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食い物ネタ | 日記
2013年07月21日 イイね!

出た! 減った!! 消えたっ!!

出た! 減った!! 消えたっ!!そろそろニーソがテーマの画像も手持ちが少なくなってきましたね・・・(汗
次のテーマを早めに考えておかないと・・・・・
 
 
さて、今回のブログネタは、夏と冬の風物詩についてです。
 
といっても、コミケじゃないですよ・・・・(苦笑。
 
今やサラリーマンにとっての必需品とも言える〝茄子〟のお話しです。
 
 
 
いちおう、先週〝夏茄子〟がでたのですが、やはり昨今の業績不振を反映してすずめの涙のような状態でした。
まぁ・・・高卒初任給見たいな感じでしょうかね・・・・(涙。
 
 
こんな状況なので、茄子がでるまで支払いを延長していたレガシィの税金や、住宅ローンのボーナス加算などで、アッ!と言う間に消えて無くなっちゃいました・・・・・(しくしく
 
 
こんな状況がいつまで続くんだろう・・・・・(ため息
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
現実世界が辛すぎるので、二次元妄想界へ逃避してきます・・・・・(マテ
(ブログの〝投稿する〟ボタンが、〝逃避する〟ボタンに見えるよ・・・・・wwww)
Posted at 2013/07/21 00:28:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事の話など | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation