• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かむっのブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

損保ジャパンが自動車保険契約者の等級を下げすぎていたそうです!

損保ジャパンが自動車保険契約者の等級を下げすぎていたそうです!こんばんは~~
 
 
 
本日のニュースを見ていたら、クルマ関連で気になる内容のものがありました。
 
 
なんでも任意自動車保険を扱っている損害保険ジャパン日本興亜が、翌年以降一等級だけ下げるはずの事故案件に対して三等級も下げて保険料を徴収していたケースの可能性が、最大6478人も居る事が分かったそうです。
(プレスリリース http://www.sjnk.co.jp/~/media/SJNK/files/news/2014/20141222_2.pdf )
 
以下はニュース記事の転載となります。
 
 
 
-----------------------------------------------------
 
 
損保ジャパン、等級下げすぎ保険料4億多く徴収
 
 
損害保険ジャパン日本興亜は22日、車両保険の保険金を受け取った契約者のうち、一部の人の保険等級を下げすぎてしまい、翌年以降の保険料を多く徴収していたと発表した。
 
保険料を取りすぎた可能性がある契約者は最大6478人、取り過ぎた保険料は推定で3億~4億円に上る。
同社は、契約者に連絡を取り、取りすぎた保険料に利息を上乗せして返す方針だ。
 
保険料を取りすぎたのは、旧損保ジャパンが2001年10月以降に車両保険の保険金を支払った契約のうち、盗難や飛び石、落書きなど契約者の過失割合が低いケース。
事務処理の際、複数の担当者が事故の形態に関する情報を入力しなかったため、本来は翌年、契約を更新する際に等級が一つ下がるところ、3等級下がっていたという。
 
問い合わせは損保ジャパン日本興亜(0120・352・122)。
平日は午前9時~午後6時、土日祝日は午前9時~午後5時に受け付ける。
12月31日~1月3日は休業する。
 
 
 
-----------------------------------------------------
 
 
 
同様のケースに心当たりがあるみんカラユーザーさんは、契約している損保ジャパンの代理店に問い合わせしてみてはいかがだろうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/12/22 20:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク関連 | 日記
2014年12月22日 イイね!

【続報】 『東京駅開業100周年記念Suica』の新たな販売方法が一部発表されました

【続報】 『東京駅開業100周年記念Suica』の新たな販売方法が一部発表されましたこんばんは~~
 
 
 
体調不良のため、16時ごろに職場を早退して帰ってきました。
 
 
せっかく早めに帰れたので、東飯能駅のまるひろに寄って、2Fに出店しているコージコーナーで、小さなケーキを4つほど買ってかえりました。
 
 
 
 
さて、JR東日本が土曜日(20日)に販売中止にして騒ぎとなった『東京駅開業100周年記念Suica』の件の続報が入ってきました。
 
前のブログで報告したとおり、限定枚数での販売を取りやめ、申し込み者全員が購入できる受注販売形式に変更されましたが、その申し込み方法について続報がJR東日本から発表されました。
(プレスリリース http://www.jreast.co.jp/aas/20141222suica100_stop2.html/ )
 

 
 
今回の発表によると、現時点で決まっている新しい販売方法は下記のとおりとなります。
(上記プレスリリースの文章をそのまま転載しています)
 
-----------------------------------------------------------------
 
1  発売方法
   ・インターネットおよび郵送にてお申込み受付いたします。
 ※駅窓口での受付および発売はございません。
 
2  お申込み受付期間
・2015年1月下旬から2週間程度
※受付は、先着順ではございません。
 
3  発売額及び発売枚数 
   ・1枚2000円〈専用台紙付〉、お一人様3枚まで
※預り金(デポジット)500円を含みます。
※預り金(デポジット)はカード返却時に返金いたします。
 
4 その他
・お支払内容などが確認できましたお客さまから順にお送りいたします。
  (送料無料)
※お送り先は日本国内に限ります。
 
 
-----------------------------------------------------------------
 
 
 
なお、申込み受付期間や方法等の詳細については、改めて1月20日頃に告知が行われるそうです。
 
 
 
 
ネットで予約購入できるなら、自分も記念に1~2枚買っておこうかなぁ・・・・(苦笑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
最初から、こうすればよかったのに・・・・・・・・・
Posted at 2014/12/22 19:32:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記
2014年12月22日 イイね!

あの騒動の原因『東京駅100周年記念Suica』が〝増刷して希望者全員への販売〟へ方針転換!

あの騒動の原因『東京駅100周年記念Suica』が〝増刷して希望者全員への販売〟へ方針転換!こんにちは
 
 
 
金曜日の晩に、大塚駅→池袋駅間を走って〝エクスストリーム帰宅〟という無茶をした影響からか、おととい(土曜日)から体調がすぐれません・・・・・。
 
 
おそらく走った時にかいた汗が冷えて身体を冷やしてしまったところに、さらに現在の我が家には風邪を引いている患者がいるため、みごとに自分も風邪を引いてしまったみたいです・・・・(汗。
 
 
とりあえず、未完成だった原稿は先ほど書き上げたので、この後印刷屋の担当営業マンが来社したら、出力されてきた入稿済の広告原稿をチェックして、その後早退させてもらおうかと考えています・・・・・(汗。
 
 
 
さて、先週末のJRといえば、20日(土曜日)の日に東京駅で大混乱となり罵声が飛び交った「東京駅開業100周年記念Suica」の記念IC乗車券の販売中止騒動がありました。
 
 
本日JR東日本は、その後の対応を発表。
なんと、「東京駅開業100周年記念Suica」の記念IC乗車券は限定販売ではなく、増刷をして予約希望者全員に販売する方針へ変更されました(ぉ。
(プレスリリース http://www.jreast.co.jp/aas/20141222suica100_stop1.html/ )
 
 

 
 
 
JR東日本では、販売打ち切りについて「ご購入予定のお客さまには、大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます」と謝罪。
今後は同記念Suicaを増刷しで希望者に届けると発表しています。
 
なお、発売方法や時期などは改めて告知するとのことだそうです。
 
 
 
 
すでに販売された記念Suicaの一部はネットオークションに出品され、数万円で取り引されるなど価格が高騰していますが・・・・・・・・・・
 
 
転売ヤー(屋)、ざまぁ!!wwwww
 
 
もうこれで高値にはならないだろぅ!wwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2014/12/22 15:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国内のニュース | 日記

プロフィール

「Yahoo! JAPAN IDとの連携は済んでいるのに、Yahoo! JAPAN IDとそのパスでログインができないんだけど(汗
「IDとパスワードが一致しません」と表示される
 
Yahoo! JAPAN IDとそのパスはOS保存のをコピーしているので合っているはずなのに」
何シテル?   04/18 20:02
二十歳のときに購入した初代ハイラックス4WDシングルキャブから○十○年。4DW系を中心に乗り継いできました。 独身時には、初代ベイブリッジ族の一員としてトラッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 1516 17 1819 20
21 2223 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

Negesu(ネグエス) 本田 ドア ストライカー カバー カーボンブラック(ロゴなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 22:14:26
レガ子(愛車のレガシィ)緊急入院! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 05:16:29
続々と発表していましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 13:52:35

愛車一覧

ホンダ CB125T ホンダ CB125T
2011年7月11日に、新しく家族の一員に加わりました。   2010年末に息子のために ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にラシーンが事故で昇天。ラシーンを気に入っていたためもう一度乗りたかったの ...
その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係) わが家の愛しい娘たち (その他 スーパードルフィー&ドルフィー・ドリーム など(ドール関係))
このコーナーは、我が家にいる愛しい娘達(ただし全員ドールですwww)を紹介していく目的で ...
輸入車その他 その他 バイク用ガレージ 製作資材・備品関連 (輸入車その他 その他)
現在DIYにて建築中のバイク用ガレージの製作に使用した資材や、完成後に設置した機材などを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation