• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

KITTの扱いがヒドイ韓国Samsung ElectronicsのTVCM

KITTの扱いがヒドイ韓国Samsung ElectronicsのTVCMこんばんは~~
 
 
 
今日もなんとか定時で退勤する事が出来ました。
 
 
でも・・・・
明日は締め切り最終決戦日・・・・・
 
 
定時退勤は難しそうかも・・・・・・(汗
 
 
 
 
さて、今回のネタは、あの懐かしい80年代の人気特撮ドラマ「ナイトライダー」に登場した、主人公の相棒の〝スマートカー〟「KITT」に関連した話題です。
 
 
先日(9月2日)に、韓国のSamsung Electronicsが公式YouTubeチャンネルを使って、同社のスマートホームサービスのCM動画を公開しました。
 
そのCM動画には、「ナイトライダー」の主人公役を勤めたデビッド・ハッセルホフと、その相棒の「KITT」(声はウィリアム・ダニエルズ)が出演しているのですが、その中での「KITT」の扱いがちょっとヒドイ・・・・・・。
 

 
 
CMのストーリーは、SamsungのスマートホームのCM収録中という設定で始まります。
 
ハッセルホフがスマートホームの利点を説明しようとするたびに、KITTが「自分にもそんなことはできる」と反論したり、エンジンの空ぶかしでCM撮影を邪魔します。
 
そして休憩中、「KITTが嫉妬するなんて初めてだ」とメイク担当の女性に愚痴るハッセルホフ。
その前(後ろ)に、運転席に新しい相棒を乗せたKITTが現れ、「あなたがもっとスマートな相棒を見つけるなら私だって」と言い捨てて、その場から走り去ろうとします。
 
すると・・・・
ハッセルホフが手首のスマートウォッチを操作して、スマートホームの門をリモートで閉めてKITTを停車させ、得意がるところで終CM動画は終わります・・・・・・。
 
 
 
おぃ!
 
これじゃ、まるでKITTがわがままな駄々っ子扱いじゃないか!!
 
 
 
 
KITTよ・・・・
Samsungのスマートホームなんかに嫉妬する必要は無い!

 
絶対にKITTの方が高性能に決まっているから!

 
 
 
 
 
 
・・・・・・・
かつて「ナイトライダー」のKITTに憧れた人間としては、これはヒドイCMだな・・・・・・
 
 
 
 
 
 
ま・・・・・
韓国メーカーのCMだし、相手を貶めるのはいつものことか・・・・・・(苦笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
こんな可愛い小人さんがほしいなぁ・・・・
そして、自分が寝ている間に仕事片付けてくれないかなぁ・・・・(マテwwwww
Posted at 2014/09/03 22:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2014年09月03日 イイね!

水を入れるだけで電気が起きる、世界初の紙製容器でできた「マグネシウム空気電池」が登場します

水を入れるだけで電気が起きる、世界初の紙製容器でできた「マグネシウム空気電池」が登場しますこんばんわ~~
 
 
 
今は、録画データの〝月刊少女野崎くん 第09話 「第9号 ドキドキ、たりてる?」〟と、〝精霊使いの剣舞 第08話「チーム・スカーレット」〟を見ているところです(苦笑。
 
 
 
「月刊少女野崎くん」は、今回も全編をとおして笑わさせていただきました(wwwww
 
 
 
さて今回のネタは、バッテリーメーカーの古河電池が今年12月に発売を予定している、非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」についてです。
(プレスリリース http://www.furukawadenchi.co.jp/topics/140829_pro.pdf )
 

 
 
 
この「マグボックス」は、世界で初めて紙製容器を採用したマグネシウム空気電池だそうで、水を入れるだけで電力を供給することができて、バッテリー本体が紙でできているため廃棄もしやすいのが特徴なのだとか。
 
古河電池と凸版印刷が共同で開発した製品だそうで、主に自治体などに販売して、災害時に避難所などに設置してスマートフォンの充電などに活用してもらう予定だそうです。
 
 
発電の原理は、マグネシウムを負極物質、空気中の酸素を正極物質としているそうで、海水や水を入れるだけで発電できるそうです。
 
正極で酸素の反応を活性化させる触媒にはレアメタルではなく酸素還元触媒を使用することでコストを削減を実現。
古河電池と凸版印刷の両社の技術を融合させ、電解液が漏れにくく、実用的な容量を確保する構造を実現したということです。
 
 
最大電気量は300Wh。
出力電圧はDC 5.0V.
 
USBタイプの出力端子を2個装備し、スマートフォンを最大30回充電できるとしています。
 
 
本体サイズは、233×226×226ミリ。
重量は、注水前の重さは約1.6キロ、注水後は3.6キロになるそうです。
 
 
 
 
販売価格にもよりますが、我が家の非常用備蓄品としても1~2個欲しいかも・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Posted at 2014/09/03 00:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具・ガレージ設備 | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 3 4 56
7 89 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation