• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

久々の大物機材を被弾・・・・・・・・    オイルレス エアーコンプレッサー買いました!

久々の大物機材を被弾・・・・・・・・    オイルレス エアーコンプレッサー買いました!さて、本日は前のブログでご報告したように、ちょっとした私用で早めに会社から逃げた(えwww)ため、通常よりも2~3時間ほど早く飯能まで帰ってくることができました♪
 
 
なので、ちょっと思うところがあったので、飯能・日高IC近くにある「スーパービバホーム」にレガシィで移動。
 
店内のとあるコーナーの前で1時間ほど悩んだ挙句、そこにあった商品を購入してきちゃいました(汗笑。
 
 
買った商品というのが、コレ(ぉ。
 

 
1.5馬力、25リッタータンクのオイルレス エアーコンプレッサーです♪
ちなみにお値段は、1万9800円(汗。
 
 
 
先般、息子のバイクがパンクした時に、ちゃんとしたコンプレッサーが自宅に欲しいなぁ・・・・と、あらためて感じちゃいまして・・・・・
 
バイク用ガレージも、8割~9割がた完成したことですし、ガレージ内に置く備品をそろそろ揃えていってもいいのかなぁ・・・と(苦笑
 
 
これがあれば、パンクしたバイクのタイヤのチューブ交換だけでなく、まもなくシーズンを迎える冬用タイヤにレガシィのタイヤを入れ替える時も、いちいちGSまで行かなくても空気圧チェックや調整ができます♪
 
 
 
もちろん、オイルレスコンプレッサーだけでは何も出来ませんので、一番安いツールセット(3980円)も一緒に買ってきました。
 

 
 
 
開封と設置は、明日以降に行う予定ですので、その時にまた報告のブログを書かせていただきます。
 
 
 
 
 
 
さて・・・・
いつ散財が妻にバレるかなぁ・・・・・(ぇ  (滝汗wwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
Posted at 2013/11/08 21:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具・ガレージ設備 | 日記
2013年11月08日 イイね!

かむっさん、借金増える・・・・(汗

かむっさん、借金増える・・・・(汗こんばんは。
 
 
今日は通常よりかなり早く帰宅することができました♪
 
 
というのも、今日は午後にメインバンクの銀行に行って、借金の申し込み手続きをする必要があったから・・・・・(汗笑。
 
ちなみに借金というのは、新しい車の購入資金・・・・・・・・・・・・・
ではなくて(苦笑)、息子が合格通知をもらった自動車学校への入学金。
 
いわゆる〝教育ローン〟の申し込み手続きです(汗笑。
 
 
教育ローンで銀行からお金を借りるのも今回で4回目(汗)なので、手続きのやり方はもうベテラン級です(苦笑。
窓口の閉店30分前に予約を入れ、閉店前にはすべての手続きを終えて帰ることができました(www。
 
 
しかし・・・・
銀行系のローンは、手続きが通帳(口座)を作った支店でしかできないのが辛いですね・・・・(汗。
 
自分の場合、口座を作ったのが昔実家があった地域の支店なので、何かあるたびに生まれ育った(まぁ・・・実際には〝生まれ〟は別の地域なのですが・・・)懐かしい地域まで足を運ばないといけません。
 
まぁ・・・・さほど遠くない場所なのでまだ助かっていますが・・・・・・(汗笑。
 
 
なので、これから家庭を持ったり、家を建てたりして、特定地域に定住する予定がある方々に経験者としてアドバイス。
 
将来、銀行系のローンを申し込むとき面倒なので、引越しのタイミングで口座を居住地域の支店に作り替えたほうが便利だと思います。
ただ、長年口座を維持していた場合は、お取引年数の信用情報(?)がリセットされるかもしれませんので、一度銀行の窓口などで相談したほうがいいかと思いますが・・・。
 
 
 
さて、そんな用事があったので会社は昼過ぎに上がっているので、今日は早めに帰宅することができました♪
 
 
で、帰りに地元のホームセンターに寄って、ちょっと大きな被弾をしたのですが、それはまた次のブログで報告させていただきます・・・(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
Posted at 2013/11/08 20:38:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活・一般 | 日記
2013年11月08日 イイね!

駐車場にあるクルマに向かって空き缶を投げつけたDQNたちの映像・・・(怒

駐車場にあるクルマに向かって空き缶を投げつけたDQNたちの映像・・・(怒今朝は通勤の為に飯能駅に行ったら、なにかトラブルがあったらしく電車が遅れている・・・。
 
アナウンスを聞いてみると、なんでも保谷駅の近辺で踏み切り破損があったもよう・・・。
 
たぶん、なかなか開かない踏み切りに痺れを切らしたバカなドライバーあたりが、遮断機を壊して突っ切ったのでいはないでしょうか?
(だって、歩行者やバイクじゃ遮断機壊すような破壊力ないし・・・・)
 
 
朝の通勤ラッシュの過密ダイヤの時間帯は、都心部の踏み切りはどこも待ち時間が長いのはいつものことです。
もしそれが嫌なのであれば、クルマで移動する時間帯をずらすなどしてラッシュ時を避けるか、オーバーパスやアンダーパスが出来る道路へ迂回してください!
 
というか・・・
こらえ性のないバカは周囲に迷惑が掛かるからハンドル握るな!
 
 
 
 
さて、今回のネタはyoutubeで見つけた、DQNどもの映像です。
 
ファミレスの「サイゼリア」の外にたむろしていたDQNたちが、隣の敷地にある駐車場の車に向かって空き缶を投げるシーンが、ちょうどその駐車場に入ってきたクルマ(おそらくタクシー)のドライブレコーダーに記録されています。
 

 
 
空き缶をを当てられた車のオーナーがかわいそうです・・・・・。
 
いくら軽い空き缶だとはいえ、当たり所が悪ければボディが凹んだりする可能性はあります。
というか、確実に傷つくし!
 
どんなにクルマのオーナーが気をつけて安全な遠方に駐車しても、こういうイレギュラーな攻撃までは想定していませんよね?
 
 
このDQNどもも、自分たちがその場所に乗ってきているスクーターやクルマに同じことされたら、絶対に怒りまくるだろうに・・・・。
 
 
 
このDQNどもには、なにか天罰が下ることを祈ってやみません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
Posted at 2013/11/08 11:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation