• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

昨晩の提督業務日報 ~ハワイ周辺諸島群ヲ制圧・補給路ヲ確保セリ【紺碧の艦隊 2 ADVANCE】

昨晩の提督業務日報 ~ハワイ周辺諸島群ヲ制圧・補給路ヲ確保セリ【紺碧の艦隊 2 ADVANCE】こんにちは。
 
本日は今月発行分の雑誌(業界誌)の残部が発送代行業者から送られてくる日なので、出勤直後から取材先への掲載誌発送業務に追われています・・・・。
 
そして、昨日の展示会取材とセミナー受講の疲れが抜けません・・・・orz

身体中がけだるいです・・・・・・・
 
 
 
 
 
 
さて、夕べもちょこっと(?)だけ「紺碧の艦隊 2 ADVANCE」での提督業務を行いました。
 

 
 
基本的な優先事項は、技術力の強化。
 
そして前回の攻略で補給線が孤立したままになっているハワイまでの補給線の確保です。
 
 
 
新兵器の開発や新造艦船の建造なども行っていますが、こうした新規兵器群が実戦投入できるようになるまでには、相当の月日が必要なので、当面は既存戦力(特に艦船類)を失わないように立ち回らないといけません。
 
 
で・・・・
自分・・・・
何か重要な駒を忘れているような気がずっとしていました・・・・・・・・・・
 
 
で・・・
すっかり忘れていました・・・・・・

 
 
開戦時の冒頭から使うことが出来る〝チート艦隊〟である〝紺碧の艦隊〟の存在を!(ぉぃwwwwwww
 
 
 
ということでハワイ沖に張り付いているアメリカ艦隊2艦隊を紺碧の艦隊を使って少しずつ削っていき(さすがに開戦当初は部隊錬度が低すぎて全滅・・・とまではいかない)、艦隊が損耗してハワイ下にあるパルミラ島のドッグに引き上げたところを、ハワイで完全修理を終えた金剛さんの艦隊を、紺碧の艦隊と、上陸用歩兵師団を乗せた輸送船の戦隊群でパルミラを強襲。
 
修理停泊中の艦船を港湾施設ごと沈め、港から出てきた艦隊も紺碧の艦隊を使って殲滅。
その勢いのままパルミラ島を占領しました。
 
そして、その後はパルミラ島で補給だけをして、すぐ隣のクリスマス島を強襲。
ほぼパルミラ島と同じような手順でこちらも占領しました。
 
ただし、ハワイまで帝都に居た全師団と予備兵を輸送船団で運んだため、現在日本本土の守りはもぬけの殻ですが・・・・(汗笑
 
 
 
しかし、この状態でもハワイ島を含めパルミラ島、クリスマス島が補給線から孤立している状態は変わらず・・・・
 
 
ここで一つの賭けに出ます。
 
ハワイ島やパルミラ島、クリスマス島の奪還の為にミッドウェイ島から艦隊が出ると予想。
戦艦長門を旗艦とした艦隊をサイゴンから太平洋に呼び寄せ、同時にクリスマス島で補給を終えた紺碧の艦隊と上陸用歩兵師団を乗せた輸送船を全速移動でミッドウェイ島近海へ移動。
移動後は、紺碧の艦隊は隠密行動モードにしてミッドウェイ島湾内に残っていた艦船を削り、長門艦隊到着後は航空機が飛び立てない雨天の日を狙ってミッドウェイ島への上陸作戦を開始しました。
 
上陸作戦では、長門らの艦砲射撃で駐留航空機郡を飛行場ごと破壊。
その後は島の守備施設(砲台)と長門艦隊の殴り合をしながら、紺碧の艦隊の設置するおとり魚雷の方向に守備部隊が集まるというバグを利用して、守備部隊が島の一方に集まっている隙に反対側から上陸部隊12師団を上陸させ、守備施設と守備部隊を破壊しながら、かなり強引にミッドウェイ島を占領し、ハワイ島までの補給路を確保しました。(汗笑
 
 
おかげで、金剛艦隊と長門艦隊は長期ドック入り(約2ヶ月間)が確定に・・・・・(滝汗。
 
現在、航空機の生産ラインをフル稼働させて、陸軍が使用している戦闘機を量産中。
部隊単位(一部隊は20機)で完成し次第、増槽装備で各島にある最前線の飛行基地に守備部隊として送り出しています・・・・(汗

 
 
とりあえず初期配置の2艦隊を無傷で温存しているので、この2艦隊と紺碧の艦隊で態勢を立て直す時間を稼ぐしかありませんね・・・・・・・(汗笑。
(大和と武蔵の完成までまだ200日以上残っているし・・・・・・(汗 )
 
 
 
 
あ・・・・・・・
そういえばサイゴンも補給路がずっと孤立しているんだった・・・・(滝汗。
 
 
早いところ香港に居るイギリス軍を駆逐して、こっちの補給路も確保しないと・・・・・
 
 
 
ということで、次回からの提督業は、東南アジア諸国の植民地解放になると予想しています・・・・(苦笑。
 
 
 
 
 
あ・・・・
あと、ちょっとチートな裏技使って、日本の技術力を急激に高める反則技も使用中(ぉぃwwww
 
たぶんもうちょっと(ゲーム中の時間で数ヶ月)すると、噴進航空機(ジェット飛行機)の基礎技術が出来るのではないかと思っています。
 
となると・・・・
開戦2年目中盤くらいにはこんな局地用迎撃機も配備できるかも・・・・・(ぉ
 

 
 
時間が経てば、現用兵器に近いこんな航空機なども開発できるようになるのですが・・・・

こうなると完全にチートだよなぁ・・・・・(苦笑。
 
まあ・・・コレがこのゲームをやり込んでいった時の面白さでもあるんだけどね(wwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation