• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

久々にバイク用ガレージ作りのDIY作業♪

久々にバイク用ガレージ作りのDIY作業♪こんにちわ。
 
今日はお昼過ぎから久々にバイク用ガレージ作りのDIY作業をしました。
 
 
というのも、8月は暑さのために屋外作業のやる気がダウン・・・・
9月は仕事が忙しすぎて、休日のやる気がダウン・・・・
 
ということから、8月の上旬にバイク用ガレージの入り口に扉を作って以来のDIY作業となりました(汗笑。
 
 
今回作業を行ったのは、バイク用ガレージの裏口側壁面づくりです。
 
下の写真で濡縁横の部分に外壁を作っていきました。

 
まずは下地板の上に防湿シートを貼っていきます。

 
そして防湿シートの上に、押さえとなる縁枠を2×2材や2×4材で作っていきます。

なお、この作業時にいったん濡縁を撤去したのですが、これが結構面倒だったのなんの・・・・(涙。
 
 
窓枠となる部分の下側に水平に貼った2×4材の下の部分には、以前外壁を作ったときに使用した杉野路板の余りを使って、以前と同じように鎧張りをしていきます。

 
次に窓となる部分の左側に2×2材で窓枠を作り、外側の縁との間の空間に1×4材を貼っていきます。


一番下の1×4材のネジ位置がおかしいので、これは後日作り直すことにします・・・・(汗
 
 
そして、窓となる部分の右側にも、同じように2×2材で窓枠を作り、その上の空間にも2×2材で縁枠を作ります。
ちょうど1×6材が1枚だけ余っていたので、窓枠の上に施工して、本日の作業を終了しました。


 
 
この後に、1×4材を3本と、1×6材を2本買ってきたら、すっかりお空が暗くなってしまいました・・・・(汗笑。
 
 
 
次のお休みに天気がよければ、この部分を完成にもって行きたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
ブログ絵は、しばらくは島風(しまかぜ)ちゃんが続き沿うかも・・・・(苦笑
Posted at 2013/10/02 19:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 45
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 1819
2021 22 23 242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation