• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

すっかり忘れていましたが、毎月のアレです(苦笑

すっかり忘れていましたが、毎月のアレです(苦笑こんにちは~~~。
 
案の定、夕べは完全徹夜で原稿を書いていました・・・。
 
会社へ出勤するために自宅を出るのが午前7時30分~40分くらい、原稿がとりあえず書き終わったのが7時16分頃・・・・(滝汗。
 
 
おかげで、すでに30時間くらい睡眠なしで連続稼働しています・・・・・・・。
 
すでにヘロヘロです・・・・
 
ご飯食ったら速攻で眠気に負ける自身があるので、今日はお昼を食っていません・・・・(涙。
 
 
もうちょっとしたら早退させてもらおうと思っています・・・・・・・(汗。
 
 
 
さて、忙しくてすっかりブログでの報告を忘れていましたが、毎月月末近くに購入しているアレ・・・・
今月もちゃんと買っています。
 
 
 

 
月刊漫画雑誌のコンプエース9月号を、発売日の26日に、ゲーマーズでいつもどおり買いました。
 
 
とはいっても、雑誌を購入していなかったことに気がついたのが残業中だったため、秋葉原のゲーマーズ本店の閉店時間ギリギリに店に駆け込んでゲットしました・・・(汗笑。
 
いやぁ・・・・
ゲーマーズ本店の営業時間が22時までで助かった・・・・・(苦笑。
 
 
写真で雑誌の左側に置いていあるのが、今月の雑誌付録。
下に置いてある2枚のポストカードが、ゲーマーズのショップ特典となります。
 
 
ショップ特典のポストカードの絵柄は、コンプエース9月号の表紙のものと、

 
連載漫画のなのはVividのものの2種類でした。

 
特になのはVividのポストカードの絵柄がイイッ!♪
このヴィヴィオの絵柄であれば、痛いクルマの後部ガラスとかに貼ったら似合いそうです♪
 
 
 
あと雑誌の別冊付録の表紙の絵柄もラブリ~~~♪
 

小学生がこんなに浅いビキニを履くなんて・・・・・・(ハァハァ
(アインハルト(右の娘っ子は中学生ですが・・・・・)
 
 
なんて素晴らしい!!(マテコラwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、いい加減早退する準備しないと、定時まで働かされそうなので、逃げる準備を始めます~~(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

 
えんい~~
(↑ネタが古いって・・・(wwwww )
2013年07月31日 イイね!

走行中のプリウスなどのCPUをハッキングして操作を乗っ取る事が出来るらしい・・・・・・・・(汗

走行中のプリウスなどのCPUをハッキングして操作を乗っ取る事が出来るらしい・・・・・・・・(汗こんばんわで~~す。
 
 
やべぇ・・・
 
体調が悪いせいか、文章作成能力までもがスランプ・・・
 
 
今晩は徹夜して文章書き上げることになりそうです・・・・・・・・・・・・・・
 
 
さて、最近のクルマは何の動作を行うにも、その行為をクルマに搭載されたコンピュータが管理して動作に必要な信号を出していますが、なんとアメリカのとある研究グループが走行中のクルマのCPUをハッキングして、走行中のクルマの動作を意のままに操る方法を発見したそうです・・・(汗。
 
研究者らの実験では、時速約130キロで走行中のプリウスで急ブレーキをかけたり、運転手の意思とは関係なくハンドルを動かしたりすることができたそうです・・・・・(激汗。
 
これらの研究結果は、近くロサンゼルスで開催される、ハッカーやセキュリティー関係者らのイベントの「デフコン」で、メーカーなどへの注意喚起を目的にその「指南書」とハッキングするためのソフトが披露されるそうです・・・・・。
 
 
以下はその件が書かれている記事の転載となります。
 
 
  
---------------------------------------------------



プリウスなどのハッキング「指南書」、米専門家が公開へ



[ボストン 28日 ロイター]

米政府の助成を受けて車のセキュリティーシステムについて研究している専門家2人が、トヨタの「プリウス」などのハッキング方法を発見し、注意喚起を目的にその「指南書」を近く公開することになった。

ツイッターの研究者チャーリー・ミラー氏とセキュリティーコンサルタント会社IOActiveのクリス・バラセク氏は、プリウスのほかフォードの「エスケープ」の重要なシステムを攻撃するための技術文書を作成。
ロサンゼルスで今週開かれる、ハッカーやセキュリティー関係者らのイベント「デフコン」で、これらの車種をハッキングするためのソフトも披露する。

ミラー氏らによると、プリウスについては時速約130キロで走行中に急ブレーキをかけたり、運転手の意思とは関係なくハンドルを動かしたりできたほか、エスケープは低速走行中にブレーキが利かないようにすることができたという。

ただハッキング中は、2人とも車内からノートパソコンを使って直接車のネットワークに侵入していたため、遠隔操作の方法が明らかになるわけではない。

2人は、今回のデータ公表をきっかけに、他の良心的なハッカーも車のセキュリティ面の欠陥を指摘できるようになれば良いと語った。



----------------------------------------------------------
 
 
 
そういえば、この危険性の問題は、2年前の春にカリフォルニア州で開催されたセキュリティとプライバシーに関するシンポジウムでも問題提起がされていましたね。
 
その時の事が紹介されている記事を読むと、どうやら今回は別の研究者らによる発表のようですし、今回はより具体的なハッキング方法の実例が紹介されるみたいです。



 
どちらにせよ・・・・
 
こ・・・・・・・・・・・
怖いです・・・・・・・・・・・・・・
 
 
やっぱりクルマはある程度は運転する人間に直接的な操作判断がゆだねられているマニュアル車が良いと思いました・・・・・(汗。
 
MT車なら、万が一操作を乗っ取られてもギアチェンジで強制的にエンストさせてクルマを止める事が出来ますから・・・・・(汗笑。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
  

 
Posted at 2013/07/31 00:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation